【罗马里奥】このサッカー選手は誰?

2021.01.29 15:00 Fri
©超ワールドサッカー
サッカー選手の名前を中国語で表記したら…?中国では、基本的に海外の選手名やチーム名を漢字による音訳をして表記していますが、そのまま漢字に置き換えることが難しい場合もあり、愛称が用いられることも多くあります。この企画では、現役を問わずあるサッカー選手の名前を中国語表記で出題します。それが誰を指すのか、当ててみてください!


問題:「罗马里奥」
難易度:低
さすがにこれだけでは分からない方も多いと思うので、ここでヒントです!


ヒント①:167cmとアスリートとしては小柄でした。

ヒント②:中国語で「罗」は「luó」と発音し、「ローマ」は「罗马」と表記します。


ヒント③:息子が日本のツエーゲン金沢でもプレーしたことがあります。


ヒントを見て、もう分かった方もいるのではないでしょうか?それでは、正解発表です。


正解はこちら!

「罗马里奥」の読み方は…「ロマーリオ」でした。そう、元ブラジル代表FWロマーリオ氏です。

ブラジルが誇る伝説のストライカーは、ヴァスコ・ダ・ガマでプロデビューを果たすと、PSV、バルセロナ、フラメンゴ、バレンシア、フルミネンセなど数多くのクラブでプレーし、あらゆる大会やリーグで得点王を獲得する活躍ぶりでタイトル獲得に貢献。2007年には自称「1,000ゴール」を達成しています。唯我独尊的な性格からトラブルや監督との確執もあったが、驚異的な成績を残し、ペレやジーコ以上にブラジル国民から愛されました。

1987年にデビューを飾ったブラジル代表では、70試合55ゴールを記録。その代表キャリアにおいては驚くべき逸話があります。1994年5月2日にロマーリオ氏の父が何者かに誘拐されてしまう。8億円の身代金を要求され、警察によって6日間に渡って捜査が行われたが、手掛かりは掴めず。そこで、ロマーリオ氏はメディアを通じて「父親を返してくれなければワールドカップには出場しない」と犯人に逆要求。この発言でブラジル国内は騒然となり、直後に父親は釈放されました。その後行われたアメリカ・ワールドカップでは、5ゴールという有言実行の活躍でブラジル代表を優勝に導き、MVPと同年のFIFA最優秀選手に選出されています。

長男のロマリーニョはツエーゲン金沢でもプレーしました。ちなみにロマーリオ氏は今日が55歳の誕生日です。

サッカー選手クイズ、いかがでしたか?気になる方は他の選手の名前もチェックしてみてください!

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly