CL新フォーマットでのGS抽選会はハイブリッド形式に…時短優先で一部コンピューター化導入

2024.03.13 23:17 Wed
CL新フォーマットでのGS抽選会はハイブリッド形式
Getty Images
CL新フォーマットでのGS抽選会はハイブリッド形式
2024-25シーズンから新フォーマットに移行するチャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)のグループステージ抽選会では、初めてハイブリッド形式が採用されることになるようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。

2024-25シーズンから新たな方式で行われる3つの大会。現行のCLは32チームが4クラブずつ8つのグループに分かれて2回戦総当たりのグループステージを行い、その後16クラブによるノックアウトステージ(ホーム&アウェイ)が行われる。

新フォーマットでは、そのグループステージからの脱却を目指すという欧州サッカー連盟(UEFA)。出場クラブは4クラブ増加し「36」に変更。全てのクラブが1つのグループに属することとなり、8クラブとホームで4試合、アウェイで4試合対戦することとなる。
なお、8試合を終えた段階での上位8クラブはラウンド16に進出。9位から24位の16クラブで2回戦のプレーオフを行い、勝利した8クラブがラウンド16へ、敗れた8クラブはヨーロッパリーグへと回る。なお、9位から16位の8クラブが2ndレグをホームで戦う権利を持つ。また、25位以下の10クラブはそのまま敗退となる。

その新フォーマット移行を受け、UEFAはグループステージ抽選会の一部をコンピューター化することを決断したという。
4つのシードポットに各クラブがランク付され、それぞれのポットから2クラブずつが選出される形となる中、ポット1の最初のクラブに関しては手動での抽選という現行形式が継続される。だが、その後の対戦相手はコンピューターによって決められる形になるという。

使用するソフトウェアはイギリスのIT企業が設計しているが、問題があった場合にはバックアップ体制が整っているとのことだ。

今回のコンピューター化導入の背景には時間短縮の理由が大きく、UEFAのシミュレーションによると、より複雑化した新フォーマットを現行形式の手動で行う場合、抽選に3~4時間を必要とし、抽選に使用するカプセルも900個が必要となる。

一方、ハイブリッド形式で行う場合は4クラブが増加した状況においても、これまでの抽選会とほぼ同じ35分程度で終えることができるという。

抽選会独特の緊張感がなくなってしまう点、コンピューター化による“手心”が懸念される部分はあるものの、時短という観点を考えれば、ハイブリッド形式への移行は致し方ないところだ。

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

UEFAチャンピオンズリーグ】クラブ・ブルッヘ 4-1 モナコ(日本時間9月19日/ヤン・ブレイデルスタディオン) /南野拓実からアンス・ファティ\モナコでのデビュー戦となったアンス・ファティは後半途中から出場南野からのパスを受けると、左足を振り抜きゴールに突き刺した#WOWOWでCL pic.twitter.c 2025.09.20 08:03 Sat
【UEFAチャンピオンズリーグ】フランクフルト 5-1 ガラタサライ(日本時間9月19日/フランクフルト・シュタディオン) /堂安律 #UCL 初出場\相手DFのオウンゴールとなったものの同点に導くプレーチームも5得点で逆転勝利#UCL 2025-26 MD1フランクフルト vs ガラタサライWOWOWオンデマン 2025.09.20 07:30 Sat
UEFA(欧州サッカー連盟)は28日、UEFAチャンピオンズリーグ2025-26のリーグフェーズ組み合わせを発表した。 昨シーズンから1つのリーグで争うフォーマットに変更されたUCLは、36チームが出場。異なる8チームとホームとアウェイに分かれて4試合ずつを戦う。上位8チームは決勝トーナメントにストレートインとな 2025.08.29 11:05 Fri
欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly