【ブンデス第32節プレビュー】フライブルク、同勝ち点で並ぶ4位ウニオンとのCL出場権を懸けたシックスポインター

2023.05.13 07:00 Sat
Getty Images
前節はフライブルクとライプツィヒによるチャンピオンズリーグ(CL)出場権を懸けたシックスポインターが行われ、ライプツィヒが勝利。この結果、ライプツィヒが3位に浮上し、フライブルクはCL出場圏外の5位に後退した。

そして優勝争いでは首位バイエルンと2位ドルトムントが揃って勝利。1ポイント差に変動はなかった。残り3試合となって迎える第32節、バイエルン(勝ち点65)は15位シャルケ(勝ち点30)と、ドルトムント(勝ち点64)は10位ボルシアMG(勝ち点39)と対戦する。そして今節もフライブルクは勝ち点56で並ぶ、CL出場権を争うウニオン・ベルリンとの上位対決を戦う。

まずは5位フライブルクと4位ウニオンによるCL出場権争い。フライブルクは前節、前述のようにライプツィヒに敗戦。守勢を強いられ続け、後半半ばに力尽きた格好だった。DFBポカールに続く連敗でライプツィヒとの実力差を見せ付けられた中、ヒザを痛めて欠場したMF堂安は引き続き欠場予想。守備を固めてくることが予想されるウニオン相手にフライブルクはゴールをこじ開けられるか。
続いてバイエルンvsシャルケ。バイエルンは前節、終盤に失点したもののブレーメンに2-1で勝利。残り3試合、全勝すれば11連覇が決まる格好となった。引き続きバックラインはケガ人を抱えることで手薄だが、攻撃陣の奮起に期待したい。

対するシャルケは前節、DF吉田が負傷欠場となった中、マインツに3-2で勝利。後半追加タイムのPK弾で劇的勝利とした。残留圏に浮上した中、吉田はベンチスタート予想だが、バイエルンから勝ち点をもぎ取れるか。
バイエルンの結果を受けて試合を行うドルトムントはボルシアMGと対戦。ドルトムントは前節、ヴォルフスブルクに6発圧勝。ヴォルフスブルクのチーム状態が良かっただけに意外な大勝となった。首位陥落で吹っ切れたのか、今節も前節のような伸び伸びとしたプレーでボルシアMG撃破といきたい。なお、出場停止明けのDF板倉は先発復帰予想となっている。

シャルケの残留圏浮上により降格圏に足を踏み入れてしまったのは17位ボーフム(勝ち点28)。ボーフムは前節、ボルシアMGに0-2で敗戦。FW浅野は先発した中、何度かゴールに迫るシーンを見せたが、チームは無得点で敗戦となった。13位アウグスブルク(勝ち点34)との今節も浅野は先発予想。相手を残留争いに巻き込ませるためには勝利が絶対となる。

そして残留プレーオフに回らなければならない16位に後退したシュツットガルト(勝ち点28)は、6位レバークーゼン(勝ち点48)と対戦。シュツットガルトは前節、日本人3選手が揃って先発した中、最下位ヘルタに痛恨の敗戦。厳しい敗戦となった中、ヨーロッパリーグ準決勝の狭間であることから主力温存の可能性があるレバークーゼンを下して残留圏内に浮上となるか。

最後に9位フランクフルト(勝ち点43)。グラスナー監督の今季限りでの退任が発表された中、8位マインツ(勝ち点45)との中位対決に臨むが、リーグ戦11試合ぶりの白星を掴めるか。MF鎌田、DF長谷部は揃って先発予想だ。

◆ブンデスリーガ第32節
▽5/12(金)
ケルン 5-2 ヘルタ・ベルリン

▽5/13(土)
《22:30》
ボーフムvsアウグスブルク
ヴォルフスブルクvsホッフェンハイム
フランクフルトvsマインツ
ウニオン・ベルリンvsフライブルク
バイエルンvsシャルケ
《25:30》
ドルトムントvsボルシアMG

▽5/14(日)
《22:30》
シュツットガルトvsレバークーゼン
《24:30》
ライプツィヒvsブレーメン

ブンデスリーガの関連記事

最終節を前に前節、FW町野修斗のホルシュタイン・キールとMF三好康児のボーフムの降格が決定したブンデスリーガ。最終節の注目は3チームによる残り2枠を懸けたチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いに絞られた。 そのCL出場を争うMF堂安律の4位フライブルク(勝ち点55)は3位フランクフルト(勝ち点57)と対戦する。フ 2025.05.17 14:00 Sat
バイエルンとトッテナムは16日、プレシーズンマッチでバイエルンと対戦することを発表した。 バイエルンは昨シーズン逃したブンデスリーガの優勝を今シーズンは達成。対するトッテナムは、今シーズンのプレミアリーグで大苦戦。残り2節で17位と低迷している一方で、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進出し、マンチェスター・ユナ 2025.05.16 19:30 Fri
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)が今シーズン限りで退団。夏に移籍を果たすことになるという。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタル移籍。2022年7月 2025.05.16 14:45 Fri
ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 2025.05.15 23:43 Thu
フランクフルトは15日、ディノ・トップメラー監督(44)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 オリバー・グラスナー前監督の退任に伴い、2023-24シーズンからフランクフルトの新指揮官に就任したトップメラー監督。 就任1年目は前年の7位を上回るブンデスリーガ6位フィニッシュに導くと、2 2025.05.15 21:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly