FIFAインターコンチネンタルカップ
新着ニュース
人気記事ランキング
1
インターコンチネンタルカップ決勝に臨むマドリー、大会とパチューカに敬意「謙虚な姿勢を貫き、勝つために最善を」
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、パチューカとの大一番への意気込みを語った。 FIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)の大会方式変更を受け、2024年から国際サッカー連盟(FIFA)主催で実施されているFIFAインターコンチネンタルカップ2024。 今大会には欧州サッカー連盟(UEFA)、南米サッカー連盟(CONMEBOL)、アジアサッカー連盟(AFC)、アフリカサッカー連盟(CAF)、北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)、オセアニアサッカー連盟(OFC)が主催する各大陸王者が参戦。 今大会で決勝からの参戦となる欧州王者のマドリーは、南米王者のボタフォゴ(ブラジル)、アフリカ王者のアル・アハリ(エジプト)を撃破した北中米カリブ海王者のパチューカ(メキシコ)と対戦が決定した。 18日にカタールのルサイル・スタジアムで行われる決勝に向けた公式会見に出席したアンチェロッティ監督は、「現時点で最も大きな感情は、この試合に出場できることへの興奮だ」と、今大会に対する敬意を示した。 「ここに来られて興奮しているよ。自分たちが素晴らしい仕事をした証拠だ。これは我々にとって、そしてボタフォゴとアル・アハリを破って素晴らしい仕事をしたパチューカにとっての贈り物だ。優勝してマドリードにトロフィーを持っていくためにベストを尽くすつもりだ」 「このクラブでこれだけの成功を収めることがいかに重要か、実感している。ここで良い仕事をできたことを光栄に思うし、これからもそうしたいと思っている。ミゲル・ムニョスや世界最高のクラブを指導する幸運に恵まれた他のコーチと比較されることは、私にとって名誉なことだ」 また、対戦相手のパチューカに対しては「ここまで来たのだから、何か特別なものがあるはずだ」と、ビッグネーム不在の相手に対する楽観的なムードに釘を刺し、リスペクトを示している。 「どの試合も、負ける可能性を秘めている。パチューカはここまで来たのだから、何か特別なものがあるはずだ。ボタフォゴ、アル・アハリを破り、CONCACAFで首位に立った。彼らはここにいるに値し、我々は彼らの実力に敬意を払う必要がある。決勝戦はいつも感情的であり、特別な気持ちだ。試合前には常にそれが懸念事項だ。試合で起こり得るすべてのことを評価して、チームが十分に準備できているか確認しなければならないあ」 また、今大会の2試合を分析結果を踏まえたパチューカの印象については「彼らのシステムはかなり明確で、ロンドンやイドリシなど、ここで(ラ・リーガで)プレーしたことがあるプレーヤーもいる。彼らには若いプレーヤーがいて、素晴らしいダイナミズムがあり、サイドバックは本当に高い位置まで攻めてくる」と語り、「面白い試合になる」と好勝負を期待した。 その指揮官と時間差で会見に出席したイングランド代表MFジュード・ベリンガムは、「また決勝戦に出場できることは大きな喜びだ。僕らにとって、またタイトルを獲得し、クラブの世界的な栄誉リストにさらに名を連ねるために非常に重要な試合だ。明日もまたタイトルを獲得できればと思っているよ」と、今大会に対するモチベーションの高さを強調。 事前の情報に関してはアンチェロッティ監督を含むコーチングスタッフから情報を得たのみというが、「彼らは僕らと同じくらいここにいる価値があり、僕らは彼らをとても尊敬している。謙虚な姿勢を貫き、試合に勝つために最善を尽くすよ」と、指揮官同様に北中米カリブ海王者への敬意を示した。 最後に、開催地の中東を含む世界中のマドリディスタに向けては「トロフィー獲得に関して約束はできないけど、このトロフィーを獲得するために全力を尽くすよ。レアル・マドリーは世界的なクラブで、僕らがラ・リーガ、チャンピオンズリーグ、あるいは他のどの大会でプレーしているかは関係ない。最も重要なのは、ファンが僕らのプレーを楽しんでくれること。明日は彼らが誇れるものを提供できることを願っているよ」と、チームとして全力を尽くすことを約束した。 2024.12.18 20:30 Wed2
「名前や歴史は関係ない」欧州王者に挑むパチューカ、マドリーの強さ知る元セビージャMFは「最高のパフォーマンスを発揮する必要がある」
パチューカのギジェルモ・アルマダ監督が、レアル・マドリーとの大一番への意気込みを語った。 FIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)の大会方式変更を受け、2024年から国際サッカー連盟(FIFA)主催で実施されているFIFAインターコンチネンタルカップ2024。 今大会には欧州サッカー連盟(UEFA)、南米サッカー連盟(CONMEBOL)、アジアサッカー連盟(AFC)、アフリカサッカー連盟(CAF)、北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)、オセアニアサッカー連盟(OFC)が主催する各大陸王者が参戦。 北中米カリブ海王者であるメキシコの名門は2回戦で南米王者のボタフォゴ(ブラジル)を3-0で、準決勝でアフリカ王者のアル・アハリ(エジプト)をPK戦の末に下して、決勝からの参戦となる欧州王者への挑戦権を手にした。 そのパチューカを率いるウルグアイ人指揮官は18日にカタールのルサイル・スタジアムで行われる大一番に向けた公式会見で、「名前や歴史は関係ない」、「11対11の試合になるだろう」と格上撃破を誓った。 「我々は自分たちの可能性を信じなければならない。両チームに同じ数のプレーヤーがいる。ここでは名前や歴史は関係ない。自分たちを信じ、自分たちの夢を追い、自分たちのスタイルでプレーすれば、その目標を達成できる」 「我々は非常に忙しいスケジュールから来たが、今はレアル・マドリーとの試合で全力を尽くそうとしている。非常に良い試合をしてきたし、決勝でもその調子を維持したい。レアル・マドリーに勝てば、我々にとって非常に大きな成果となるだろう。非常に厳しい試合になることはわかっているが、努力するつもりだ」 また、今大会ここまでは2試合1ゴール1アシストの活躍をみせ、パチューカの躍進に貢献している元モロッコ代表MFウサマ・イドリシは、過去にセビージャ、カディスとラ・リーガのクラブでプレー経験があり、対戦相手の強さを誰よりも知る選手の一人だ。 指揮官と同席した会見の場では「1人のフットボーラーとして、チームとして、世界最高のチーム、世界最大のクラブと戦うことは、常に興味深いことだ」と高いモチベーションを示した。 「レアル・マドリーは歴史があり、非常に質の高い、経験豊富なプレーヤーが揃っていて、こういった試合に慣れている」と、対戦相手に分があることは承知の上で、番狂わせを起こすために、個々が最高のパフォーマンスを見せる必要があると主張している。 「僕ら全員が10点満点のパフォーマンスを発揮する必要があることはわかっているし、チームとして結果を出すには最高のパフォーマンスを発揮する必要がある。簡単ではないけど、フットボールは素晴らしいもの。この試合では何が起こるかわからないし、だからこそ、僕らは戦い、結果を出すよう努める」 2024.12.18 20:00 Wedリーグ一覧
プレミアリーグ |
ラ・リーガ |
セリエA |
ブンデスリーガ |
リーグ・アン |
エールディビジ |
プリメイラ・リーガ |
ジュピラー・プロ・リーグ |
J1 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
UEFAヨーロッパリーグ |
UEFAカンファレンスリーグ |