【セリエA第29節プレビュー】土曜集中開催、代表帰りの冨安と吉田がミラノ勢と対峙

2021.04.03 07:00 Sat
Getty Images
代表ウィーク前に行われた前節ではチャンピオンズリーグ出場権を争うローマとナポリによるデルビー・デル・ソーレが行われ、ナポリが快勝する結果となった。そんな中、首位を快走するインテルがコロナクラスターによりサッスオーロ戦が延期となったが、3位ユベントスがホームでベネヴェントに敗れる不覚を取ってスクデット戦線から脱落している。一方で2位ミランはフィオレンティーナに打ち勝ち、インテルに対して暫定6ポイント差とした。残り10試合となって迎える土曜集中開催の第29節は、日本代表帰りのDF冨安がインテルと、DF吉田がミランとそれぞれ対戦する。

まずは土曜ナイトゲーム開催のボローニャvsインテル。11位ボローニャ(勝ち点34)は前節、最下位クロトーネに大苦戦を強いられるも2点のビハインドを跳ね除けて勝利を掴み、2連勝とした。日本代表ではセンターバックとして堅実なプレーを見せた冨安はボローニャでの定位置となっている右サイドバックでの先発が予想されるが、負傷のMFペリシッチに代わって先発予想のMFヤングとのマッチアップで上回ることができるか。

一方、首位インテル(勝ち点65)はコロナクラスターによりサッスオーロ戦が延期となったが、代表ウィークを挟んだことにより守護神のGKハンダノビッチの他、ディフェンスリーダーのデ・フライが陰性となりプレー可能な状態に。結果的にベストメンバーで臨める状態となった中、この良い流れを持続して9連勝となるか。
続いてランチタイムキックオフとなるミランvsサンプドリア。2位ミラン(勝ち点59)は前節、FWイブラヒモビッチが先発復帰した中、フィオレンティーナとの打ち合いを制してインテルに暫定6ポイント差とした。ナポリ戦の敗戦、ヨーロッパリーグからの敗退とずるずる行きかけそうだったところを食い止めた中、復帰を果たしたスウェーデン代表でも別格の存在感を放ったイブラヒモビッチの活躍に引き続き期待したい。

一方、前節トリノ戦で途中出場となった吉田は日本代表では冨安との鉄壁コンビで韓国戦、モンゴル戦と隙のないプレーを見せた。現地では先発復帰予想となっているが、イブラヒモビッチ相手に吉田がどんな対応を見せるかに注目だ。
そして今節はトリノ・ダービーも開催される。前節ベネヴェントに不覚を取ってスクデット戦線から脱落した3位ユベントス(勝ち点55)は10連覇が厳しくなった中、最低限のノルマであるCL出場権確保へシフト変更せざるを得ない状況。DFボヌッチがコロナ陽性で欠場となる中、残留圏ぎりぎりに位置する17位トリノ(勝ち点23)に勝利し、3位死守となるか。

CLから敗退した4位アタランタ(勝ち点55)は前節、ヴェローナに快勝してCL出場圏内の4位を死守した。5位ナポリが迫る中、12位ウディネーゼ(勝ち点33)とのホーム戦となるが、勝利してCL圏キープとなるか。

そのアタランタを2ポイント差で追う5位ナポリ(勝ち点53)は、最下位クロトーネ(勝ち点15)とのホーム戦に臨む。前節ローマに快勝した勢いを持続し、ここ5試合で4勝と好調なチーム状態を維持できるか。

一方、ナポリにシーズンダブルを許した6位ローマ(勝ち点50)は、8位サッスオーロ(勝ち点39)とのアウェイ戦に臨む。良い所なくナポリに敗れた中、バウンスバックとしてCL出場権争いに踏み止まれるか。

そして来週水曜には延期となっていたユベントスvsナポリ、インテルvsサッスオーロがそれぞれ開催される。

◆セリエA第29節
▽4/3(土)
《19:30》
ミランvsサンプドリア
《22:00》
ナポリvsクロトーネ
ラツィオvsスペツィア
ジェノアvsフィオレンティーナ
ベネヴェントvsパルマ
アタランタvsウディネーゼ
カリアリvsヴェローナ
サッスオーロvsローマ
《25:00》
トリノvsユベントス
《27:45》
ボローニャvsインテル

▽4/7(水)
《25:45》
◆セリエA第28節延期分
インテルvsサッスオーロ
◆セリエA第3節延期分
ユベントスvsナポリ

セリエAの関連記事

ナポリは11日、セリエA第36節でジェノアをホームに迎え、2-2で引き分けた。 前節レッチェにウノゼロ勝利として2位インテルとの3ポイント差を維持した首位ナポリ(勝ち点77)は、残り3試合を2勝1分けで乗り切ればスクデット奪還となる中、レッチェ戦と同様のスタメンで臨み、ルカクとラスパドーリの2トップとするフラット 2025.05.12 05:46 Mon
インテルは11日、セリエA第36節でトリノとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。 バルセロナ戦狭間での前節エラス・ヴェローナ戦をウノゼロで制して首位ナポリを3ポイント差で追う2位インテル(勝ち点74)は、延長戦の末に4-3で競り勝った5日前のバルセロナ戦のスタメンからバストーニとビセック以外の9選手を変更して臨 2025.05.12 04:41 Mon
ユベントスのイゴール・トゥドール監督が10日にアウェイで行われ、1-1の引き分けに持ち込まれたセリエA第36節ラツィオ戦を振り返った。 同勝ち点で並ぶ来季のチャンピオンズリーグ出場権を争うラツィオとの一戦。昨季終盤にトゥドール監督が指揮を執った古巣との対戦となった中、ユベントスはゴールレスで迎えた後半開始6分にF 2025.05.11 11:00 Sun
パルマは10日、セリエA第36節でエンポリとのアウェイ戦に臨み、1-2で競り負けた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節コモに敗れた16位パルマ(勝ち点32)は勝利すれば残留をほぼ決定付けられる中、彩艶が引き続きスタメンとなった。 19位エンポリ(勝ち点25)との残留争い。序盤の主導権争いを経て1 2025.05.11 05:50 Sun
セリエA第36節、ラツィオvsユベントスが10日にスタディオ・オリンピコで行われ、1-1のドローに終わった。 ローマとともに勝ち点63で並ぶ6位のラツィオと4位のユベントスによるトップ4フィニッシュを懸けた重要な直接対決。 前節、エンポリをウノゼロで破って6戦無敗のラツィオは難敵相手のホームゲームで現状のベ 2025.05.11 03:06 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly