世界で2番目に死者が多いイタリア、再開はセリエAではなくカップ戦から?

2020.04.16 10:10 Thu
Getty Images
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大がヨーロッパで最も深刻なイタリア。サッカー活動の再開に向けて、新たなプランが生まれたようだ。イタリア『ラ・レプブリカ』が伝えた。

イタリアでは、新型コロナウイルスに感染して死亡した人が2万人を超えており、世界で見てもアメリカに次いで2番目と深刻な状況。感染者の増加ペースがやや緩んでいるもの、予断を許さない状況だ。

イタリア政府も1カ月以上にわたる外出制限に関して、さらに3週間延長すると発表していた。
イタリアサッカー連盟(FIGC)も6週間にわたるロックダウン(都市封鎖)後に各チームがトレーニングを再開する際、選手の安全確保に関するプロトコルを策定している。

当初の計画では、セリエAをまずは再開させ、3日ごとに試合を行い、できるだけ早くリーグ戦を終了させることが考えられていた。
しかし、『ラ・レプブリカ』によると、まずはコッパ・イタリアの準決勝2ndレグから再開するプランがあるという。

コッパ・イタリアは、準決勝の1stレグがすでに行われており、インテルvsナポリは0-1でナポリが、ミランvsユベントスは1-1のドローとなっている状況だ。

この案に関しては、全ての関係者が肯定的な姿勢を示しており、政治的な障害はないとのこと。さらに、放映権をイタリアのテレビ局『Rai』が保有しているため、イタリア国民が無料で視聴できるということも肯定的に捉えられている要因の1つだとしている。

コッパ・イタリアでまずは様子を伺い、その後にセリエAを再開させるという目論見だが、果たしてどうなるだろうか。

セリエAの関連記事

マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed
ユベントスは13日、アメリカの自動車メーカーであるジープ社と2028年6月まで契約した。ユニフォームのメインスポンサーとなる。契約料は総額6900万ユーロ(約113億8000万円)とのこと。 契約料の内訳は今季終了までに400万ユーロ、来季に1900万ユーロ、残り2シーズンが2300万ユーロとなる。 ユベン 2025.05.14 09:30 Wed
国内外の強豪クラブから引く手あまたのセスク・ファブレガス監督(38)だが、来シーズンもコモを率いる決断を下したようだ。 現役時代はアーセナルやバルセロナ、チェルシーなどでプレーしたセスク監督。昨シーズンはコモをセリエA昇格に導く手腕を発揮。さらに、初挑戦となった今季のセリエAでは、昇格組ながらここまで勝ち点48を 2025.05.13 21:30 Tue
マンチェスター・シティを今シーズン限りで退団するベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(33)のナポリ移籍が近づいているようだ。 10シーズン過ごしたシティを今季限りで退団することが決まっているデ・ブライネ。新天地にはアメリカのメジャーリーグ・サッカー(MLS)のクラブやサウジアラビアなどの浮上している。 ま 2025.05.13 11:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly