再開目指すプレミアリーグにクラブドクターから100の質問と懸念点のリストが届く

2020.05.06 14:00 Wed
Getty Images
シーズンの再開を目指すプレミアリーグだが、クラブのメディカルチームから再開に向けた懸念点がリーグへ届いたようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受けて全てのサッカー活動がストップしているイングランド。しかし、プレミアリーグはシーズンの再開に向けて動くことが全クラブ一致で合意されている。

再開の目処を6月12日と設定しているプレミアリーグでは、一部のクラブがトレーニング施設での個人トレーニングを再開。着実にその道を歩んでいっている。
しかし、新型コロナウイルスは見えざる敵。いつ何が起こり、感染が再び広がるかは分からず、医療関係者は最悪の事態を想定し、早期の再開に否定敵だ。

『The Athletic』によると、プレミアリーグのクラブに所属する医師たちが、懸念点や質問をリーグのメディカルアドバイザーであるマーク・ジレット氏とリチャード・ガーリック氏に書面で送付。匿名で書面が送られてきたようだ。
その書面には、プレミアリーグ・ドクターグループ(PLDG)がトレーニング再開に関して、約100の質問と問題点をリスト化しているもので、まだ対処されていない複数の懸念点を示しているということだ。

死のリスクがまだある中、ガイドラインを「承認」する方法に疑問が投げかけられており、このような短期間の重要な政策の進展と変化に、クラブがどう対処できるかをより明確にする必要があるとされている。

また、汗を介した病気の伝染の可能性やウイルスがGKのグローブでどれだけ長く生存するかについても質問があったとのこと。また、別の強調されていた問題として、黒人、アジア人、少数民族(BAME)の人々が、新型コロナウイルスにかかるリスクが高いというものも掲げられていたようだ。

まだまだ懸念材料は多く残る中での再開に向けた動き。医療従事者からすれば、大きな懸念材料であることは間違いなく、自身の危険だけでなく、選手の命の危険にも関わる可能性がある。

なお、プレミアリーグは今回届いた質問事項に関して、全て回答することを約束したとのことだ。

プレミアリーグの関連記事

【プレミアリーグ】ボーンマス 2-1 ブライトン(日本時間9月14日/ディーン・コート) 待望の今季リーグ戦初ゴール 右の大外 #ミンテー が上げたクロス 飛び込んできたのは左の大外 #三笘薫 代表ウィーク明け初戦で同点ゴールの大仕事プレミアリーグ第4節#ボーンマス v #ブライトンhttps://t.co/Xm 2025.09.14 06:00 Sun
【プレミアリーグ】アストン・ヴィラ 0-3 クリスタルパレス(日本時間8月31日/ヴィラ・パーク) #マテタ からのスルーパスに抜け出した #鎌田大地 BOX内でキーパーに倒されPKを誘発そのPKをマテタが沈めクリスタル・パレスが先制#アストンヴィラ v #クリスタル・パレスhttps://t.co/3sBXiD 2025.09.01 20:00 Mon
【プレミアリーグ】ブライトン 2-1 マンチェスター・シティ(日本時間8月31日/アメリカンエクスプレス・スタジアム) 速攻劇的決勝弾#三笘薫 のスルーパスを受けた #グルダ華麗な切り返しでエリア内の相手を躱しきりボールをゴールに流し込むプレミアリーグ 第3節#ブライトン v #マンチェスター・Chttps:// 2025.09.01 06:30 Mon
リーズ・ユナイテッドのMF田中碧が、プレミアリーグデビューを飾った。チームメイトの決勝ゴール後にはサポーターに肩を掴まれながら喜びを爆発させており、その姿にファンが注目している。 3年ぶりにプレミアリーグに戻ってきたリーズは、第1節でエヴァートンと対戦。在籍2年目の日本代表MFは、[4-3-3]の右インサ 2025.08.19 19:00 Tue
リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、プレミアリーグ開幕節のボーンマス戦に途中出場。ダメ押しゴールをアシストするなどチームの勝利に貢献した。初戦からの活躍ぶりにファンたちが歓喜した。なお遠藤はこの試合でプレミアリーグ通算50試合出場を達成している。 昨季のプレミアリーグ王者であるリヴァプールは、開幕節でボー 2025.08.16 10:44 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly