少子化時代を生き抜くヒントとは?FC市川GUNNERS代表・幸野健一氏が、8月20日に無料セミナーを開催

2025.07.31 20:59 Thu
株式会社hacomono
元Jリーガーの父であり、FC市川GUNNERS(FC市川ガナーズ)の代表を務める幸野健一氏が、クラブ経営の“リアル”を語る。

株式会社hacomonoは8月20日、サッカークラブ、スクールの経営者を対象とした無料セミナー『AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方』を開催する。

本セミナーでは、元Jリーガー・幸野志有人の父であり、現在、千葉県市川市でFC市川GUNNERSを経営する、幸野健一氏が登壇。社会問題の一つでもある少子化の流れの中で、サッカークラブ経営における課題や未来のサッカースクール事業の在り方を語る。
当日は幸野氏の講演のほか、セミナー参加者同士の自己紹介や交流タイムが設けられ、経営や事業展開について、情報交換の場として活用することができる。

参加費は無料で、専用フォームからの事前申込が必要となっている。
日 程:2025年8月20日(水) 19:00-21:30 (18:40 受付開始)
会 場:hacomono本社(原宿)
東京都渋谷区神宮前2丁目34番17号 住友不動産原宿ビル 5F (地下鉄 北参道駅 2番出口より徒歩7分 / JR原宿駅 竹下口 徒歩9分)
服 装:自由(カジュアルな格好でOKです)
持ち物:名刺
申込フォーム:https://go.hacomono.jp/l/810643/2025-07-25/61j3mr


<登壇者紹介>
FC市川GUNNERS 代表
プレミアリーグU-11 実行委員長
幸野健一氏

育成を中心にサッカーに関わる課題解決をはかるサッカーコンサルタントとして活動し、各種サッカーメディアにおいても対談・コラム等を担当する。
FC市川GUNNERSの代表でありつつも、38都道府県開催・630チーム11,000人の小学校5年生選手が年間を通してプレーする日本最大の私設リーグ「プレミアリーグU-11」の実行委員長として、日本中にリーグ戦文化が根付く活動をライフワークとしている。

<こんな方におすすめ>
・クラブやスクールの経営に悩んでいる
・他の運動スクールの話を聞いてみたい、交流したい

<株式会社hacomonoとは>
「ウェルネス産業を、新次元へ。」というミッションを掲げ、運動スクールやフィットネス店舗向けに円滑な運営を実現するためのシステムを提供することで、心身ともに健康な人を1人でも多く増やすことを目指しています。


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly