ガジディス氏退任のミラン、新CEOにフルラーニ氏

2022.11.12 06:00 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ミランは11日、新たな最高経営責任者(CEO)にジョルジオ・フルラーニ氏を任命したことを発表した。

ミランでは9日、名門再建に尽力したイバン・ガジディス現CEOが2022年12月5日の契約満了を持って退任することが発表されていた。

新任のフルラーニ氏はミラノ出身のミラニスタとのこと。2018年からミランの理事会メンバーを務め、ガジディス氏と共に名門再建に貢献していた。
フルラーニ氏はCEO就任について「私が愛するクラブが復活の次の段階に乗り出した今、このクラブを率いるという大きな名誉を与えてくれたことに感謝したい。スカローニ会長やパオロ・マルディーニ、ステファノ・ピオリ監督らと共に仕事ができることを楽しみにしている。今後数年間、ピッチ内外で大きな成功を収めることができると確信している」と述べた。

関連ニュース
thumb

ミランはレオンとの契約延長諦めず、今週にも代理人と再交渉か

ミランはポルトガル代表FWラファエル・レオン(23)との契約延長を諦めていないようだ。 レオンとの現行契約が2024年6月までとなることから、粘り強く延長交渉を続けてきたミラン。しかし、年俸や契約解除金などの条件面で折り合いがつかず、今年1月には交渉破談も報じられた。 それでも、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ミランはまだレオンの契約延長を諦めず、今週中に代理人と会談の場を設けるとのことだ。現在、レオンは公式戦11試合で得点がなく不調に陥っているが、クラブは変わらぬ信頼を示す考えだという。 ただし、それでも交渉がまとまらなかった場合には、今夏の売却に向けて舵を切る模様だ。多くのビッグクラブが獲得に関心を示すレオンについて、ミランは移籍金を1億ユーロ(約141億円)に設定し、相応のオファーが届けば受け入れることが予想される。 レオンは2019年夏にリールから3000万ユーロ(約42億円)の移籍金でミランに加入。1年目から主力に定着すると、これまで公式戦150試合で36ゴール31アシストの成績を残し、昨季はスクデット獲得に大きく貢献した。 2023.03.21 12:20 Tue
twitterfacebook
thumb

「俺はまだ使える」セリエA最年長ゴールのイブラヒモビッチ、来季以降も現役続行に意欲「あとはクラブ次第だ」

ミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが、キャリアについて言及した。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 18日、セリエA第27節でミランはウディネーゼとアウェイで対戦した。 この試合ではスウェーデン代表にも選出されたイブラヒモビッチがキャプテンマークを巻いて先発出場。1点ビハインドの前半アディショナルタイムにイブラヒモビッチはPKを決めて復活のゴール。このゴールは41歳166日でのゴールとなり、セリエA最年長得点者となった。 チームは3-1で敗れたものの、再びらしさを見せたイブラヒモビッチ。大きなケガも経験しながら、不死鳥のように舞い戻ったイブラヒモビッチ。まだまだキャリアを続けたいと意気込みを語った。 「元気であれば続けたい。まだサッカー選手であると考えているし、もっと上手くやることができると思っている」 「元気である限り、常にリベンジだ」 「ミラン?もちろんここで良い。あとはクラブ次第だ。俺はまだ使える。元気にプレーしたい」 倒れても立ち上がるその姿。若い選手が多く、不安定さも見せるミランをこの先も引っ張っていくのか。王が君臨し続ける姿を見たいものだ。 <span class="paragraph-title">【動画】復活のイブラヒモビッチ、41歳166日でセリエA最年長ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Vhn6wd9DSQc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.20 17:50 Mon
twitterfacebook
thumb

「パフォーマンスが悪すぎた」公式戦4戦未勝利のミラン、ピオリ監督はリーグ戦の不調に「私は失望している」

ミランのステファノ・ピオリ監督がウディネーゼ戦を振り返った。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 18日、セリエA第27節でミランはウディネーゼとアウェイで対戦した。 この試合ではスウェーデン代表にも選出されたズラタン・イブラヒモビッチがキャプテンマークを巻いて先発出場。しかし、試合は10分に先制を許してしまう展開となる。 それでも前半アディショナルタイムにミランはイブラヒモビッチのセリエA最年長ゴールとなるPKで同点に追いつくことに成功。ただ、その後に2失点を喫し、3-1で敗れた。 これでリーグ戦3試合未勝利となったミラン。ピオリ監督はパフォーマンスが良くなかったと不満を口にした。 「ネガティブな試合だった。我々は攻撃的でもなく、激しさもなかった」 「我々の基準と比べてとても悪い結果をもたらし、監督が上手く機能させていないことを意味する。我々のレベルに比べて、パフォーマンスが悪すぎた」 チャンピオンズリーグ(CL)ではベスト8に勝ち上がり、ナポリとの対戦が決定。インターナショナル・マッチウィーク明けのセリエAでも対戦する相手だが、来季のCL出場のためにもリーグ戦で結果を残す必要があると語った。 「チャンピオンズリーグのことを考えると、精神的に落ち込み、リーグ戦は我々を困難に陥れ、トップ4でフィニッシュすることは我々にとってとても重要なことだ」 「レベルを下げれば、このようなパフォーマンスになるリスクがある」 「この数週間はリーグ戦での成績が悪すぎたので、確かに私は失望している。この休みを利用し、あらゆる角度からレベルアップを図りたい。今夜の試合はプレーが良くなかった」 2023.03.19 14:40 Sun
twitterfacebook
thumb

「誇りに思う」41歳166日でセリエA最年長ゴールのイブラヒモビッチ、キャプテンとしての出場には「余韻に浸っている」

ミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが、復活ゴールを語った。 18日、セリエA第27節でミランはウディネーゼとアウェイで対戦した。 この試合ではスウェーデン代表にも選出されたイブラヒモビッチがキャプテンマークを巻いて先発出場。しかし、試合は10分に先制を許してしまう。 それでも前半アディショナルタイムにミランはPKを獲得。これをイブラヒモビッチがしっかりと決めて同点に。しかし、その後に2失点を喫し、3-1で試合は敗れていた。 ケガからの復活ゴールとなったイブラヒモビッチだが、このゴールは41歳166日でのゴールとなり、セリエA最年長得点者に。ミランのレジェンドであるアレッサンドロ・コスタクルタ氏の41歳25日の記録を塗り替えることとなった。 イブラヒモビッチはイタリア『スカイ・スポーツ』で復活ゴールに言及。偉大な記録を残せたことを喜んだ。 「コスタクルタがこの記録を維持できていればもっと良かっただろう」 「多くの偉大な選手たちがプレーしたこのクラブの歴史の一部であることを誇りに思うし、これは大きな意味を持つ」 また、先発出場したことについても言及。これからもっとやっていきたいと意気込みを語り、キャプテンとしてプレーできたことも喜んだ。 「このゴールは、キャプテンとしての最初の試合だったが、3ポイントを獲得できず、残念ながら望んでいたようにはならなかった」 「とても良い気分だった。スタメンで14カ月プレーしていなかった。重要なことは良い気分であることであり、今日のようにプレーできるのであれば、疑いの余地はない」 「もちろんまだ余韻に浸っている。イスマ(イスマエル・ベナセル)が部屋にやってきて、キャプテンマークをくれたからそれを受け取った。ここ数日は可能な限り最善の方法で試合の準備をすることに集中していたが、今は継続してレベルを上げていかなければならない」 <span class="paragraph-title">【動画】復活のイブラヒモビッチ、41歳166日でセリエA最年長ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Vhn6wd9DSQc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.19 13:15 Sun
twitterfacebook
thumb

イブラヒモビッチがセリエA最年長ゴール記録更新もミラン、ウディネーゼに敗れて3戦勝ちなし《セリエA》

ミランは18日、セリエA第27節でウディネーゼとのアウェイ戦に臨み、1-3で敗れた。 前節サレルニターナ相手に低調ドローに終わった4位ミラン(勝ち点48)は、イブラヒモビッチが復帰後初先発。レオン、ブラヒム・ディアスと前線を形成した。 10位ウディネーゼ(勝ち点35)に対し、ミランは10分に失点。ベナセルのパスをカットされた流れからショートカウンターを受けると、R・ペレイラにシュートを蹴り込まれた。 追う展開となったミランは14分、イブラヒモビッチの直接FKでゴールに迫ると、押し込む展開を増やしていく。 前半半ば以降も敵陣でのプレーを続けたミランは43分、PKを獲得する。ボックス内でレオンがボールをキープすると、ビヨルのハンドがあったとしてPKとなった。キッカーのイブラヒモビッチはGKシルベストリにシュートを止められるも、蹴り直しが認められ、ゴールを決めきった。 イブラヒモビッチに41歳166日のセリエA最年長ゴール(これまではコスタクルタの41歳25日)が生まれて追いついたミランだったが、追加タイム6分に失点。分厚い攻めを受けた流れからサクセスの左クロスをベトに押し込まれた。 1-2で迎えた後半、ミランは52分にCKからチャウがヘディングシュートでGKを強襲。しかし、その後は攻めあぐねると70分に致命的な3失点目を喫する。 サクセスに左サイドで起点を作られてウドジェにシュートに持ち込まれると、枠を外れていたボールをゴール前のエヒジブエに押し込まれた。 その後、デ・ケテラエルやオリジを投入したミランだったがゴールは生まれず1-3で敗戦。イブラヒモビッチが記録を樹立した試合だったが敗戦し、3戦勝ちなしとなった。 2023.03.19 06:53 Sun
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly