【プレミアリーグ第28節プレビュー】マンチェスター・ダービー開催! ユナイテッドはエティハド4連勝を目指す

2022.03.05 17:00 Sat
Getty Images
前節はEFLカップ決勝が行われた影響でチェルシーとリバプールの試合が延期となった中、首位を走るマンチェスター・シティは古巣戦のランパード監督率いるエバートンに辛勝し、勝ち点を伸ばした。

そのシティは今節、ユナイテッドを本拠地に迎えてマンチェスター・ダービーに臨む。現状19ポイント差の両チーム。11月に行われた第11節での対戦でもシティが敵地で0-2の完勝を収めており、グアルディオラ体制では、2018-19シーズン以来2度目のダブルを目指すことになる。

一方のユナイテッドは、前節はワトフォードとゴールレスドローに終わり、連勝が2試合でストップ。リーグでは8戦無敗を維持しているが、内容はいまひとつで、OBからも心配の声が挙がっている。そんなユナイテッドだが、エティハド・スタジアムでは現在3連勝中。4連勝は2000年11月以来のこととなる。
それぞれの注目選手はマフレズとブルーノ・フェルナンデス。マフレズはリーグ戦直近8試合で6ゴール3アシストと好調だが、ユナイテッド戦は11試合未ゴール。苦手意識を払拭したい。ブルーノ・フェルナンデスは、2020年2月のプレミアリーグデビュー以来、出場した77試合でゴールとアシストの両方を記録したのは11試合で、同大会において20試合以上に出場した選手の中で最も高い比率となっている。

また、2位のリバプールと5位ウェストハムによる上位戦も注目マッチのひとつ。壮絶なPK戦の末にEFLカップを制覇したリバプールは、直近のFAカップ5回戦もノリッジを下し公式戦11連勝とした。対するウェストハムは、FAカップではサウサンプトン相手に敗退。前節はウォルバーハンプトンに勝利したものの、シーズン前半戦のような勢いは陰りを見せている。
そんな両チームの対戦成績は、ここ11試合はリバプールの8勝2分け1敗。ただ、第11節の前回対戦ではホームのウェストハムが3-2でリバプールを破っており、シーズンダブルを達成すれば、ウェストハムにとってはプレミアリーグにおいて15-16シーズン以来2度目のことになる。

リバプールの注目選手はサラー。プレミアリーグでのウェストハム戦は9試合で9ゴールを挙げており、アンフィールドでは4試合連続ゴール中。また、アフリカ人選手としては、クリスタル・パレス戦のサディオ・マネ(13ゴール)に次いで、同一チームに対する2人目の10ゴール達成者となる可能性もある。

ウェストハムはフォルナルスに注目。アウェイのリバプール戦では2試合連続でゴールを挙げており、アンフィールドでの3試合連続得点は、アンドリュー・コール(1999〜2002年)とクリスチャン・ベンテケ(2012〜2017年)の2人しか達成していない。なお、ボーウェン現在78試合連続出場中で、この試合に出場すれば、スティーブ・ポッツ(1994年4月~1996年3月)を抜いてプレミアリーグ最多連続出場記録を樹立することになる。

3位チェルシーはバーンリーとのアウェイ戦に臨む。EFLカップは惜しくも敗れ、クラブ・ワールドカップに続くタイトルを逃してしまったが、それ以上にオーナーのアブラモビッチ氏によるクラブ売却の意向が公となり、クラブ全体が動揺している印象だ。

淀んだ空気を晴らしたい今回のバーンリー戦。プレミアリーグでの対バーンリーはここ7試合で6勝を挙げているが、今季はスタンフォード・ブリッジで1-1の引き分けに持ち込まれている。だが、ターフ・ムーアでのルカクは4試合全てでゴールかアシストを記録しており、通算記録は3ゴール2アシストとなっている。なお、チェルシーは現地時間土曜日の午後3時キックオフのアウェイ戦では、トゥヘル監督時代の2試合を含め、過去13試合で11勝1分け1敗としている。

6位のアーセナルはアウェイでワトフォードと対戦。第27節のチェルシー戦は延期となったが、現在はリーグ戦3連勝中で、前節はウルブス相手に95分のゴールで劇的勝利を収めた。ワトフォード戦はリーグ戦15試合連続で得点を記録。11月の前回対戦で決勝点を挙げたスミス・ロウはここまでチームトップの9ゴールを挙げているが、10ゴールに到達すれば、21歳以下の選手としてはプレミアリーグ以降のアーセナルでは98-99シーズンのニコラ・アネルカ以来となる。

7位のトッテナムはエバートンをホームに迎え撃つ。リーグ戦5試合で4敗を喫していた中、前節はリーズに4発快勝。結果的にリーズのビエルサ監督に引導を渡す一戦となった。エバートンとは、プレミアリーグでは過去18試合で8勝9分け1敗という成績。また、月曜日開催の試合は直近12試合で9勝2分け1敗と得意としている。

◆プレミアリーグ第28節
▽3/5(土)
《21:30》
レスター・シティ vs リーズ・ユナイテッド
《24:00》
アストン・ビラ vs サウサンプトン
バーンリー vs チェルシー
ニューカッスル vs ブライトン
ノリッジ vs ブレントフォード
ウォルバーハンプトン vs クリスタル・パレス
《26:30》
リバプール vs ウェストハム

▽3/6(日)
《23:00》
ワトフォード vs アーセナル
《25:30》
マンチェスター・シティ vs マンチェスター・ユナイテッド

▽3/7(月)
《29:00》
トッテナム vs エバートン

プレミアリーグの関連記事

リバプールは17日、北アイルランド代表DFコナー・ブラッドリー(21)との新契約を発表した。長期契約を締結したとされている。 ブラッドリーはリバプールの下部組織出身で、ボルトンへのレンタル移籍を経験。2023年7月に正式にファーストチームに昇格した。 これまで公式戦通算55試合に出場し1ゴール10アシストを 2025.05.17 22:55 Sat
リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへの敬意を求めた。 アレクサンダー=アーノルドは今季限りでのリバプール退団を発表した中、11日に行われたアーセナル戦で途中出場。その際に味方の一部サポーターからブーイングを浴びせられた。 試合後にDFアン 2025.05.17 12:00 Sat
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が16日に行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第37節チェルシー戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のトッテナム戦を控えるユナイテッドは、主力を起用。チェルシー相手に互角以上の戦いを見せるも71分に被弾して惜敗となった。 アモリム監督は試合勘を 2025.05.17 11:00 Sat
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が16日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第37節マンチェスター・ユナイテッド戦後にコメントした。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシーが、ヨーロッパリーグ決勝を控えるユナイテッドをス 2025.05.17 10:00 Sat
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が16日に行われ、0-2で敗れたプレミアリーグ第37節アストン・ビラ戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控える17位トッテナムは、前節負傷から復帰したFWソン・フンミンを先発させたものの主力を温存して臨んだ。 そのトッテ 2025.05.17 09:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly