【プレミアリーグ第7節プレビュー】ユナイテッドとアーセナルが激突! リバプールは好調ウェストハムと対戦
2020.10.30 18:00 Fri
前節は唯一無敗を続けていたエバートンとアストン・ビラが揃って敗戦。これで全チームに黒星が付いた中、マンチェスター・ユナイテッドとチェルシーによるビッグマッチは両者譲らずゴールレスドローに。また、ホームにレスター・シティを迎えたアーセナルはビッグ6キラーのヴァーディの一撃に沈み、早くも3敗目となった。
今節はそんなユナイテッドとアーセナルが激突。それぞれミッドウィークにチャンピオンズリーグ(CL)とヨーロッパリーグ(EL)を戦っており、ユナイテッドは強敵ライプツィヒ相手にラッシュフォードがキャリア初のハットトリックを決めるなど、5得点で大勝している。アーセナルもアイルランド王者のダンドークに3-0で快勝し、ELでは連勝スタートを切っている。
舞台となるオールド・トラフォードでは、ユナイテッドは2006年以降アーセナルに13戦負けなし。さらに得点さえすれば、ホーム・アウェイ関係なく29戦負けなしという凄まじい記録を誇る。また、日曜開催の試合では勝率54%のプレミア記録を保持しており、数字上では赤い悪魔が圧倒的有利となっている。
そんな下馬評を覆したいアーセナルだが、エースのオーバメヤンはリーグ戦ここ5試合無得点で、ドルトムントに在籍していた2014年11月以来のワースト記録。ガナーズ指揮官としてユナイテッド戦2戦目で2勝目を目指すアルテタ監督の不安の種となっている。
暫定2位のリバプールの相手は、ここ3試合でレスターに勝利し、トッテナムとマンチェスター・シティとも引き分けを演じているウェストハム。今回は1978年2月から1980年12月の間にアンフィールドで最後に達成されたホーム63戦無敗記録が懸かった一戦だ。前節のシェフィールド・ユナイテッド戦でリーグ戦3試合ぶりの勝利を挙げ、直近のCLミッティラン戦まで公式戦3連勝中。しかし、そのミッティラン戦でファビーニョが負傷し、ファン・ダイクに続いてセンターバックを務められる選手が相次いで離脱する緊急事態に陥っている。一方、好調のウェストハムだが、モイーズ監督はプレミアリーグでは一度もリバプールに勝てておらず、17度目の対戦で初勝利を目指す。
5勝目を目指す3位のアストン・ビラは、前節エバートンに土をつけたサウサンプトンと対戦。開幕からここまで5試合で勝ち点12を獲得し、昨季の最後14試合で得た勝ち点10を上回るという全く別のチームのような好調さを披露しているが、攻撃を牽引するグリーリッシュは昨シーズンから106回のチャンスクリエイトを数えており、プレミアリーグでその数字を上回るのはデ・ブライネ(151回)のみとなっている。
◆プレミアリーグ第7節
▽10/30(金)
《29:00》
ウォルバーハンプトン vs クリスタル・パレス
▽10/31(土)
《21:30》
シェフィールド・ユナイテッド vs マンチェスター・シティ
《24:00》
バーンリー vs チェルシー
《26:30》
リバプール vs ウェストハム
▽11/1(日)
《21:00》
アストン・ビラ vs サウサンプトン
《23:00》
ニューカッスル vs エバートン
《25:30》
マンチェスター・ユナイテッド vs アーセナル
《28:15》
トッテナム vs ブライトン
▽11/2(月)
《26:30》
フルアム vs WBA
《29:00》
リーズ vs レスター・シティ
今節はそんなユナイテッドとアーセナルが激突。それぞれミッドウィークにチャンピオンズリーグ(CL)とヨーロッパリーグ(EL)を戦っており、ユナイテッドは強敵ライプツィヒ相手にラッシュフォードがキャリア初のハットトリックを決めるなど、5得点で大勝している。アーセナルもアイルランド王者のダンドークに3-0で快勝し、ELでは連勝スタートを切っている。
舞台となるオールド・トラフォードでは、ユナイテッドは2006年以降アーセナルに13戦負けなし。さらに得点さえすれば、ホーム・アウェイ関係なく29戦負けなしという凄まじい記録を誇る。また、日曜開催の試合では勝率54%のプレミア記録を保持しており、数字上では赤い悪魔が圧倒的有利となっている。
暫定2位のリバプールの相手は、ここ3試合でレスターに勝利し、トッテナムとマンチェスター・シティとも引き分けを演じているウェストハム。今回は1978年2月から1980年12月の間にアンフィールドで最後に達成されたホーム63戦無敗記録が懸かった一戦だ。前節のシェフィールド・ユナイテッド戦でリーグ戦3試合ぶりの勝利を挙げ、直近のCLミッティラン戦まで公式戦3連勝中。しかし、そのミッティラン戦でファビーニョが負傷し、ファン・ダイクに続いてセンターバックを務められる選手が相次いで離脱する緊急事態に陥っている。一方、好調のウェストハムだが、モイーズ監督はプレミアリーグでは一度もリバプールに勝てておらず、17度目の対戦で初勝利を目指す。
5位のトッテナムは、今季未勝利のホームでブライトンと対戦。ここまでPKを含めてセットプレーから6失点しているが、対するブライトンはそれを唯一上回る7失点と、互いにセットプレーの対応が鍵となりそうな一戦に。控え中心で臨んだELでは、格下アントワープにまさかの黒星を喫し、モウリーニョ監督も怒りを露わに。そんな指揮官を鎮静させるためにもクラブ史上最高のコンビネーションを披露するケインとソン・フンミンの活躍が不可欠だ。
5勝目を目指す3位のアストン・ビラは、前節エバートンに土をつけたサウサンプトンと対戦。開幕からここまで5試合で勝ち点12を獲得し、昨季の最後14試合で得た勝ち点10を上回るという全く別のチームのような好調さを披露しているが、攻撃を牽引するグリーリッシュは昨シーズンから106回のチャンスクリエイトを数えており、プレミアリーグでその数字を上回るのはデ・ブライネ(151回)のみとなっている。
◆プレミアリーグ第7節
▽10/30(金)
《29:00》
ウォルバーハンプトン vs クリスタル・パレス
▽10/31(土)
《21:30》
シェフィールド・ユナイテッド vs マンチェスター・シティ
《24:00》
バーンリー vs チェルシー
《26:30》
リバプール vs ウェストハム
▽11/1(日)
《21:00》
アストン・ビラ vs サウサンプトン
《23:00》
ニューカッスル vs エバートン
《25:30》
マンチェスター・ユナイテッド vs アーセナル
《28:15》
トッテナム vs ブライトン
▽11/2(月)
《26:30》
フルアム vs WBA
《29:00》
リーズ vs レスター・シティ
プレミアリーグの関連記事
|