レオン2Aのミランが10人スラビア・プラハとの打ち合い制して先勝!【EL】
2024.03.08 07:06 Fri
ヨーロッパリーグ(CL)ラウンド16・1stレグ、ミランvsスラビア・プラハが7日にサンシーロで行われ、ホームのミランが4-2で先勝した。
チャンピオンズリーグ(CL)3位敗退組としてプレーオフから今大会参戦となったミランは、スタッド・レンヌを順当に退けてラウンド16進出を決めた。ベスト8進出を懸けた今ラウンドではローマを退けてグループステージを首位通過したチェコの強豪スラビア・プラハと対戦した。
直近のラツィオ戦をウノゼロで勝利氏、公式戦4試合ぶりに白星を取り戻したロッソネリは、その試合から先発1人を変更。ベナセルに代えてラインデルスを起用した。
立ち上がりからホームのミランがボールを握る展開となる。だが、ハイプレスこそ仕掛けないものの、立ち上がりから人基準のソリッドな守備を見せたスラビア・プラハの堅守を前に攻めあぐねる場面が目立つ。
ボールは持てるものの、なかなかフィニッシュまで持ち込めない焦れる戦いとなったミランだが、相手の自滅によって流れを掴む。26分、ボックス手前でボールを受けにきたプリシックがディウフに足裏を見せたタックルを受けると、このファウルに対してレッドカードが掲示された。
これで数的優位を手にしたミランは攻勢を強めると、34分には相手を押し込んだ形からボックス左でボールを受けたレオンが絶妙なファーへのクロスを供給。これをDFの死角から飛び出したジルーがGKの寸前で頭で合わせた。
一瞬の隙を突かれて1人少ない相手に追いつかれたミランだったが。慌てることなく再び攻撃に出る。すると、セットプレーから続けてゴールが生まれた。
まずは44分、ショートコーナーからボックス手前角でフロレンツィからパスを受けたラインデルスが右足を一閃。低い弾道の鋭いシュートがゴール左下隅を射抜いた。さらに、直後の前半アディショナルタイム1分にはフロレンツィの左CKを今度はマークを外してゴール前に飛び込んだロフタス=チークがストロングヘッドで叩き込んだ。
苦戦を強いられながらも結果的に2点リードで試合を折り返したミラン。後半に向けてはハーフタイムで2枚替えを敢行し、フロレンツィとガッビアに代えてカラブリア、トモリを同じポジションに入れた。
後半は数的優位のミランが相手陣内でプレーする形となったが、粘るアウェイチームの守備を崩し切れない。すると、失点を回避しつつロングカウンター、セットプレーからの一発を狙っていたスラビア・プラハがまんまとその形からゴールを奪う。
65分、相手陣内左サイドで得たFKの流れから味方が競ったこぼれ球をボックス右で回収した途中投入のシュランツが強烈な右足シュートを左のサイドネットに突き刺した。
2ndレグに向けて突き放したいミランは失点直後にロフタス=チークを下げてヨビッチを、さたにラインデルスとジルーを下げてベナセル、オカフォーの投入でゴールを目指していく。
1点差にした後はより後ろ重心となったスラビア・プラハの堅守を前に決定機まで持ち込めない状況が続いたピオリのチームだったが、圧倒的な個の力でゴールをこじ開けた。85分、カウンターからヨビッチのパスを左サイドで受けたレオンが緩急自在の仕掛けでゴール左へ持ち込んでチップキック気味のボールをゴール前に入れると、これに詰めたプリシッチが押し込む形でゴールネットを揺らした。
そして、試合はこのままタイムアップを迎え、10人相手に2点を奪われたものの、ミランが4-2のスコアで先勝に成功した。
チャンピオンズリーグ(CL)3位敗退組としてプレーオフから今大会参戦となったミランは、スタッド・レンヌを順当に退けてラウンド16進出を決めた。ベスト8進出を懸けた今ラウンドではローマを退けてグループステージを首位通過したチェコの強豪スラビア・プラハと対戦した。
直近のラツィオ戦をウノゼロで勝利氏、公式戦4試合ぶりに白星を取り戻したロッソネリは、その試合から先発1人を変更。ベナセルに代えてラインデルスを起用した。
ボールは持てるものの、なかなかフィニッシュまで持ち込めない焦れる戦いとなったミランだが、相手の自滅によって流れを掴む。26分、ボックス手前でボールを受けにきたプリシックがディウフに足裏を見せたタックルを受けると、このファウルに対してレッドカードが掲示された。
これで数的優位を手にしたミランは攻勢を強めると、34分には相手を押し込んだ形からボックス左でボールを受けたレオンが絶妙なファーへのクロスを供給。これをDFの死角から飛び出したジルーがGKの寸前で頭で合わせた。
これで一気にミランペースで進むかに思われたが、タフなアウェイチームは少ないチャンスを確実にモノにしてスコアをタイに戻す。36分、右CKの二次攻撃からペナルティアーク右でクリアボールに反応したドウジェラが見事な右足のダイレクトボレーシュート。GKメニャンの手をはじいたボールが左ポストの内側を叩いてゴールネットに吸い込まれた。
一瞬の隙を突かれて1人少ない相手に追いつかれたミランだったが。慌てることなく再び攻撃に出る。すると、セットプレーから続けてゴールが生まれた。
まずは44分、ショートコーナーからボックス手前角でフロレンツィからパスを受けたラインデルスが右足を一閃。低い弾道の鋭いシュートがゴール左下隅を射抜いた。さらに、直後の前半アディショナルタイム1分にはフロレンツィの左CKを今度はマークを外してゴール前に飛び込んだロフタス=チークがストロングヘッドで叩き込んだ。
苦戦を強いられながらも結果的に2点リードで試合を折り返したミラン。後半に向けてはハーフタイムで2枚替えを敢行し、フロレンツィとガッビアに代えてカラブリア、トモリを同じポジションに入れた。
後半は数的優位のミランが相手陣内でプレーする形となったが、粘るアウェイチームの守備を崩し切れない。すると、失点を回避しつつロングカウンター、セットプレーからの一発を狙っていたスラビア・プラハがまんまとその形からゴールを奪う。
65分、相手陣内左サイドで得たFKの流れから味方が競ったこぼれ球をボックス右で回収した途中投入のシュランツが強烈な右足シュートを左のサイドネットに突き刺した。
2ndレグに向けて突き放したいミランは失点直後にロフタス=チークを下げてヨビッチを、さたにラインデルスとジルーを下げてベナセル、オカフォーの投入でゴールを目指していく。
1点差にした後はより後ろ重心となったスラビア・プラハの堅守を前に決定機まで持ち込めない状況が続いたピオリのチームだったが、圧倒的な個の力でゴールをこじ開けた。85分、カウンターからヨビッチのパスを左サイドで受けたレオンが緩急自在の仕掛けでゴール左へ持ち込んでチップキック気味のボールをゴール前に入れると、これに詰めたプリシッチが押し込む形でゴールネットを揺らした。
そして、試合はこのままタイムアップを迎え、10人相手に2点を奪われたものの、ミランが4-2のスコアで先勝に成功した。
ミランの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
|
ミランの人気記事ランキング
1
「全てのヒーローがマントを着ているわけではない」バロンドール授賞式でドログバが感動のスピーチ、エリクセンの命救ったケアーに敬意
元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバ氏が、ステージ上で改めて敬意を示した。 29日、『フランス・フットボール』が主催するバロンドールの授賞式が開催。パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2年ぶり7度目の受賞を果たした。 授賞式では他の表彰もされた中、プレゼンターを務めていたドログバ氏が壇上でスピーチ。1人の選手への敬意を表した。 「この場を借りて、私にとって大切なことをお話ししたいと思います。今年、本当に功績のあった人物に敬意を表したいと思います」 「この男はヒーローです。これはフットボールや我々よりも大きいことです」 「ケアーは友人でもある、クリスティアン・エリクセンの命を助けました。賢い人々は、全てのヒーローがマントを着ているわけではないと言いました。シモン・ケアー、ありがとう」 これは、今夏行われたユーロ2020のデンマーク代表vsフィンランド代表の一戦で、デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンが卒倒し、ピッチ上で心肺停止になった事件に関するものだ。 エリクセンがピッチ上で倒れた際、DFシモン・ケアーが最初に異変に気がつき駆け寄ると、救助を呼び、その後はエリクセンの妻のケア、チームメイトとともにエリクセンを囲う壁を作るなど、素晴らしい対応を見せていた。ドログバ氏は改めて賛辞の言葉を送り、会場は拍手に包まれることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】ドログバ氏がケアーを称えるスピーチ、会場も拍手に包まれる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">This is more than football. <br><br>Thanks <a href="https://twitter.com/simonkjaer1989?ref_src=twsrc%5Etfw">@simonkjaer1989</a> for being you! <a href="https://twitter.com/hashtag/ballondor?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ballondor</a> <a href="https://t.co/Z84TCbiafE">pic.twitter.com/Z84TCbiafE</a></p>— Ballon d'Or #ballondor (@francefootball) <a href="https://twitter.com/francefootball/status/1465418482607177730?ref_src=twsrc%5Etfw">November 29, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.30 15:50 Tue2
「サッカーが大嫌いだった」偉大な父を持つ18歳M・イブラヒモビッチ、父ズラタンとの比較は「嫌だった」
ミラン・フトゥーロのU-18スウェーデン代表FWマキシミリアン・イブラヒモビッチが自らのキャリアについて語った。スウェーデン『Aftonbladet』が伝えた。 現在はミランのシニアアドバイザーを務めるズラタン・イブラヒモビッチ氏の息子、マキシミリアン。7月にはミランとプロ契約を交わし、下部組織で父と同じプロサッカー選手の道を歩み始めている。 主に左ウイングとしてプレーする18歳は、プリマヴェーラ1でここまで7試合4ゴールと好発進のシーズンに。10月にはU-18スウェーデン代表に初招集された。 マキシミリアンは代表活動中に取材に応じると、9歳から始まったサッカーキャリアを回想。父親が所属したパリ・サンジェルマン(PSG)、マンチェスター・ユナイテッド、ロサンゼルス・ギャラクシー(LAギャラクシー)のアカデミーを渡り歩くと、その後は母国スウェーデンのハンマルビーでプレーし、2022年8月にミランへ行き着いた。 「どこの国でも良い思い出があるけれど、ミランが一番居心地の良い場所だった」 「始めたのは9歳の時でかなり遅かった。パリの地元クラブで」 「でも(サッカーに)一目惚れしたからじゃない。その逆だ。11歳くらいまではサッカーが大嫌いだった。最悪だった。すべてが間違っていて嫌だった。父と比較されるのも嫌だった」 「でもある日、サッカーへの愛に目覚めた。突然ピンと来たんだ」 また、昔は嫌だったという父との比較についてさらにコメント。今では自分の道を見つけているようだ。 「比較については考えない。僕は僕だし、彼は彼だ。同じポジションをプレーしているわけでもないから、比べることはあまりない」 好きな選手はブラジル代表FWネイマール、先輩のポルトガル代表FWラファエル・レオン、ミランにも所属した元ブラジル代表FWロナウジーニョ氏だとも明かしたマキシミリアン。ともに練習したことがあるレオンについては「初めて彼を見た時、まるでお菓子屋さんにいる気分だった」というが、「今はむしろ競争相手として見ている」と頼もしいコメントも残した。 <span class="paragraph-title">【動画】U-18代表入り! 取材に応じるマキシミリアン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="vuIK6ScqWUg";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.17 15:50 Thu3
マルディーニ氏の27歳長男が現役引退へ...ミランやセリエAでのプレー叶わずもセカンドキャリアは…
ミランのレジェンド、パオロ・マルディーニ氏の長男が現役引退を決断したようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ミランのクラブ史における最大のバンディエラと言っても過言ではないマルディーニ氏。クラブキャリア全てをミランに捧げ、史上最高の左サイドバックとも称された男は、今夏まで古巣でテクニカル・ディレクター(SD)を務めていた。 そんなマルディーニ氏には2人の息子がおり、どちらも父に続いてサッカー選手に。次男はミランからエンポリへ武者修行中の元U-20イタリア代表FWダニエル・マルディーニで、長男が現在無所属のDFクリスティアン・マルディーニ(27)だ。 まだ21歳の次男ダニエルが偉大な父に追いつけ追い越せと言わんばかりに逞しくセリエAで奮闘する一方、長男クリスティアンはミランの下部組織を退団後、セリエCやセリエDでのキャリアが中心となり、一時はマルタでのプレーも経験した。 現在に至るまでセリエAへのステップアップが叶っていないなか、昨シーズンはセリエCのレッコに所属も1年で契約が切れて現在は無所属。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、クリスティアンは現役引退を決断したという。 セカンドキャリアは代理人業。イタリアの著名なエージェントであり、イタリア代表のMFサンドロ・トナーリ(ニューカッスル)やMFダビデ・フラッテージ(インテル)、MFブライアン・クリスタンテ(ローマ)、また弟ダニエルなども顧客に持つジュゼッペ・リソ氏の下で働き始めるとのことだ。 祖父のチェーザレ・マルディーニ氏、そして父であるパオロ・マルディーニ氏...先代2人のように偉大なキャリアを築けなかったクリスティアン・マルディーニだが、いつの日かカルチョに大きな影響力を持つ大物代理人となる日が来るかもしれない。 2023.09.13 15:01 Wed4
アーセナルが今夏シンガポールでプレシーズンツアーを実施、ミラン&ニューカッスルと対戦
アーセナルは11日、2025-26シーズンに向けたプレシーズンに関して、シンガポールを訪れることを発表した。 すでに、7月31日(木)の19時30分から香港でトッテナム・ホットスパーとのノース・ロンドン・ダービーを戦うことを発表していたアーセナル。その前にシンガポールを訪れ、2試合を戦うこととなる。 7月23日(水)にはミランと対戦。同27日(日)には、ニューカッスル・ユナイテッドと対戦することを発表した。どちらの試合も、5万5000人を収容するナショナルスタジアムで開催される。 アーセナルがシンガポールを訪れるのは2018年以来7年ぶり。2015年にも訪れており、3度目となる。 クラブのマネージング・ディレクターを務めるリチャード・ガーリック氏は今回のプレシーズンツアーについてコメントしている。 「7月にシンガポールに戻り、2つの優れた相手と対戦し、多くの素晴らしいサポーターと会えることを嬉しく思う」 「男子ファーストチームの選手たちは2015年と2018年にシンガポール遠征を行い、印象的なナショナルスタジアムでプレーして素晴らしい思い出を作った。今年も再びこの競技場に戻ってくる」 「この遠征は、この美しい地域のサポーターとつながる機会を与えてくれる。ミランとニューカッスル・ユナイテッドとの2試合は、エキサイティングな試合になることが確実で、新シーズンに向けて選手たちに質の高い準備をもたらすだろう」 なお、トッテナムとのダービーを含め3試合でプレシーズンのツアーは終了。その後ロンドンに戻り、8月16日(土)に開幕するプレミアリーグへ準備を進めるという。 2025.04.11 14:25 Fri5