【ブンデス第31節プレビュー】フライブルクとライプツィヒによるCL出場権争い直接対決

2023.05.05 18:00 Fri
Getty Images
前節はドルトムントがボーフムに勝ちきれず引き分けた一方、バイエルンがヘルタ・ベルリンに勝利したことでバイエルンが首位を再奪還している。迎える第31節、4位フライブルク(勝ち点56)と5位ライプツィヒ(勝ち点54)によるチャンピオンズリーグ(CL)出場権直接争いが行われる。
PR
フライブルクは前節、MF堂安の決勝弾でケルンに勝利。4位を死守した。しかし火曜に行われたDFBポカール準決勝ではライプツィヒの前に5失点完敗。昨季決勝のリベンジを果たせなかった中、CL出場権争い直接対決でやり返せるか。ポカールでは前半のみの出番となったMF堂安はベンチスタート予想となっている。首位を再奪還したバイエルン(勝ち点62)は12位ブレーメン(勝ち点35)と対戦。バイエルンは前節、後半にMFキミッヒの絶妙な2アシストの活躍もあってヘルタに勝利。すかさず首位を奪還した。4連勝で文句なく11連覇が決まる中、残留がまだ確定していないブレーメンを下せるか。
バイエルンの結果を受けて日曜に試合を行う2位ドルトムント(勝ち点61)は、7位ヴォルフスブルク(勝ち点46)と対戦。ドルトムントは前節、真価の問われる一戦となったボーフム戦を1-1のドロー。開始早々の失点をすかさずFWアデイェミ弾で追いついたものの、その後は相手GKリエマンの好守もあって勝ちきれなかった。勝負弱さを露呈する痛恨のドローに終わった中、バイエルンの躓きを期待して勝利を目指したい。

続いて日本人選手在籍チームの残留争い。17位シャルケ(勝ち点27)は金曜に8位マインツ(勝ち点45)と対戦。シャルケは前節、負傷明けの吉田が3試合ぶりに復帰した中、ブレーメンを1失点に抑えて逆転勝利。後半終盤の2ゴールで貴重な3ポイントを手にした中、欧州カップ戦出場の芽が十分にあるマインツを下して残留圏に上昇できるか。
ドルトムント相手に貴重な1ポイントをゲットしたFW浅野の16位ボーフム(勝ち点28)は、DF板倉の10位ボルシアMG(勝ち点36)と対戦。ただ、シュツットガルトが前節勝利したため残留プレーオフに回らなければならない16位に後退している。浅野は引き続き先発予想。板倉が出場停止のボルシアMG相手にゴールに絡むプレーを期待したい。

15位シュツットガルト(勝ち点28)は最下位ヘルタ・ベルリン(勝ち点22)と対戦。シュツットガルトは前節、ボルシアMGに2-1と競り勝って残留圏内に浮上。水曜に行われたDFBポカールではフランクフルトの前に逆転負けして決勝進出を逃したが、切り替えてヘルタに引導を渡すとともに残留に大きく近づくシックスポインターを制すことはできるか。

最後にMF鎌田のゴールなどでシュツットガルトを下してDFBポカール決勝に進出した9位フランクフルト(勝ち点43)は、14位ホッフェンハイム(勝ち点29)と対戦。鎌田にリーグ戦でも久々のゴ-ルが生まれるか。

◆ブンデスリーガ第31節
▽5/5(金)
《27:30》
マインツvsシャルケ
レバークーゼンvsケルン

▽5/6(土)
《22:30》
アウグスブルクvsウニオン・ベルリン
ホッフェンハイムvsフランクフルト
フライブルクvsライプツィヒ
ボルシアMGvsボーフム
ヘルタ・ベルリンvsシュツットガルト
《25:30》
ブレーメンvsバイエルン

▽5/7(日)
《24:30》
ドルトムントvsヴォルフスブルク

PR

ブンデスリーガの関連記事

マインツは5日、ドイツ人MFドミニク・コールが左ヒザ内側じん帯の損傷で離脱したことを発表した。 コールは4日に行われたブンデスリーガ第32節のフランクフルト戦に先発出場したが、8分に相手選手と接触した場面で左ヒザを負傷。その後の検査で上記の診断が下された。 なおクラブによれば、現在は経過観察しながらリハビリ 2025.05.06 13:00 Tue
ホルシュタイン・キールは5日、日本代表FW町野修斗の負傷状況を報告した。 町野は4日に行われたブンデスリーガ第32節のアウグスブルク戦に先発出場。25分にはPKを決め、今季のブンデスリーガで11ゴール目を記録していた。 しかし、36分にアクシデント。ボールホルダーのアレクシス・クロード=モーリスにチェイスし 2025.05.06 12:20 Tue
シュツットガルトは5日、スイス代表DFレオニダス・ステルギウの手術を発表した。 クラブの発表によると、ステルギウは先週のトレーニング中に負傷。検査の結果、じん帯結合症と診断。近日中に手術を行うことが決定し、今シーズンが終了するとのことだ。 ステルギウはザンクト・ガレンから今シーズン完全移籍で加入。ブンデスリ 2025.05.05 21:50 Mon
ヴォルフスブルクは4日、ラルフ・ハーゼンヒュットル監督(57)を即時解任したことを発表した。 なお、U-19チーム監督のダニエル・バウアー氏(42)が暫定監督をと務め、U-19チームでアシスタントコーチを務めるユリアン・クラムト氏とU-16チーム監督のトビアス・ホルム氏がコーチを務めるとのことだ。 オースト 2025.05.05 11:00 Mon
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督がブンデスリーガ優勝を受けてコメントした。 バイエルンは4日、ブンデスリーガ第32節フライブルクvsレバークーゼンが引き分けに終わったことを受け、2試合を残してブンデスリーガ優勝を決めた。 昨季12連覇を阻まれたレバークーゼンからマイスターシャーレを奪還すべく臨んだ今季、 2025.05.05 08:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly