デフサッカー日本代表が東京デフリンピックへ…「日本で新しい歴史を作りたい」と男女で金メダル獲得誓う
2025.11.06 16:01 Thu
4年に1度開催される世界的な規模の聴覚障害者のための総合スポーツ競技大会『東京2025デフリンピック』が11月15日(土)に開幕する。サッカー競技は11月14日(金)より福島県のJヴィレッジにて行われ、デフサッカー男女日本代表が参加する。デフサッカーとは、聴覚に障がいのある選手11名で行うサッカーのこと。競技中、選手たちは補聴器を外すことが義務付けられていることから”音のないサッカー”の愛称で呼ばれている。
6日、blue-ing!(ブルーイング)にて壮行会が行われ、日本サッカー協会の宮本恒靖会長は「自分を、仲間を信じ、誇りを胸に全力でプレーしてください。皆さんの健闘を心から祈ります」とエールを送った。
デフサッカー男子日本代表は、第4回デフサッカーワールドカップで、史上初めて銀メダルを獲得している。斎藤登監督は「世界に我々の力を示し、感動と喜びを届けたい。デフリンピックの結果はこの大会だけにとどまることなく、未来につながる一歩になる」とコメント。キャプテンのGK松元卓巳は「デフサッカー、日本サッカーが強いところを世界に証明したい。最低でも世界一、最高でも世界一」と金メダルを目指すことを宣言した。
デフサッカー女子日本代表の山本典城監督は「女子はまだメダルを獲得したことがないので、金メダルを目指し、ここ日本で新しい歴史を作りたい」と意気込む。キャプテンのGK伊東美和は「たくさんの人に勇気と感動を与えられるように。金メダルを勝ち取って、また皆さんの前に帰ってきたい。一緒に闘っていただけたら嬉しいです」と共闘を呼びかけた。
デフサッカー男子日本代表 試合日程
11月14日(金)12時〜vsイギリス
11月16日(日)16時30分〜vsイタリア
11月18日(火)16時30分〜vsメキシコ
11月20日(木)準々決勝
11月22日(土)準決勝
11月25日(火)決勝
11月15日(土)12時〜vsアメリカ
11月17日(月)12時〜vsイギリス
11月19日(水)12時〜vsケニア
11月21日(金)12時〜vsオーストラリア
11月25日(火)3位決定戦・決勝
※会場は全て福島県・Jヴィレッジ
6日、blue-ing!(ブルーイング)にて壮行会が行われ、日本サッカー協会の宮本恒靖会長は「自分を、仲間を信じ、誇りを胸に全力でプレーしてください。皆さんの健闘を心から祈ります」とエールを送った。
デフサッカー男子日本代表は、第4回デフサッカーワールドカップで、史上初めて銀メダルを獲得している。斎藤登監督は「世界に我々の力を示し、感動と喜びを届けたい。デフリンピックの結果はこの大会だけにとどまることなく、未来につながる一歩になる」とコメント。キャプテンのGK松元卓巳は「デフサッカー、日本サッカーが強いところを世界に証明したい。最低でも世界一、最高でも世界一」と金メダルを目指すことを宣言した。
デフサッカー男子日本代表 試合日程
11月14日(金)12時〜vsイギリス
11月16日(日)16時30分〜vsイタリア
11月18日(火)16時30分〜vsメキシコ
11月20日(木)準々決勝
11月22日(土)準決勝
11月25日(火)決勝
デフサッカー女子日本代表 試合日程
11月15日(土)12時〜vsアメリカ
11月17日(月)12時〜vsイギリス
11月19日(水)12時〜vsケニア
11月21日(金)12時〜vsオーストラリア
11月25日(火)3位決定戦・決勝
※会場は全て福島県・Jヴィレッジ
出典:https://www.soccer-king.jp/news/youthstudent/next-national/20251106/2084328.html
|
|
