【セリエA第27節プレビュー】日曜にイタリア&ローマ・ダービー開催

2023.03.18 07:30 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
前節は連勝が止まった首位ナポリが不調のアタランタを押し切って勝利を取り戻し、格下スペツィアに不覚を取ったインテルとの勝ち点差を再び18に広げた。迎える代表ウィーク前の第27節、インテルvsユベントスのイタリア・ダービー、ラツィオvsローマのローマ・ダービーが日曜に開催される。

まずは2位インテル(勝ち点50)と7位ユベントス(勝ち点38)によるイタリア・ダービーから。インテルは前述のようにスペツィアに不覚を取って敗戦。FWラウタロのPK失敗が響いてしまった。しかし火曜に行われたチャンピオンズリーグ(CL)では総力戦となった中、難敵ポルトを撃破。ゴールレスに持ち込んで1stレグのアドバンテージを生かした。12季ぶりのベスト8進出を果たして勢いに乗った中、不安定な戦いが続くセリエAでも結果を残せるか。

一方のユベントスは前節、MFラビオがドッピエッタの活躍を見せてサンプドリアに勝利。そして木曜に行われたヨーロッパリーグ(EL)では10人となったフライブルク相手に公式戦7試合ぶりとなるFWヴラホビッチのPK弾などで勝利。ベスト8進出を決めた。負傷明けのFWディ・マリアを温存できた中、万全の状態でダービーに挑む。
続いて3位ラツィオ(勝ち点49)と5位ローマ(勝ち点47)によるローマ・ダービー。好調ボローニャにゴールレスドローに終わった前節のラツィオ。引き続きエースFWインモービレを欠くが、得点を奪いきれるか。

一方、DFクンブラの愚行退場もあってサッスオーロに打ち負けたローマ。ELではレアル・ソシエダの猛攻を凌いでゴールレスとし、1stレグのアドバンテージを生かしてベスト8進出といた。こちらはベストメンバーで臨める中、CL権を懸けたシックスポインターのダービーを制すことはできるか。

首位ナポリ(勝ち点58)は8位トリノ(勝ち点37)と対戦。前節はFWクワラツヘリア弾などでアタランタを退けたナポリ。スクデットをほぼ手中にしている中、水曜に行われたCLではフランクフルト相手に3-0と快勝。貫禄の連勝でクラブ史上初のベスト8進出とした。飛ぶ鳥を落とす勢いのナポリだが、代表ウィーク前の一戦を気持ちよく勝利で終えられるか。

4位ミラン(勝ち点48)は10位ウディネーゼ(勝ち点35)と対戦。CL明けのミランは前節、格下サレルニターナに低調ドロー。激しいCL権争いが展開されているだけに2戦続けての躓きは許されない。

◆セリエA第27節
▽3/17(金)
サッスオーロ 1-0 スペツィア
アタランタ 2-1 エンポリ

▽3/18(土)
《23:00》
モンツァvsクレモネーゼ
《26:00》
サレルニターナvsボローニャ
《28:45》
ウディネーゼvsミラン

▽3/19(日)
《20:30》
サンプドリアvsヴェローナ
《23:00》
トリノvsナポリ
フィオレンティーナvsレッチェ
《26:00》
ラツィオvsローマ
《28:45》
インテルvsユベントス

関連ニュース
thumb

【セリエA第28節プレビュー】スクデットへまっしぐらのナポリがミランとCL前哨戦

代表ウィーク前に行われた前節、イタリア&ローマの2大ダービーが行われ、ユベントスとラツィオがそれぞれ制す格好となった。この結果、ラツィオがインテルに代わって2位に浮上。首位ナポリはラツィオとの19ポイント差を維持している。迎える第28節、スクデットへまっしぐらのナポリがミランとチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝の前哨戦を戦う。 首位ナポリ(勝ち点71)は前節、FWオシムヘンのドッピエッタなど4発でトリノに快勝。そのオシムヘンを代表ウィーク中の負傷により欠くが、33年ぶりスクデットへのカウントダウンが始まっている中、CLでも当たるミランを叩いてタイトル獲得へさらに突き進めるか。 一方、4位ミラン(勝ち点48)は前節、FWイブラヒモビッチにセリエA最年長ゴールが生まれたもののウディネーゼに敗戦。3戦勝ちなしとなってしまった。来季のCL出場権獲得のためにも負けられない一戦となるが、踏み止まれるか。 10人となったローマをFWザッカーニ弾で下してシーズンダブルとしたラツィオ(勝ち点52)。2位に浮上した中、13位モンツァ(勝ち点34)と対戦する。FWインモービレが復帰予想でベストな状態で戦えるが、モンツァを下して次節ユベントス戦に向かえるか。 一方、DFイバニェスの退場もあってラツィオに屈した5位ローマ(勝ち点47)は、19位サンプドリア(勝ち点15)と対戦。CL出場権を争うラツィオとのシックスポインターを落として気落ちしているところだが、CL圏内のミランとは1ポイント差。食らいつくためにも必勝が求められる。 ユベントスにシーズンダブルを食らって3位に後退したインテル(勝ち点50)は、9位フィオレンティーナ(勝ち点37)と対戦する。ユベントス戦では終始、相手の守備を攻略しきれなかったインテル。代表戦で連発したFWルカクの活躍に期待が懸かる。 一方、インテルにシーズンダブルとした7位ユベントス(勝ち点41)は18位ヴェローナ(勝ち点19)と対戦。インテル戦では控えDFガッティの活躍もあってウノゼロ勝利としたユベントス。アッレグリらしい堅いチームに仕上がりつつある中、残留を争うヴェローナを退けてコッパ・イタリア準決勝で再戦するインテル戦に向かいたい。 ◆セリエA第28節 ▽4/1(土) 《22:00》 スペツィアvsサレルニターナ 《25:00》 インテルvsフィオレンティーナ 《27:45》 ユベントスvsヴェローナ ▽4/2(日) 《19:30》 クレモネーゼvsアタランタ 《22:00》 サッスオーロvsトリノ モンツァvsラツィオ 《25:00》 ローマvsサンプドリア 《27:45》 ナポリvsミラン ▽4/3(月) 《25:30》 エンポリvsレッチェ 《27:45》 ボローニャvsウディネーゼ 2023.04.01 07:00 Sat
twitterfacebook
thumb

オシムヘンがミラン戦欠場、CL準々決勝出場も暗雲

ナポリは3月31日、ナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンが4月2日に行われるセリエA第28節ミラン戦を欠場すると発表した。また、会長を務めるアウレリオ・デ・ラウレンティス氏はオシムヘンの離脱が数週間になると明かした。 オシムヘンは代表ウィーク期間中、3月24日のアフリカネーションズカップ予選ギニアビサウ代表戦でフル出場。この試合で左足内転筋を痛め、27日のギニアビサウとのリターンマッチを欠場していた。 セリエAで2位ラツィオを19ポイント離して首位を独走するナポリは、4月12日にはチャンピオンズリーグ準々決勝でもミランと激突するが、1stレグに関しては今季の公式戦25ゴールのオシムヘンを欠く可能性が高まってしまった。 2023.03.31 23:10 Fri
twitterfacebook
thumb

CB強化を模索するユベントス、シティで序列低下のラポルテをターゲットに?

ユベントスがバルセロナらのクラブも関心を寄せるなか、マンチェスター・シティでプレーするスペイン代表DFアイメリク・ラポルテ(28)の獲得を検討しているようだ。 ラポルテは2018年1月にアスレティック・ビルバオからシティへ加入。主力センターバックの一人として数多くのタイトル獲得に尽力してきたが、今シーズンはケガによる出遅れも響き、ベンチが定位置にとなっている。 プレミアリーグでは7試合の出場にとどまっており、選手本人は出場機会を求めて移籍を希望しているとも報じられているなか、スペイン『Relevo』によると、ユベントスが最も熱心な動きを見せているとのことだ。 3バックのシステムを採用しているマッシミリアーノ・アッレグリ監督はセンターバックの強化を熱望しており、高いビルドアップの能力と対人の強さを備えるスペイン代表DFを是が非でもチームに迎えたい考えだという。 一方で、シティとラポルテの契約は2025年夏まで残っており、移籍金は3000万ユーロ(43億6000万円)以上になる可能性も。財政難に陥るユベントスにとっては高額な移籍金となるが、ラポルテが移籍を希望すればシティ側が値下げに応じる可能性はあると踏んでいるようだ。 2023.03.31 10:57 Fri
twitterfacebook
thumb

イブラヒモビッチがしばらく離脱へ…代表先で負傷

ミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチがしばらく離脱を余儀なくされるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じた。 昨季終了後に受けた左ヒザの手術から2月に復帰したばかりのイブラヒモビッチ。先の代表ウィークではスウェーデン代表に返り咲き、ベルギー代表戦に途中出場した。 だが、ベルギー戦後のフィジカルトラブルでグループ練習を避け、アゼルバイジャン代表戦を欠場。そして、ミランに戻ってからの検査でケガが発覚という。 その臨床検査で右ハムストリングの筋肉トラブルが確認されたとのことで、最低でも1週間の離脱見込み。1週間ごとに経過観察していくことになるようだ。 ミランは中断明けの初戦となる4月2日のセリエA第28節から首位ナポリとの大一番だが、精神的な支柱でもあるイブラヒモビッチの不在が確実となった。 長引けばナポリとのチャンピオンズリーグ(CL)ベスト8も絡むが、元々登録外。同月15日に行われるセリエA第30節のボローニャ戦で復帰が見込まれる模様だ。 2023.03.31 10:20 Fri
twitterfacebook
thumb

ミランが湘南ベルマーレのMFに関心? U-22日本代表の活動で注目を集める

イタリアの名門・ミランが日本の若手にも注目を寄せているという。 かつてはMF本田圭佑も所属し、背番号10を背負ったミラン。昨シーズンのセリエAを制したものの、今シーズンは不安定な戦いが続き、来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いを繰り広げている。 そのミランは、先日行われたU-21ベルギー代表vs U-22日本代表の試合にスカウトを派遣していたとのこと。主な焦点は、キャプテンを務め、ミランに所属するMFアステル・ブランクスのパフォーマンスチェックだったという。 イタリア『カルチョメルカート』によれば、ブランクスは今シーズンは限られた時間しかプレーしていないものの、来シーズンもミランで活躍する可能性を見出しているとのこと。ヴォルフスブルクからレンタル中だが、延長したい意向があるようだ。 一方で、その試合では日本人にも注目を寄せていたとのこと。注目したのは、湘南ベルマーレのMF平岡大陽(20)とストラスブールのMF鈴木唯人(21)とのことだ。 平岡はセレッソ大阪U-15出身で、履正社高校から2021年2月に湘南に入団。プロ1年目ながらJ1で10試合に出場し1得点を記録するおt、2年目の昨季は13試合に出場。今シーズンは5試合で2得点を記録していた。 一方の鈴木は、市立船橋高校から2020年2月に清水エスパルスに入団。今年1月にリーグ・アンのストラスブールへとレンタル移籍したが、ここまで出番はない状況だ。 いずれにしても、日本の若手世代に注目が集まっていることは事実。夏に海を渡る選手たちが現れるだろうか。 2023.03.30 23:33 Thu
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly