【平成史に残るレジェンドチーム50選】vol.4 “キング・カントナ”ダブル達成/マンチェスター・ユナイテッド[1993-94]
2019.04.05 12:00 Fri
1989年1月8日に日本で始まった「平成」。日本では31年にわたって使用されてきたが、2019年4月30日をもってその時代が終わりを告げる。
日本サッカーにおいても激動の時代であった「平成」だが、目をヨーロッパに向け、同じ時代で印象に残ったレジェンドチームを超ワールドサッカー編集部が選出。記憶や記録に残る50チームを紹介していく。

プレミアリーグが創設された1992-93シーズンにアレックス・ファーガソン就任後、初めてイングランド王者となったユナイテッドは、翌シーズンもほぼ同様のスカッドで継続路線を歩む。
プレミアリーグでは、第15節までで13勝を記録する圧巻のスタートダッシュを記録。その後も、チェルシーにこそシーズン・ダブルを喫したが、大きく崩れることなく首位の座をキープする。最終的には、アラン・シアラーを擁する2位ブラックバーンに勝ち点8差をつけて連覇を達成した。
また、このシーズンは国内カップでも躍進した。リーグカップこそ決勝でアストン・ビラを前に涙をのんだが、FAカップ決勝ではカントナの2ゴールなどでチェルシーに4-0と完勝。20世紀に入ってから4クラブ目となるダブル(2冠)を達成し、大成功のシーズンを収めた。
攻守にバランスの取れた好チームだった。守護神は、1991年から8年間にわたって在籍したシュマイケル。足元のプレーが拙く、判断を誤ることも少なくなかったが、それを補ってあまりあるセービング能力や統率力を誇った。また、元ハンドボール選手であることから、ハーフウェイラインを超すロングスローを武器とし、カウンターの際の貢献度は非常に高かった。
中盤から前線では、当時のチームあたりから、「ユナイテッドと言えばサイドアタック」というスタイルが確立されていった。中央では、ロイ・キーンとインスのハードタックラーコンビがバランスを取った。そして、トップ下へと降りてくるカントナを経由しながら、カンチェルスキスとギグスという、スピード豊かなウインガーがサイドから仕掛けていく。抜群の決定力を誇る“スパーキー”ことヒューズは、彼らのお膳立てを効率よく生かしてネットを揺らしていった。
FWエリック・カントナ(27)
低調なシーズンを送っていたユナイテッドを常勝軍団に押し上げた“背番号7”。1992年にユナイテッドに加入したカントナは、すぐさまチームに順応し、ユナイテッドをプレミアリーグ初代王者に導く。翌1993-94シーズンには完全にチームの王様となり、卓越したテクニックと確かなキープ力、決定力を発揮。公式戦49試合25ゴールを記録し、PFA年間最優秀選手賞を受賞した。
日本サッカーにおいても激動の時代であった「平成」だが、目をヨーロッパに向け、同じ時代で印象に残ったレジェンドチームを超ワールドサッカー編集部が選出。記憶や記録に残る50チームを紹介していく。
vol.4
1993-94シーズン/マンチェスター・ユナイテッド
〜キング・カントナ〜

(C)CWS Brians,LTD.
監督:アレックス・ファーガソン(52)
主なタイトル実績:プレミアリーグ、FAカップ
攻撃力8:★★★★★★★★☆☆
守備力8:★★★★★★★★☆☆
タレント8:★★★★★★★★☆☆
連係9:★★★★★★★★★☆
選手層6:★★★★★★☆☆☆☆
ダブル達成
プレミアリーグが創設された1992-93シーズンにアレックス・ファーガソン就任後、初めてイングランド王者となったユナイテッドは、翌シーズンもほぼ同様のスカッドで継続路線を歩む。
プレミアリーグでは、第15節までで13勝を記録する圧巻のスタートダッシュを記録。その後も、チェルシーにこそシーズン・ダブルを喫したが、大きく崩れることなく首位の座をキープする。最終的には、アラン・シアラーを擁する2位ブラックバーンに勝ち点8差をつけて連覇を達成した。
キング・カントナ
攻守にバランスの取れた好チームだった。守護神は、1991年から8年間にわたって在籍したシュマイケル。足元のプレーが拙く、判断を誤ることも少なくなかったが、それを補ってあまりあるセービング能力や統率力を誇った。また、元ハンドボール選手であることから、ハーフウェイラインを超すロングスローを武器とし、カウンターの際の貢献度は非常に高かった。
バックラインは、右サイドバックからパーカー、ブルース、パリスター、アーウィンが不動のメンバーだった。フィジカルと空中戦に強いブルースと、カバーリング能力に長けるパリスターのコンビは鉄壁。両サイドバックの安定感も魅力だった。
中盤から前線では、当時のチームあたりから、「ユナイテッドと言えばサイドアタック」というスタイルが確立されていった。中央では、ロイ・キーンとインスのハードタックラーコンビがバランスを取った。そして、トップ下へと降りてくるカントナを経由しながら、カンチェルスキスとギグスという、スピード豊かなウインガーがサイドから仕掛けていく。抜群の決定力を誇る“スパーキー”ことヒューズは、彼らのお膳立てを効率よく生かしてネットを揺らしていった。
ピックアップ・プレイヤー
FWエリック・カントナ(27)
低調なシーズンを送っていたユナイテッドを常勝軍団に押し上げた“背番号7”。1992年にユナイテッドに加入したカントナは、すぐさまチームに順応し、ユナイテッドをプレミアリーグ初代王者に導く。翌1993-94シーズンには完全にチームの王様となり、卓越したテクニックと確かなキープ力、決定力を発揮。公式戦49試合25ゴールを記録し、PFA年間最優秀選手賞を受賞した。
マンチェスター・ユナイテッドの関連記事
|
マンチェスター・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
「全てを破壊しようと…」ユナイテッドのレジェンドが現オーナーを痛烈批判「ファンだったらユナイテッドを選ぶとは思わない」
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドでもあるエリック・カントナ氏が、混迷を極める古巣を痛烈に批判した。イギリス『BBC』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグでは現在13位に位置し、成績不振を理由にエリク・テン・ハグ監督を解任し、ルベン・アモリム監督を招へいしながらも、全く良いところがないユナイテッド。オーナーでもあるジム・ラトクリフ氏のやり方にも疑問が投げかけられている。 ラトクリフ氏が率いる「INEOSグループ」は、2024年2月にユナイテッドの株式の27.7%を約12億5000万ポンド()で取得。ただ、財政的に問題を抱えていたクラブの改革のために従業員を大量に解雇し、チケット代の値上げを行っている。 これにはスタジアムの移転問題も絡んでおり、20億ポンド()の超ビッグプロジェクトを動かしているが、このやり方に苦言を呈したのがカントナ氏だった。 「ラトクリフが来てから、このチームの全てを破壊しようとし、誰もリスペクトしていない」 「ユナイテッドがこのような状況に陥っているのを見るのは残念だ。彼らは別の決断をした。別の戦略、別のプロジェクトがあるのだ」 「私は本当にユナイテッドを愛しているので、ユナイテッドを応援しているが、もし私がファンでクラブを選ばなければならなかったら、ユナイテッドを選ぶとは思わない」 ユナイテッドの伝統を破壊した上で、チーイムのサッカー面の状態も最悪なものに。また、アンバサダーでもありクラブのレジェンドでもあるサー・アレックス・ファーガソン氏の退任についても言及。リスペクトがないと語った。 「彼はもうサー・アレックス・ファーガソンを大使として迎えることを望んでいない。彼は伝説以上の存在だ」 「チームとクラブの魂は選手にあるのではなく、周りの人たちが大きな家族のようなものだ。監督やチームメイトを尊重するように、周りの人たちを尊重することがとても重要だと思う」 2025.04.11 23:15 Fri2
史上最悪のチームが確定…ユナイテッドがプレミアでクラブワーストのシーズンに、勝敗数でもワーストに王手
今季の不調ぶりが止まらないマンチェスター・ユナイテッド。ついに史上最悪のチームになることが確定してしまった。 プレイア・リーグで史上最多の13回の優勝を誇るユナイテッド。押しも押されぬ名門クラブとしてその名を馳せている。 しかし、今シーズンは近年でも際立って不調が続き、現在32試合を戦って勝ち点38の14位に位置している。 新オーナーにジム・ラトクリフ氏を迎え、シーズン途中にはルベン・アモリム監督をスポルティングCPから引き抜いて招へい。補強にも資金を投じるなど手を打っているが、全く効果が出ていないのが現状だ。 そのユナイテッドだが、今シーズンのチームが史上最低のチームになることが確定してしまった。 13日、プレミアリーグ第32節でニューカッスル・ユナイテッドと対戦した中、4-1で敗れ、シーズンダブルを許してしまった。 この敗戦により勝ち点は38のままだが、残りの6試合に全て勝利しても「56」止まり。プレミアリーグになってからの最低勝ち点は2021-22シーズンの「58」で6位フィニッシュとなっていたが、これを下回ることが確定してしまった。 配線の数も「14」となり、これは昨シーズンのワースト記録に早くも並んでしまった状況。あと1敗でもすれば、敗戦数でもワースト記録を更新することに。また、1試合でも勝利を逃せば、勝利数も最少になることが確定するため、全てにおいて最悪なチームとなってしまう。 残り6試合ではチェルシーやアストン・ビラなど上位チームとの試合も残っている状況。一方で、ウォルバーハンプトン、ウェストハムと現時点で下にいるチームとの対戦もあるが、どうなってしまうのか。まずはヨーロッパリーグ(EL)のリヨン戦に全力を尽くすことになるだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】ニューカッスルが完勝! ユナイテッドはどん底の大敗に…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="crgk3ztvCmg";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.14 16:55 Mon3
「何が起こったのか理解できない」残り10分で3点奪われ逆転負け…リヨン指揮官が反応を悔やむ「終わっていないのに盛大に祝ってしまった」
リヨンのパウロ・フォンセカ監督が、マンチェスター・ユナイテッドとの激闘を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 17日、ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグでリヨンはユナイテッドとアウェイで対戦。1stレグを2-2で終えていた中、2ndレグは壮絶な展開となった。 試合は前半にユナイテッドが2点を決めて2-0とするも、リヨンは後半に2点を奪って同点に。そのまま延長戦にもつれ込んだ。 するとリヨンは延長前半にラヤン・シェルキのゴールで逆転に成功。さらにアレクサンドル・ラカゼットがPKを決めて2-4と2点差をつけることに成功する。 残り10分の段階で、数的不利の状態ながら2点を勝ち越したリヨンだったが、ここから悲劇が。ブルーノ・フェルナンデスにPKを決められて1点差となると、120分にコビー・メイヌーに同点ゴールを許すことに。さらにアディショナルタイムにハリー・マグワイアに逆転ゴールを許し、5-4で敗戦。2戦合計7-6でベスト8敗退となった。 残り10分からの3失点で敗退となったリヨン。フォンセカ監督は2-4とした際のチームの反応が良くなかったと反省した。 「何が起こったのか理解できない。素晴らしいプレーをしたと思っている。ピッチ上の選手が1人少ない状態で4-2とリードしていた。しかし、4-2の時点でまだ試合が終わっていないのに、盛大に祝っていた。勝ったと思っていた」 「4-2になった時に祝っていたが、残りの試合時間を考えればもっと試合運びについて考え続けるべきだった。あの瞬間、我々は経験不足だった」 「PKで4-3にされた後、マンチェスター・ユナイテッドは猛烈なプレッシャーをかけ、クロスを何度も入れきて、我々は屈してしまった」 <span class="paragraph-title">【動画】残り10分でリヨンに悲劇…3点奪われ逆転負けで敗退</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="1P6KbUbsDhY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.18 13:25 Fri4
ミス目立つオナナに代えてバユンドゥル抜擢もミスから失点… アモリム監督は自身への批判を「気にしていない」と切り替え
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が13日に行われ、1-4で完敗したプレミアリーグ第32節ニューカッスル戦を振り返った。 前節マンチェスター・シティとのダービーをゴールレスドローで終えた13位のユナイテッドは、3日前にヨーロッパリーグ(EL)準々決勝1stレグのリヨン戦を戦い、2-2で引き分けた。 ニューカッスル戦に向けてはリヨン戦で防げた2失点を止めきれなかったGKアンドレ・オナナに代えてGKアルタイ・バユンドゥルを起用。しかし1-3で迎えた77分にバユンドゥルのキックミスから4失点目を献上と、アモリム監督の頭痛の種は尽きない。 アモリム監督はバユンドゥル起用について「例え違うメンバーを起用したとしても結果はわからない。3日前に試合をしていて選択を迫られたのが事実だ」とコメント。 そして今季リーグ戦14敗目を喫し、昨季の敗戦数に6試合を残した時点で並んでしまった。 「(批判は)理解しているが、気にしていない。試合に負けるほど最悪なことはない。人は言いたいことを言う。自己弁護をするつもりもない。順位表を見れば全てわかる」 「後半の序盤に2失点目を奪われて負けてしまった。こういう瞬間にもっとうまくプレーし、コントロールする必要がある。我々は多くの点で改善する必要があり、今の順位は今季のパフォーマンスを反映している。試合を分析するが、次の試合に集中する必要がある。この試合を変えることはできない。次の試合が我々にとってとても重要だ。木曜の試合に集中して試合に勝つことにしよう」 2025.04.14 10:30 Mon5