北中米カリブ海予選の最終節が終了! パナマ、キュラソー、ハイチがW杯に出場

2025.11.19 16:01 Wed
©サッカーキング
FIFAワールドカップ26北中米カリブ海予選・3次予選(最終予選)の最終節が18日に各地で行われ、各グループの順位が確定した。

2026年にアメリカ、カナダ、メキシコの3カ国共同で開催されるFIFAワールドカップ26に向けた北中米カリブ海予選には、北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)に加盟する32の国と地域が参加。大会開催国であるアメリカ、メキシコ、カナダの3カ国は予選が免除され、3次予選では首位の3チームに出場権が与えられることになっており、各グループ2位の中の成績上位2カ国が大陸間プレーオフに進出することとなる。

最終節を前にした5試合では各グループともにW杯に出場する国は決まっておらず、最終節の結果次第に。グループBでは首位キュラソー代表と2位ジャマイカ代表の直接対決も実現した注目の最終節の結果、パナマ代表が2大会ぶり2回目、キュラソー代表が史上初、ハイチ代表が1974年大会以来となる13大会ぶり2回目のW杯出場を決めた。
最終節の結果、順位表は以下の通り。

■北中米カリブ海予選・最終節
▼グループA
パナマ代表 3-0 エルサルバドル代表
グアテマラ代表 3-1 スリナム代表
▼グループB
トリニダード・トバゴ代表 2-1 バミューダ代表
ジャマイカ代表 0-0 キュラソー代表

▼グループC
コスタリカ代表 0-0 ホンジュラス代表
ハイチ代表 2-0 ニカラグア代表

■順位表
※()内は勝ち点/得失点差

▼グループA
1位 パナマ代表(12/+5)
2位 スリナム代表(9/+3)
3位 グアテマラ代表(8/+1)
4位 エルサルバドル代表(3/-9)

▼グループB
1位 キュラソー代表(12/+10)
2位 ジャマイカ代表(11/+8)
3位 トリニダード・トバゴ代表(9/+1)
4位 バミューダ代表(0/-20)

▼グループC
1位 ハイチ代表(11/+3)
2位 ホンジュラス代表(9/+3)
3位 コスタリカ代表(7/+2)
4位 ニカラグア代表(4/-8)

▼各グループ2位(上位2カ国が大陸間プレーオフに進出)
1位 ジャマイカ代表(11/+8)
2位 スリナム代表(9/+3)
3位 ホンジュラス代表(9/+3)
※グループ内の全試合における総得点の差で2位、3位が決定。(スリナム代表が9得点、ホンジュラス代表は5得点)

出典:https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20251119/2089711.html


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly