ゴールの入るチームが強いのは当たり前…/原ゆみこのマドリッド
2021.09.21 20:00 Tue
「これじゃ態勢を立て直す時間もありゃしない」そんな風に私が嘆いていたのは月曜日、週末のリーガ戦が終わったばかりなのにもう、試合前記者会見にシメオネ監督とミチェル監督が出ているのに気がついた時のことでした。いやあ、近年はヨーロッパの大会常連となっているアトレティコにしてみれば、週2試合ペースなど、いつものことなんですけどね。翻って、ELに数回出場経験のあるだけのヘタフェは今季、リーガだけのノーマルな日常を送っているんですが、逆にそういうチームが辛くなるのが、1週間にリーガ3試合という、ミッドウィーク開催週。
とりわけ、先週末にはアルメリアに0-4と負け、1勝5敗の最下位となった2部の弟分、アルコルコンのアンテケーラ監督が早くも解任されたりもしていますしね。まだ白星が1つもないヘタフェにとっては、ただでさえ、苦手な兄弟分ダービーにそれこそ、背水の陣で挑まないといけないというのは気の毒なんですが、実を言うと、今は昨季王者もあんまり威張れる状態でないのが悩みの種なんですよ。
どうしてそうなったのか、とりあえず、先週末の試合の様子からお話しすることにすると、まずは土曜の午後2時、私はエスタディオ・バジェカスへ。この弟分ダービーでは、早々にアレニャの直接FKがゴールポストに当たるなど、4連敗のヘタフェがやる気を見せていたんですが、やっぱり彼らは大殺界真っ只中なんですかねえ。「Todo lo que pasa lo hace en contra de nosotros/トードー・ロ・ケ・パサ・ロ・アセ・エン・コントラ・デ・ノソトロス(起きることは全て、ウチに悪い目が出る)」とミッチェル監督も嘆いていたように、7分には振り返りVAR(ビデオ審判)判定が入り、エヌテカがエリア内で倒れているのをスルーしてプレーが続いていたのが、遅ればせながら、元凶がジェネのファールだったことが発覚。
ラージョにPKが与えられ、トレホが先制ゴールを決めたんですが、ヘタフェの不運はまだ続きます。ええ、13分には今季加入して、チームの希望の光となっていたチェコ代表のヤンクト(サンプドリアから移籍)がジャンプした際に足を痛め、担架退場となってしまうんですから、本当にツイていない。急遽、ビトロが入って、前半は1-0のままで凌いだんですが、どうにもゴールを決められるようには見えなくてねえ。後半8分、FKから入ったサベリッチのゴールがオフサイドで追加点を免れたのも束の間、とうとう25分には歓喜にスタンドが沸く中、ファルカがピッチへ。これにはヘタフェの選手たちも威圧されてしまったか、32分にはCKから、カテナ、シスにヘッドを繋がれ、2点目を取られているんですから、もう万事休すだったかと。
でもどんな状況でもゴールを追い求めるのが、Tigre(ティグレ/虎、ファルカオの愛称)の生まれ持っての本能なんです。いやあ、実は午後4時15分からのワンダ・メトロポリターノでのアトレティコvsアスレティック戦に行くため、途中、主審の無線機器が何度も不調となり、進行が遅れていたせいもあり、15分も残して、私が席を立つことになったのもタイミングが悪かったんですけどね。1階のスタンドまで下りたところで場内から大歓声。シスのスルーパスから、ファルカオがラージョ初ゴールを決めるシーンを見逃して、ファンが狂喜乱舞しているのを後ろから眺めているしかなったんですから、もう悔しいっちゃありませんって。
そしてキックオフギリギリで間に合ったワンダの試合の方はどうだったかというと、うーん、開始早々にはマルコス・ジョレンテの切り込みから、グリーズマンのシュートというチャンスもあったものの、CLポルト戦から続く低調な流れにほとんど変化は見られず。この日のシメオネ監督はまた趣向を変えて、前線にはコレアとグリーズマンを置き、ルイス・スアレスとカラスコがベンチスタートとなるローテーションをしたのも影響あったか、前半は0-0のまま、ハーフタイムに入ります。後半9分には最近、恒例となっている3人一気替え、グリーズマン、コンドグビア、ロディをルイス・スアレス、カラスコ、エレーラにしたんですが、まさか、その5分後、コレアに代わって入ったジョアン・フェリックスが事件を起こしてくれるとは!
いやあ、スタンドの上の方から見ていたため、私も最初は敵にユニを引っ張られていたジョアンがどうしてイエローカードをもらうのか、わからなかったんですけどね。どうやら主審は相手を振り払う際、ジョアンの腕がベンセドールの顔に当たったことを重視。それで警告を受けたのはともかく、その後がいけません。いくら怒っていても審判に「estás loco/エスタス・ロコ(あんた気違いか)」なんて、しかもスタンドにいる3万9000人の観客のせいで聞こえないことを心配したか、念を入れて自分の頭を指さしてまで言っては、即座に2枚目のカードを突きつけられ、退場処分になってしまっても仕方なかったかも。
結局、最後はクーニャも入れて、自慢のFW陣全員を使いながら、得点に一番近かったのはジョレンテのエリア外からのシュートがポストに当たったぐらい。逆にウィリアムスとビジャリブレが揃って、フリーのシュートを外してくれていなければ、アスレティックに負けかねなかったアトレティコなんですが、何とか試合は0-0で終了です。これでポルト戦から連続スコアレスドロー、代表戦期間前のビジャレアル戦を入れれば、ホームで3連続引き分けという体たらくなんですが、ゴール日照りの時期は毎シーズン、必ずありますからね。なるたけ早く、アタッカーたちにツキが巡ってくるよう、祈るしかないとはいえ、この試合だけでも6枚、5試合で20枚というリーガでダントツ、イエローカードゲット王の称号だけはどうにかならないものかと。
まあ、シメオネ監督も「Si el gesto se lo hace otro probablemente no le expulse/シー・エル・ヘストー・セ・ロ・アセ・オトロ・プロバブレメンテ・ノー・レ・エクスプルセ(他のチームがやった仕草だったら、おそらく退場はなかっただろう)」と嫌味を言っていたように、この日の主審だったヒル・マンサーノ審判とは元々、相性も良くないんですけどね。それでも彼らのイエローカードはラフプレーではなく、半分は抗議によるものとなれば、1試合か2試合の出場停止処分が火曜のヘタフェ戦前に決まるジョアンも含めて、チーム全員で反省してもらわないと。
え、まだ5節終わったところだから、累積警告の心配はさすがにしなくてもいいだろうけど、アトレティコもだんだん、ケガ人が増えてきたんじゃないかって?その通りで、ポルト戦でケガをしたコケとレマルはまだ戻らず、その代理を務めたコンドグビアもアスレティック戦で負傷。3人揃って、火曜午後7時30分(日本時間翌午前2時30分)からのヘタフェ戦を自宅でTV観戦することになったんですが、そのうちの誰かは土曜のアラベス戦前に回復してくれないとマズいことに。何せ、来週火曜にはCL2節目のミラン戦もありますし、その週末はバルサをワンダに迎えないといけませんからね。その頃までにはゴール力も取り戻して、せっかくスタンドで応援できるようになったファンを喜ばせて欲しいものです。
一方、勝ち点1ゲットで結構、満足していたようなアスレティックにこの火曜、午後10時からサン・マメスで挑むのがラージョなんですが、やはりこのクラスのチームには中2日の試合は辛いようで、主軸のトレホが筋肉痛で出場が微妙なよう。それでも期待してしまうのは、イラオラ監督がファルカオのコンディションが整い、今度は先発も可能と言ってくれたせいで、何せ、彼のゴールへの執念は2012年のEL決勝で対戦した当人だけでなく、その2ゴールなどでアトレティコに負けたアスレティック勢に知れ渡っていますからね。月曜にバルサがグラナダと1-1と分けたせいで、10位に落ちてしまったものの、ここまで2勝1分け2敗のラージョには気持ち的な余裕もあるため、いい勝負ができるものと信じています。
一方、日曜の夜にメスタジャでプレーしたレアル・マドリーはどうだったのかというと元々、負傷禍に悩まされていたのはアンチェロッティ監督のチームだったんですが、試合が進むにつれ、拮抗していくことに。というのも試合直前にはガヤがハムストリングスのケガでベンチ外になっただけに飽き足らず、前半15分にはカルロス・ソレルが、22分にはコレイアも太ももを痛め、バレンシアの主力が次々と交代してしまったから。それでもボルダラス監督に率いられ、今季から体力を惜しむことなく、戦う集団となった相手はその程度の逆境には挫けず。それどころか、26分にふくらはぎを痛め、せっかくオサラバしたはずだった昨季の悪夢を再来させてしまったカルバハルと交代。右SBを務めていたルーカス・バスケスのミスを後半21分にしっかり利用しているんですから、侮れないじゃないですか。
ちなみにその主役となったのは、ボルダラス監督にヘタフェ時代のパフォーマンスを見込まれ、リクルートされた2人で、フルキエが右サイドから上げたクロスをルーカス・バスケスが頭でクリアすると、そのボールがウーゴ・ドゥロの正面に。少し前にはGKクルトワにシュートを弾かれていたヘタフェのカンテラーノ(Bチーム出身の選手)がワンバウンドしたところを蹴ったボールがネットに突き刺さり、バレンシアの先制点となったとなれば、もしかして、ミチェル監督も移籍最終日に彼をレンタルに出したことを後悔してる?
ただ、ドゥロは昨季も「Por la repercusión que tiene el club, incluido su filial/ポル・ラ・レペルクシオン・ケ・ティエネ・エル・クルブ、インクルイードー・ス・フィリアル(クラブの持っている反響の大きさから。Bチームも含めてね)」という理由で、ラウール監督率いるRMカスティージャにレンタル移籍したちゃっかり者。しかも「パンデミックのせいで、マドリーは誰も補強しないと思ったし、シーズン中にはケガ人とか、イロイロあるから、トップチームに呼ばれるチャンスもあるかも」という当人の予想が見事に的中し、ジダン監督にCLアタランタ戦他、計3試合で使われたんですが、残念ながら、買取オプションは行使してもらえなかったため、バレンシア行きは渡りに船だったようですけどね。
とはいえ、そこはアンチェロッティ監督が即座に反応。それも驚いたことにカセミロ、モドリッチ、中盤の要2人をロドリゴとカマンビンガに代えたんですが、リードしたバレンシアが疲れたのもあって、守りに入ったのもマズかったですかね。おかげで一方的に攻められるようになり、何とか終盤まで耐えていたものの、41分にはとうとう、根性のremontada(レモンターダ/逆転劇)体質が爆発したんですよ。ええ、ロドリゴのパスをエリア内で受けたベンゼマがボールをビニシウスに出すと、今季は決定力をメキメキ向上させているブラジル人FWがシュート。これがフルキエの足に当たり、それまで好セーブを続けていたGKママルシェビリを破って、同点ゴールになるんですから、さすが本家本元。
それどころか、その2分後には絶好調の前線2人が役割を入れ替え、ビニシウスが上げたクロスにベンゼマがヘッドで勝ち越しゴールって、いえ、リプレーで見ると、使ったのは頭ではなく、肩だったようですけどね。これで1-2の逆転勝利となれば、アンチェロッティ監督が「No hemos ganado por la calidad, sino por el espíritu indomable del equipo/ノー・エモス・ガナードー・ポル・ラ・カリダッド、シノ・ポル・エル・エスピリトゥ・インドマブレ・デル・エキポ(ウチは質の高さで勝った訳ではない。チームの反骨精神のおかげだ)」と言っていたのも頷けるかと。いやあ、もうセルヒオ・ラモス(契約満了でPSGに移籍)もいないのに、こんな見事な終盤の逆転劇を見せられた日にはやっぱり、マドリーのDNAにはレモンターダ体質が刷り込まれているんだって、私も思うしかありませんって。
そんなマドリーはこの勝利で単独首位となり、水曜午後10時(日本時間翌午前6時)から、サンティアゴ・ベルナベウに久保建英選手のいる9位のマジョルカを迎えることになるんですが、何か、羨ましいですよねえ、ベンゼマだけでなく、ビニシウスまでがゴールづいて、2人で今季、チームの15得点中、11ゴールを挙げているなんて。とはいえ、負傷者状況の方はあまり変わらず、カルバハルはもちろん、クロース、マルセロ、メンディ、セバージョス、ベイルの復帰もまだ見込めない様子。先週のCLインテル戦で出番がなかったように、「昨季のケガがあるから、2試合連続で先発するのは難しいかもしれない」とアンチェロッティ監督が言っていたアザールもまたベンチに戻るかもしれませんが、ここしばらく、彼らの快進撃は続きそうな気がします。
とりわけ、先週末にはアルメリアに0-4と負け、1勝5敗の最下位となった2部の弟分、アルコルコンのアンテケーラ監督が早くも解任されたりもしていますしね。まだ白星が1つもないヘタフェにとっては、ただでさえ、苦手な兄弟分ダービーにそれこそ、背水の陣で挑まないといけないというのは気の毒なんですが、実を言うと、今は昨季王者もあんまり威張れる状態でないのが悩みの種なんですよ。
どうしてそうなったのか、とりあえず、先週末の試合の様子からお話しすることにすると、まずは土曜の午後2時、私はエスタディオ・バジェカスへ。この弟分ダービーでは、早々にアレニャの直接FKがゴールポストに当たるなど、4連敗のヘタフェがやる気を見せていたんですが、やっぱり彼らは大殺界真っ只中なんですかねえ。「Todo lo que pasa lo hace en contra de nosotros/トードー・ロ・ケ・パサ・ロ・アセ・エン・コントラ・デ・ノソトロス(起きることは全て、ウチに悪い目が出る)」とミッチェル監督も嘆いていたように、7分には振り返りVAR(ビデオ審判)判定が入り、エヌテカがエリア内で倒れているのをスルーしてプレーが続いていたのが、遅ればせながら、元凶がジェネのファールだったことが発覚。
でもどんな状況でもゴールを追い求めるのが、Tigre(ティグレ/虎、ファルカオの愛称)の生まれ持っての本能なんです。いやあ、実は午後4時15分からのワンダ・メトロポリターノでのアトレティコvsアスレティック戦に行くため、途中、主審の無線機器が何度も不調となり、進行が遅れていたせいもあり、15分も残して、私が席を立つことになったのもタイミングが悪かったんですけどね。1階のスタンドまで下りたところで場内から大歓声。シスのスルーパスから、ファルカオがラージョ初ゴールを決めるシーンを見逃して、ファンが狂喜乱舞しているのを後ろから眺めているしかなったんですから、もう悔しいっちゃありませんって。
そして試合の残りはタクシーの中、オンダ・マドリッド(ローカルラジオ局)の中継を聞いていたんですが、マイナス運気にドップリはまったヘタフェはせっかく、41分にはマシアスがバリウスに倒されて、ペナルティをゲットしながら、エネス・ウナルがPKをGKデミトリエフスキに止められてしまう始末。15分という超ロングロスタイムも空しく、3-0で5連敗となったのも何ですが、得点もまだバルサ戦でサンドロが挙げたゴールしかなく、その彼も負傷で離脱中なんですよ。ミチェル監督によると、ハムストリングスを肉離れしたアランバリを始め、ビトロもラージョ戦でふくらはぎを肉離れ、カバコはアキレス腱を痛め、マクシモビッチとオリベイラも火曜のアトレティコ戦出場は当日まで様子見とかなると、もうヘタフェはチーム全員でお祓いにでも行った方がいい?
そしてキックオフギリギリで間に合ったワンダの試合の方はどうだったかというと、うーん、開始早々にはマルコス・ジョレンテの切り込みから、グリーズマンのシュートというチャンスもあったものの、CLポルト戦から続く低調な流れにほとんど変化は見られず。この日のシメオネ監督はまた趣向を変えて、前線にはコレアとグリーズマンを置き、ルイス・スアレスとカラスコがベンチスタートとなるローテーションをしたのも影響あったか、前半は0-0のまま、ハーフタイムに入ります。後半9分には最近、恒例となっている3人一気替え、グリーズマン、コンドグビア、ロディをルイス・スアレス、カラスコ、エレーラにしたんですが、まさか、その5分後、コレアに代わって入ったジョアン・フェリックスが事件を起こしてくれるとは!
いやあ、スタンドの上の方から見ていたため、私も最初は敵にユニを引っ張られていたジョアンがどうしてイエローカードをもらうのか、わからなかったんですけどね。どうやら主審は相手を振り払う際、ジョアンの腕がベンセドールの顔に当たったことを重視。それで警告を受けたのはともかく、その後がいけません。いくら怒っていても審判に「estás loco/エスタス・ロコ(あんた気違いか)」なんて、しかもスタンドにいる3万9000人の観客のせいで聞こえないことを心配したか、念を入れて自分の頭を指さしてまで言っては、即座に2枚目のカードを突きつけられ、退場処分になってしまっても仕方なかったかも。
結局、最後はクーニャも入れて、自慢のFW陣全員を使いながら、得点に一番近かったのはジョレンテのエリア外からのシュートがポストに当たったぐらい。逆にウィリアムスとビジャリブレが揃って、フリーのシュートを外してくれていなければ、アスレティックに負けかねなかったアトレティコなんですが、何とか試合は0-0で終了です。これでポルト戦から連続スコアレスドロー、代表戦期間前のビジャレアル戦を入れれば、ホームで3連続引き分けという体たらくなんですが、ゴール日照りの時期は毎シーズン、必ずありますからね。なるたけ早く、アタッカーたちにツキが巡ってくるよう、祈るしかないとはいえ、この試合だけでも6枚、5試合で20枚というリーガでダントツ、イエローカードゲット王の称号だけはどうにかならないものかと。
まあ、シメオネ監督も「Si el gesto se lo hace otro probablemente no le expulse/シー・エル・ヘストー・セ・ロ・アセ・オトロ・プロバブレメンテ・ノー・レ・エクスプルセ(他のチームがやった仕草だったら、おそらく退場はなかっただろう)」と嫌味を言っていたように、この日の主審だったヒル・マンサーノ審判とは元々、相性も良くないんですけどね。それでも彼らのイエローカードはラフプレーではなく、半分は抗議によるものとなれば、1試合か2試合の出場停止処分が火曜のヘタフェ戦前に決まるジョアンも含めて、チーム全員で反省してもらわないと。
え、まだ5節終わったところだから、累積警告の心配はさすがにしなくてもいいだろうけど、アトレティコもだんだん、ケガ人が増えてきたんじゃないかって?その通りで、ポルト戦でケガをしたコケとレマルはまだ戻らず、その代理を務めたコンドグビアもアスレティック戦で負傷。3人揃って、火曜午後7時30分(日本時間翌午前2時30分)からのヘタフェ戦を自宅でTV観戦することになったんですが、そのうちの誰かは土曜のアラベス戦前に回復してくれないとマズいことに。何せ、来週火曜にはCL2節目のミラン戦もありますし、その週末はバルサをワンダに迎えないといけませんからね。その頃までにはゴール力も取り戻して、せっかくスタンドで応援できるようになったファンを喜ばせて欲しいものです。
一方、勝ち点1ゲットで結構、満足していたようなアスレティックにこの火曜、午後10時からサン・マメスで挑むのがラージョなんですが、やはりこのクラスのチームには中2日の試合は辛いようで、主軸のトレホが筋肉痛で出場が微妙なよう。それでも期待してしまうのは、イラオラ監督がファルカオのコンディションが整い、今度は先発も可能と言ってくれたせいで、何せ、彼のゴールへの執念は2012年のEL決勝で対戦した当人だけでなく、その2ゴールなどでアトレティコに負けたアスレティック勢に知れ渡っていますからね。月曜にバルサがグラナダと1-1と分けたせいで、10位に落ちてしまったものの、ここまで2勝1分け2敗のラージョには気持ち的な余裕もあるため、いい勝負ができるものと信じています。
一方、日曜の夜にメスタジャでプレーしたレアル・マドリーはどうだったのかというと元々、負傷禍に悩まされていたのはアンチェロッティ監督のチームだったんですが、試合が進むにつれ、拮抗していくことに。というのも試合直前にはガヤがハムストリングスのケガでベンチ外になっただけに飽き足らず、前半15分にはカルロス・ソレルが、22分にはコレイアも太ももを痛め、バレンシアの主力が次々と交代してしまったから。それでもボルダラス監督に率いられ、今季から体力を惜しむことなく、戦う集団となった相手はその程度の逆境には挫けず。それどころか、26分にふくらはぎを痛め、せっかくオサラバしたはずだった昨季の悪夢を再来させてしまったカルバハルと交代。右SBを務めていたルーカス・バスケスのミスを後半21分にしっかり利用しているんですから、侮れないじゃないですか。
ちなみにその主役となったのは、ボルダラス監督にヘタフェ時代のパフォーマンスを見込まれ、リクルートされた2人で、フルキエが右サイドから上げたクロスをルーカス・バスケスが頭でクリアすると、そのボールがウーゴ・ドゥロの正面に。少し前にはGKクルトワにシュートを弾かれていたヘタフェのカンテラーノ(Bチーム出身の選手)がワンバウンドしたところを蹴ったボールがネットに突き刺さり、バレンシアの先制点となったとなれば、もしかして、ミチェル監督も移籍最終日に彼をレンタルに出したことを後悔してる?
ただ、ドゥロは昨季も「Por la repercusión que tiene el club, incluido su filial/ポル・ラ・レペルクシオン・ケ・ティエネ・エル・クルブ、インクルイードー・ス・フィリアル(クラブの持っている反響の大きさから。Bチームも含めてね)」という理由で、ラウール監督率いるRMカスティージャにレンタル移籍したちゃっかり者。しかも「パンデミックのせいで、マドリーは誰も補強しないと思ったし、シーズン中にはケガ人とか、イロイロあるから、トップチームに呼ばれるチャンスもあるかも」という当人の予想が見事に的中し、ジダン監督にCLアタランタ戦他、計3試合で使われたんですが、残念ながら、買取オプションは行使してもらえなかったため、バレンシア行きは渡りに船だったようですけどね。
とはいえ、そこはアンチェロッティ監督が即座に反応。それも驚いたことにカセミロ、モドリッチ、中盤の要2人をロドリゴとカマンビンガに代えたんですが、リードしたバレンシアが疲れたのもあって、守りに入ったのもマズかったですかね。おかげで一方的に攻められるようになり、何とか終盤まで耐えていたものの、41分にはとうとう、根性のremontada(レモンターダ/逆転劇)体質が爆発したんですよ。ええ、ロドリゴのパスをエリア内で受けたベンゼマがボールをビニシウスに出すと、今季は決定力をメキメキ向上させているブラジル人FWがシュート。これがフルキエの足に当たり、それまで好セーブを続けていたGKママルシェビリを破って、同点ゴールになるんですから、さすが本家本元。
それどころか、その2分後には絶好調の前線2人が役割を入れ替え、ビニシウスが上げたクロスにベンゼマがヘッドで勝ち越しゴールって、いえ、リプレーで見ると、使ったのは頭ではなく、肩だったようですけどね。これで1-2の逆転勝利となれば、アンチェロッティ監督が「No hemos ganado por la calidad, sino por el espíritu indomable del equipo/ノー・エモス・ガナードー・ポル・ラ・カリダッド、シノ・ポル・エル・エスピリトゥ・インドマブレ・デル・エキポ(ウチは質の高さで勝った訳ではない。チームの反骨精神のおかげだ)」と言っていたのも頷けるかと。いやあ、もうセルヒオ・ラモス(契約満了でPSGに移籍)もいないのに、こんな見事な終盤の逆転劇を見せられた日にはやっぱり、マドリーのDNAにはレモンターダ体質が刷り込まれているんだって、私も思うしかありませんって。
そんなマドリーはこの勝利で単独首位となり、水曜午後10時(日本時間翌午前6時)から、サンティアゴ・ベルナベウに久保建英選手のいる9位のマジョルカを迎えることになるんですが、何か、羨ましいですよねえ、ベンゼマだけでなく、ビニシウスまでがゴールづいて、2人で今季、チームの15得点中、11ゴールを挙げているなんて。とはいえ、負傷者状況の方はあまり変わらず、カルバハルはもちろん、クロース、マルセロ、メンディ、セバージョス、ベイルの復帰もまだ見込めない様子。先週のCLインテル戦で出番がなかったように、「昨季のケガがあるから、2試合連続で先発するのは難しいかもしれない」とアンチェロッティ監督が言っていたアザールもまたベンチに戻るかもしれませんが、ここしばらく、彼らの快進撃は続きそうな気がします。
|