【プレミアリーグ第3節プレビュー】開幕連勝のリバプールとアーセナルが激突! シティはレスターと対戦
2020.09.26 18:00 Sat
前節から1週間、この間にEFLカップ3回戦が行われ、上位陣の日程も密になってきた。前節はチェルシーとリバプールが激突したが、今夏に超大型補強に動いたチェルシーにリバプールが格の違いを見せつけ快勝を収めた。その他、順当にビッグ6が白星を飾る一方で、マンチェスター・ユナイテッドがクリスタル・パレスに敗れる一幕も。
来週半ばにはEFLカップ4回戦が控える中、今節もビッグマッチが組まれている。そのチェルシーを破ったリバプールと、開幕連勝を収めたアーセナルによる一戦だ。
両者のリーグ戦における直近5試合の対戦成績はリバプールの2勝2分1敗。だが、ことアンフィールドでの対戦ではリバプールが4連勝中。また、リバプールはホーム戦ここ60戦負けなしときている。
一方のアーセナルは、ここまでフルアムとウェストハムの同じロンドン勢を下し開幕2連勝。しかし、3連勝は04-05シーズンを最後にしばらく遠ざかっている。また、アルテタ監督はアーセナル指揮官としては初めてアンフィールドに乗り込むことになるが、クラブの歴代監督でアンフィールド初戦で白星を飾ったのは1947年のトム・ウィッタカー氏まで遡るという。
なお、リバプールは主将ヘンダーソンがの欠場が確定。チェルシー戦を欠場したジョー・ゴメスは復帰予定となっている。
一方、レスターでも要のエンディディが外転筋のケガで最大12週間の休養を要する緊急事態に。昨シーズンもエンディディが負傷した途端に好調に陰りが見えていた。しかし、このシティ戦に勝利すれば、クラブ史上初のプレミア開幕3連勝。エティハド・スタジアムでは直近4試合は黒星が並んでいるものの、シティ戦過去8戦で5ゴール1アシストのヴァーディが勝利に導く。
また、シティ同様に前節のクリスタル・パレス戦が今季初戦となったユナイテッドはアウェイでブライトンと対戦。クリスタル・パレス戦では古巣対決となったザハに2ゴールを決められ、為す術なく敗戦。それでも新加入のファン・デ・ベークに初ゴールが生まれたのは一つの光明となった。
ブライトン戦はここ3試合全勝を収めているが、アウェイ戦に関しては過去4試合で3敗している。もしユナイテッドが開幕2連敗するようなことがあれば、92-93シーズン以来初めてのこととなる。
そのほか、チェルシーは昇格組のWBAと対戦。プレミアリーグでの直近4試合はいずれも無失点で全勝。また、ランパード監督もダービー・カウンティを率いた際に2度の対戦経験があるがどちらも勝利を収めている。なお、チェルシーではチアゴ・シウバとチルウェルのプレミアリーグデビューが期待されている。
◆プレミアリーグ第3節
▽09/26(土)
《20:30》
ブライトン vs マンチェスター・ユナイテッド
《23:00》
クリスタル・パレス vs エバートン
《25:30》
WBA vs チェルシー
《28:00》
バーンリー vs サウサンプトン
▽09/27(日)
《20:00》
シェフィールド・ユナイテッド vs リーズ
《22:00》
トッテナム vs ニューカッスル
《24:30》
マンチェスター・シティ vs レスター・シティ
《27:00》
ウェストハム vs ウォルバーハンプトン
▽09/28(月)
《25:45》
フルアム vs アストン・ビラ
《28:00》
リバプール vs アーセナル
来週半ばにはEFLカップ4回戦が控える中、今節もビッグマッチが組まれている。そのチェルシーを破ったリバプールと、開幕連勝を収めたアーセナルによる一戦だ。
両者のリーグ戦における直近5試合の対戦成績はリバプールの2勝2分1敗。だが、ことアンフィールドでの対戦ではリバプールが4連勝中。また、リバプールはホーム戦ここ60戦負けなしときている。
なお、リバプールは主将ヘンダーソンがの欠場が確定。チェルシー戦を欠場したジョー・ゴメスは復帰予定となっている。
前節が今季初戦となったシティはホームでレスターを迎え撃つ。前節はデ・ブライネのゴールで先制すると、試合終了間際にジェズスもゴールを決めて3-1で勝利。ジェズスはレスター戦ここ5試合で4ゴールを挙げているが、先日に負傷が発覚し、1カ月程度の離脱が見込まれている。
一方、レスターでも要のエンディディが外転筋のケガで最大12週間の休養を要する緊急事態に。昨シーズンもエンディディが負傷した途端に好調に陰りが見えていた。しかし、このシティ戦に勝利すれば、クラブ史上初のプレミア開幕3連勝。エティハド・スタジアムでは直近4試合は黒星が並んでいるものの、シティ戦過去8戦で5ゴール1アシストのヴァーディが勝利に導く。
また、シティ同様に前節のクリスタル・パレス戦が今季初戦となったユナイテッドはアウェイでブライトンと対戦。クリスタル・パレス戦では古巣対決となったザハに2ゴールを決められ、為す術なく敗戦。それでも新加入のファン・デ・ベークに初ゴールが生まれたのは一つの光明となった。
ブライトン戦はここ3試合全勝を収めているが、アウェイ戦に関しては過去4試合で3敗している。もしユナイテッドが開幕2連敗するようなことがあれば、92-93シーズン以来初めてのこととなる。
そのほか、チェルシーは昇格組のWBAと対戦。プレミアリーグでの直近4試合はいずれも無失点で全勝。また、ランパード監督もダービー・カウンティを率いた際に2度の対戦経験があるがどちらも勝利を収めている。なお、チェルシーではチアゴ・シウバとチルウェルのプレミアリーグデビューが期待されている。
◆プレミアリーグ第3節
▽09/26(土)
《20:30》
ブライトン vs マンチェスター・ユナイテッド
《23:00》
クリスタル・パレス vs エバートン
《25:30》
WBA vs チェルシー
《28:00》
バーンリー vs サウサンプトン
▽09/27(日)
《20:00》
シェフィールド・ユナイテッド vs リーズ
《22:00》
トッテナム vs ニューカッスル
《24:30》
マンチェスター・シティ vs レスター・シティ
《27:00》
ウェストハム vs ウォルバーハンプトン
▽09/28(月)
《25:45》
フルアム vs アストン・ビラ
《28:00》
リバプール vs アーセナル
プレミアリーグの関連記事
|