ラ・リーガ、再開なら23時キックオフも? 各チーム72時間ごとに試合で平日開催も

2020.05.17 21:15 Sun
Getty Images
再開を目指すラ・リーガだが、そのスケジュールはかなりタイトになりそうだ。スペイン『アス』が伝えた。

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響で、世界中でサッカー活動が停止。3月中旬以降は自己隔離措置なども取られ、トレーニングすら行えない状況だった。

しかし、徐々に感染者の増加が緩やかとなったことを受け、各国の政府が規制緩和を発表。ドイツのブンデスリーガは16日にリーグ戦を再開させた。
スペインはヨーロッパで最も感染が拡大した国であったものの、すでに個別のトレーニングは再開。18日からはチームトレーニングの再開が許可されることとなる。

ラ・リーガも再開に向けて話を進め、6月中旬から下旬に再開予定。しかし、そこからのスケジュールは想像以上にハードになりそうだ。
まず、ほとんど毎日のように試合が開催されること。各チームの試合間のスケジュールは72時間となり、3日に1試合を行う計算となる。

また、ここから夏に向かっていく中で、スペイン国内では気候の差が激しい。国内であっても、18時キックオフから23時キックオフまでバラける可能性。平日は19時半までにキックオフとなるが、週末の試合は23時キックオフで翌日までまたぐことも辞さないという。(時間は現地時間)

最低でも週に2試合は行える計算となるため、残り11節となっているリーグ戦を7月29日までに終了させられる計算が立つとのこと。8月2日から予定されているチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグまでに、今シーズンのリーグ戦を終えることを目指すという。

なお、感染者が出た場合は、チームごと隔離され、すべて再検査が実施されることになるようだ。

ラ・リーガの関連記事

コパ・デル・レイ準決勝2ndレグ、アトレティコ・マドリーvsバルセロナが2日にリヤド・エア・メトロポリターノで行われ、アウェイのバルセロナが0-1で勝利。この結果、2戦合計4-5としたバルセロナの決勝進出が決まった。 ホームでの1sレグを壮絶な4-4のドローで終えたバルセロナ。直近のリーグ戦ではジローナとの自治州 2025.04.03 06:40 Thu
ラ・リーガは2日、バルセロナのサラリーキャップに関して上限を引き下げることを発表した。 慢性的な財政難に陥っているバルセロナ。移籍市場が開くたびに選手のサラリーキャップの問題が発生。問題が解決しない中でも補強を繰り返し、選手を登録できないという事態が近年は発生している。 今シーズンも例外ではなく、スペイン代 2025.04.02 23:40 Wed
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が脱税容疑の裁判に出廷。詐欺の意思はなかったと語った。 アンチェロッティ監督は、マドリーで最初に指揮を執っていた2014年度、2015年度にかけて、100万ユーロ(約1億6200万円)の脱税容疑がかけられていた。 マドリーからの給与に対する税金は支払っていたもの 2025.04.02 23:10 Wed
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が高評価を受けた。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合はソシエダが先行するもマドリーが追いつく展開に。それでも 2025.04.02 14:00 Wed
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が古巣相手にアシストを記録した。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合は16分にアンデル・バレネチェアのゴールで 2025.04.02 13:00 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly