【プレミアリーグ第29節プレビュー】浮上を目指すユナイテッドとスパーズが激突! リバプールはプレミア通算2000ゴールを狙う
2022.03.12 14:00 Sat
1週間前に行われた前説はマンチェスター・ダービーが開催された。22分までに1点ずつ点を取り合う白熱の展開となったが、前半半ばにシティが勝ち越すと、そこからは一方的な展開に。特に後半は終始シティペースで進み、最終的に2点を追加し4-1で快勝を収めた。
ユナイテッドは9試合ぶりのリーグ戦黒星となったが、この一戦で張りぼてが露呈する形に。後半に限ってはポゼッション21%、シュートゼロという目も当てられないスタッツだった。その中で迎える今節の相手は、同じくチーム状態が良好とは言えないトッテナムだ。こちらは1月5日のチェルシー戦でコンテ体制となって初めてリーグ戦で黒星がついて以降、5試合で4敗と不振に陥った。ただ、直近2試合はリーズに4発、エバートンに5発と大勝を収めている。一方で、FAカップでは5回戦でミドルスブラに敗れるなど、一向に成績は安定しない。
そんな両チームのプレミアリーグでの対戦成績は、現在はユナイテッドが2連勝中。だが、オールド・トラッフォードでの直近3試合はトッテナムが2勝1敗と優勢だ。そのトッテナムでは、ケインがあと1ゴールで大会最多のアウェイゴールに並ぶ。トップはルーニーの94ゴールとなっている。
対するユナイテッドはクリスティアーノ・ロナウドに注目。リーグにおけるトッテナム戦はここ5試合で4ゴール3アシストを記録しており、そのうち3試合でゴール・アシストの両方を記録している。
首位のシティはクリスタル・パレスとアウェイで対戦。現在、アウェイ戦は今季開幕節のトッテナム戦を最後に13試合負けなし(11勝2分け)で、セルハースト・パークでもここ6試合で5勝を挙げている。だが、昨年10月に行われたホームでの一戦は0-2で敗れており、セルハースト・パークでの最後の黒星は、2015年4月のマンデーナイトマッチだった。
3位のチェルシーはニューカッスルをホームに迎え撃つ。第28節ではバーンリーに4発大勝し、FAカップとの兼ね合いで前倒しで開催された第30節のノリッジ戦も3ゴールの快勝を収め、リーグ戦4連勝とした。ホームでのニューカッスル戦は8連勝中だが、相手のエディ・ハウ監督にとってもスタンフォード・ブリッジでの戦績はここ5試合で3勝2敗で苦手意識はない。このスタジアムで敵として3試合以上戦った指揮官の中では最も高い勝率を誇っている。
4位のアーセナルホームでレスターと対戦。前節はワトフォードに競り勝ち、リーグ戦ここ10試合で25ポイントを獲得。4位浮上に成功した。レスターは前回対戦で勝利している相手だが、昨季のエミレーツでは敗戦。レスターとしては同スタジアムでのリーグ戦23試合未勝利記録に終止符を打つ結果となった。ただ、アーセナルが勝てば、2015-16シーズン以来のダブルとなる。
◆プレミアリーグ第29節
▽3/12(土)
《21:30》
ブライトン vs リバプール
《24:00》
ブレントフォード vs バーンリー
《26:30》
マンチェスター・ユナイテッド vs トッテナム
▽3/13(日)
《23:00》
チェルシー vs ニューカッスル
エバートン vs ウォルバーハンプトン
サウサンプトン vs ワトフォード
リーズ・ユナイテッド vs ノリッジ
ウェストハム vs アストン・ビラ
《25:30》
アーセナル vs レスター・シティ
▽3/14(月)
《29:00》
クリスタル・パレス vs マンチェスター・シティ
ユナイテッドは9試合ぶりのリーグ戦黒星となったが、この一戦で張りぼてが露呈する形に。後半に限ってはポゼッション21%、シュートゼロという目も当てられないスタッツだった。その中で迎える今節の相手は、同じくチーム状態が良好とは言えないトッテナムだ。こちらは1月5日のチェルシー戦でコンテ体制となって初めてリーグ戦で黒星がついて以降、5試合で4敗と不振に陥った。ただ、直近2試合はリーズに4発、エバートンに5発と大勝を収めている。一方で、FAカップでは5回戦でミドルスブラに敗れるなど、一向に成績は安定しない。
そんな両チームのプレミアリーグでの対戦成績は、現在はユナイテッドが2連勝中。だが、オールド・トラッフォードでの直近3試合はトッテナムが2勝1敗と優勢だ。そのトッテナムでは、ケインがあと1ゴールで大会最多のアウェイゴールに並ぶ。トップはルーニーの94ゴールとなっている。
首位のシティはクリスタル・パレスとアウェイで対戦。現在、アウェイ戦は今季開幕節のトッテナム戦を最後に13試合負けなし(11勝2分け)で、セルハースト・パークでもここ6試合で5勝を挙げている。だが、昨年10月に行われたホームでの一戦は0-2で敗れており、セルハースト・パークでの最後の黒星は、2015年4月のマンデーナイトマッチだった。
2位のリバプールはアウェイのブライトン戦に臨む。前節のリバプールはウェストハムとの上位戦を制し、公式戦12連勝とした。その後行われたチャンピオンズリーグではインテルに敗れてしまったものの、1stレグのアドバンテージを生かしてベスト8に駒を進めている。ブライトンとは第10節で2点差から引き分けに持ち込まれており、意外とここ3試合は未勝利。なお、この試合ではリバプールのプレミアリーグ通算2000ゴールがかかっているが、その10%はサラー(114)とマネ(84)で賄っている。
3位のチェルシーはニューカッスルをホームに迎え撃つ。第28節ではバーンリーに4発大勝し、FAカップとの兼ね合いで前倒しで開催された第30節のノリッジ戦も3ゴールの快勝を収め、リーグ戦4連勝とした。ホームでのニューカッスル戦は8連勝中だが、相手のエディ・ハウ監督にとってもスタンフォード・ブリッジでの戦績はここ5試合で3勝2敗で苦手意識はない。このスタジアムで敵として3試合以上戦った指揮官の中では最も高い勝率を誇っている。
4位のアーセナルホームでレスターと対戦。前節はワトフォードに競り勝ち、リーグ戦ここ10試合で25ポイントを獲得。4位浮上に成功した。レスターは前回対戦で勝利している相手だが、昨季のエミレーツでは敗戦。レスターとしては同スタジアムでのリーグ戦23試合未勝利記録に終止符を打つ結果となった。ただ、アーセナルが勝てば、2015-16シーズン以来のダブルとなる。
◆プレミアリーグ第29節
▽3/12(土)
《21:30》
ブライトン vs リバプール
《24:00》
ブレントフォード vs バーンリー
《26:30》
マンチェスター・ユナイテッド vs トッテナム
▽3/13(日)
《23:00》
チェルシー vs ニューカッスル
エバートン vs ウォルバーハンプトン
サウサンプトン vs ワトフォード
リーズ・ユナイテッド vs ノリッジ
ウェストハム vs アストン・ビラ
《25:30》
アーセナル vs レスター・シティ
▽3/14(月)
《29:00》
クリスタル・パレス vs マンチェスター・シティ
プレミアリーグの関連記事
|