何とか4月中にJリーグはうまく再開してほしいものです!? の巻/倉井史也のJリーグ

2020.03.27 18:30 Fri
©︎J.LEAGUE
5月再開目標!! それまで冬眠!! てか春眠!! いやいやJ3は4月25日にスタートする予定なんです。これはJ3を見なきゃいけない!! ところがずっとJ1ばっかり取り上げてきたコラムですから、J3どんなもんかもまず説明しなきゃ。
PR
で、たぶんいろんな人がJ3ってこんな戦力で、とかいう分析を始めると読んで!! ひねくれ者のワタクシはお金の話に行ってみよう! データは公開されている中で一番新しいけど2018年の物だから、ちょっとチームの入れ替わりがありますよ、と。まずJ1からJ3ってどんな規模感のクラブが参加しているかというと……(単位は全て百万円、括弧の中は比率)。平均営業収益
J1 4755(100.0)
J2 1541( 32.4)
J3 444(  9.3)
平均スポンサー収入
J1 2130(100.0)
J2 810( 38.0)
J3 241( 11.3)

平均入場料収入
J1 804(100.0)
J2 199( 24.8)
J3  29(  3.6)
平均チーム人件費
J1 2275(100.0)
J2 681( 29.9)
J3 165(  7.3)

どうです、この現実。J1からJ2だけでもこんなに格差があるのに、J3ともなるとJ1に比べると10分の1以下の収入の中でやってるわけです。じゃあ入場者数はどうかというと。

平均入場者数(人)
J1 19064(100.0)
J2 7049( 40.0)
J3 2491( 13.1)

と、他の数字に比べると下部リーグって大健闘してるじゃないですか。J1の7パーセントぐらいの人件費のJ3が入場者数だったら13パーセントもあるんですよ。これってステージがどのレベルだとか、そういうことで観客が見に来てるんじゃないって読める気がしません?

ちゅうことで、これまでJ1やJ2と被って試合がなかなか見に行けなかった人たちも、今回はちょっと応援に行ってみませんか。もしかしたら、ここからすっごいジャイアント・キリングを起こすクラブが出てくるかも!! なんか、そういう本を最近見たような……あ、そう言えば今週「GIANT KILLING」の54巻が発売されてたからだ!!

PR

J3の関連記事

Jリーグは15日、2月・3月度の「月間ヤングプレーヤー賞」を発表した。 「月間ヤングプレーヤー賞」は、21歳以下の選手を選定して表彰するものに。J1はセレッソ大阪のFW北野颯太、J2はRB大宮アルディージャのDF市原吏音、J3は奈良クラブのMF國武勇斗が選出された。3名ともに初受賞となる。 それぞれ、表彰楯 2025.04.15 22:10 Tue
Jリーグは15日、2月・3月度の「月間優秀監督賞」を発表した。 今シーズン最初の月間優秀監督賞には、J1が鹿島アントラーズの鬼木達監督、J2がジェフユナイテッド千葉の小林慶行監督、J3がFC大阪の大嶽直人となった。 今シーズンから就任した鬼木監督は、2月・3月の7試合で5勝1分け1敗でチームを首位に導いてい 2025.04.15 17:10 Tue
Jリーグは15日、2月・3月度の「2025明治安田JリーグKONAMI月間MVP」の3選手を発表した。 今シーズン最初の月間MVPには、J1が鹿島アントラーズのFWレオ・セアラ、J2がブラウブリッツ秋田のFW小松蓮、J3が栃木シティのFW田中パウロ淳一となった。 レオ・セアラは、2月・3月で7試合に出場し6 2025.04.15 16:40 Tue
thumb 明治安田J3リーグ第9節の10試合が12日と13日に各地で行われた。 【FC大阪vs八戸】オウンゴールで逃げ切ったFC大阪が首位堅守 首位を走るFC大阪(勝ち点17)は、9位のヴァンラーレ八戸(勝ち点11)とホームで対戦した。 前節のギラヴァンツ北九州戦で3試合ぶりの黒星を喫したFC大阪だが、この試合では 2025.04.13 17:40 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly