イタリアのウイルス学者が持論を展開「セリエAで観客を動員できる」

2020.06.03 23:00 Wed
Getty Images
イタリアのウイルス学者であるマテオ・バセッティ教授が、再開後の観客動員について自身の見解を明かした。イタリア『フットボール・イタリア』が伝えている。

新型コロナウイルス(COVID-19)の死者と感染者数がここ数週間で激減したイタリアは、本格的なロックダウン(都市封鎖)解除が始まっている。セリエAも例外ではなく、6月20日に再開することが決定しているが、現状では無観客試合での開催となっている。

しかし、ジェノアにあるサン・マルティーノ病院のバセッティ教授は、イタリア『Radio Marte』のインタビューの中で、無観客試合を続ける必要はないのではないかと発言した。
「もし映画館や劇場がソーシャル・ディスタンスを保った状態で営業再開できるのであれば、スタジアムでも同様のガイドラインに則って観客の動員ができるのは明らかだ」

「(イタリアの新型コロナウイルスが消滅したと言った、ミラノのサン・ラファエル病院の)ザングリーロ教授と同意見だ。ウイルスは弱体化している。これは臨床的証拠に基づいた事実で、この発言で我々を避難する人たちは、我々の病院の回ってみるといい」
「数週間前に病院に搬送されてくる患者たちは、病院に着くころには実質的には亡くなっていたが、今病院に来る患者は、診察に来ていつ家に帰れるのかと聞いてくる」

「以前のコロナウイルスからインフルエンザウイルスのようなものに変異している。間違った希望を与えたくはないが、ウイルスが適応した可能性があり、我々がより効果的に自分の体を守ることができるようになっている」

バセッティ教授が引き合いに出した、ザングリーロ教授の意見については、多くの専門家から不信の声があがっているが、イタリアサッカー連盟(FIGC)のガブリエレ・グラビーナ会長は、「6万人〜8万人収容のスタジアムには一定数の観客を入れられるはず」と話しており、リーグの判断に注目が集まる。

セリエAの関連記事

ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed
ユベントスは13日、アメリカの自動車メーカーであるジープ社と2028年6月まで契約した。ユニフォームのメインスポンサーとなる。契約料は総額6900万ユーロ(約113億8000万円)とのこと。 契約料の内訳は今季終了までに400万ユーロ、来季に1900万ユーロ、残り2シーズンが2300万ユーロとなる。 ユベン 2025.05.14 09:30 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly