イタリア政府、サッカークラブの施設利用を許可…接触や利用への制限は?

2020.05.03 21:20 Sun
Getty Images
イタリア政府は3日、セリエAのクラブのトレーニング再開を許可することを発表した。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。

今年2月、新型コロナウイルス(COVID-19)の初の感染者が発見されたイタリア。その後、北部のロンバルディア地方を中心に感染が爆発。一時は世界で最も感染者の多い国となり、現在は感染者数はアメリカ、スペインについで世界で3番目、死者数はアメリカに次いで2番目という状況だ。

しかし、ここ数週間は感染拡大が弱まっている状況。そのため、ロックダウン(都市封鎖)を徐々に解除していく中で、スポーツ活動の再開についても議論されてきた。
イタリア政府は、屋外でのトレーニングに関して、個人スポーツとチームスポーツを分けて解除するとし、個人スポーツは4日から、チームスポーツは18日からと定めていた。

しかし、この区別に対していくつかの地方議会が反対。チームスポーツであっても、接触を避けることやソーシャル・ディスタンスを守ることが可能であると主張していた。
その結果、イタリア内務省はチームスポーツと個人スポーツを分けることを取りやめ、チームスポーツであっても個人トレーニングであればクラブの施設を利用することを許可することを各地方へ通達したようだ。

当然制限はまだまだ多く、イタリア政府は「アスリートであっても、個人、または個人以外でも、公共エリア、またはプライベートエリアでの活動については少なくとも2mのソーシャル・ディスタンスを尊重し、あらゆる人の制限を尊重することを認める」としている。

一部クラブでは、すでに今週からのトレーニング施設利用再開を発表していたが、政府の発表により、多くのクラブが再開可能となった。

なお、セリエAそのものの再開に関しては、未だ詳細な日程は決定していない。

セリエAの関連記事

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly