降格圏に沈むブレーメン指揮官、再開初戦で大敗も…「希望は十分にある」

2020.05.19 16:57 Tue
Getty Images
レバークーゼン相手に大敗を喫したブレーメンだが、フロリアン・コーフェルト監督はブンデスリーガ残留へまだ希望を捨てていないようだ。ドイツ『キッカー』が伝えている。

ブレーメンはリーグ中断前、残留争いのライバルよりも1試合消化が少ないながらも降格圏の17位に低迷。残留圏内の15位マインツとの勝ち点差は8ポイントとなっており、残留へ向けて是が非でも勝ち点を積み上げたいところだ。

そして、ブンデスリーガが欧州主要リーグの中で一早く再開に踏み切った中、再開初戦となった第26節では5位のレバークーゼンをホームで迎え撃った。
しかし、試合はDFセオドル・ゲブレ・セラシェが一時同点となるゴールを挙げて一矢報いるも、MFカイ・ハフェルツにドッペルパックを許すなど、相手の強力攻撃陣に4ゴールを奪われ、1-4の完敗となった。

この敗戦により、今節引き分けたマインツとの勝ち点差が「9」に広がり、同じく勝ち点1を積み上げた入れ替え戦圏内の16位デュッセルドルフとの勝ち点差も「5」に広がっている。
9試合が残されていることを考えれば、数字上の巻き返しは十分に可能だが、レバークーゼン戦での敗戦により、直近の戦績は6敗1分けの7戦未勝利。さらに、ホームゲームに限ってはクラブワーストの7連敗中で、昨季から18試合連続失点中と絶望的な状況だ。

それでも、コーフェルト監督はレバークーゼン戦後の会見で、「希望は十分ある」と、残留に向けてポジティブな言葉を並べている。

「依然として、希望は十分にある。これが我々にとってトドメの一撃とはならない。今のチームを咎めたりはできない」

「我々はポジティブな姿勢を維持していく必要がある。さもなければ、うまく戦っていくことは難しい。それにチームの結束も解けてしまう」

「ただ、我々は相手が誰であろうと、得点を奪う必要がある」

なお、ブレーメンはアウェイで7位につけるフライブルクと対戦する。

ブンデスリーガの関連記事

最終節を前に前節、FW町野修斗のホルシュタイン・キールとMF三好康児のボーフムの降格が決定したブンデスリーガ。最終節の注目は3チームによる残り2枠を懸けたチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いに絞られた。 そのCL出場を争うMF堂安律の4位フライブルク(勝ち点55)は3位フランクフルト(勝ち点57)と対戦する。フ 2025.05.17 14:00 Sat
バイエルンとトッテナムは16日、プレシーズンマッチでバイエルンと対戦することを発表した。 バイエルンは昨シーズン逃したブンデスリーガの優勝を今シーズンは達成。対するトッテナムは、今シーズンのプレミアリーグで大苦戦。残り2節で17位と低迷している一方で、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進出し、マンチェスター・ユナ 2025.05.16 19:30 Fri
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)が今シーズン限りで退団。夏に移籍を果たすことになるという。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタル移籍。2022年7月 2025.05.16 14:45 Fri
ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 2025.05.15 23:43 Thu
フランクフルトは15日、ディノ・トップメラー監督(44)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 オリバー・グラスナー前監督の退任に伴い、2023-24シーズンからフランクフルトの新指揮官に就任したトップメラー監督。 就任1年目は前年の7位を上回るブンデスリーガ6位フィニッシュに導くと、2 2025.05.15 21:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly