【六川亨の日本サッカーの歩み】W杯の開幕を静かに待つカザン

2018.06.11 23:30 Mon
▽日本代表のキャンプ地であるカザンに来て6日が過ぎた。22時過ぎに空港についたものの、出口のゲートには中学生らしきボランティアが出迎えてくれるあたり、そろそろW杯ムードが高まりつつあるようだ。
PR
▽ここカザンは地下鉄が1路線しかなく、市民の移動の足はもっぱら自家用車かバス、トラム、トロリーバス、乗り合いタクシーの5つ。まずはともあれIDカードをピックアップしなければ始まらない。そこで昨年のうちに予約したアパートの大家に、カザン・アレナとキャンプ地であるルビン・カザンへの行き方を聞いたところ、「アレナには33番か62番のバス、ルビン・カザンには、そこから60番のバスに乗ればいい」と教えてくれた。
▽ちなみに大家はロシア語しか話せない。「ロシアでは英語が通じない」と言われていて、携帯とポケットWiFiのSIMを買ったショップでも英語は通じなかった。そこで頼りになったのが、日本で購入した翻訳機「ポケトーク」だ。普段はWiFiで使用するが、専用のSIMを購入すると2年間はWiFi環境でなくても使用できる優れものだ。▽バスでの移動で困るのは、降りるバス停の名前が分からないこと。そこで外の景色で確認することになる。ただ、カザン・アレナは巨大なスタジアムのため、遠目にもすぐ分かる。アレナにいたボランティアにアクレディテーション・センターを聞くと(さすがに英語が通じた)、「スタジアムの真裏にある、青くて大きなビルだ」と教えてくれた。
▽確かに大きなビルだが、巨大なスタジアムを大回りするため、徒歩で15分近くかかった。これは08年の北京五輪を取材した時にも感じたことだが、広い国土を持つ国の建造物はいずれも大きいため、目で見えていても辿り着くのにかなりの時間がかかる。アレナの外周に飾りつけるオブジェはまだ完成しておらず、作業員が黙々と仕事を進めていた。
▽IDカードは空いていたため20分ほどで取得。今度はルビン・カザンに行くため来た道を引き返すと、スタジアムをバックにレポートしている韓国のTVクルーと遭遇した。彼らは27日にここでドイツと対戦する。それまでに勝点を何点積み上げられるか。隣国のライバルであるだけに、気にかかるところだ。
▽アレナからバスで約25分、だいたいの位置はグーグルマップで調べておいたので、照明灯が見えたところで下車し、バス停にいた軍人に確認すると、ルビン・カザンで間違いはなかった。せっかく来たのだから、中を撮影したいと伝えると、5分くらい待たされ「残念だが、日本協会の広報の●●さんのレターがないと入れられない。14日からは日本協会の許可が必要になる」と断られてしまった。
▽柵越しに写真を撮り、市内へ戻る方向のバス停の上にある表示板を見ると33番と62番がある。待つこと10分、33番のバスで無事にアパートへ帰宅できた。帰りがけに近くのハイパーマーケットという、これまた巨大なショッピングセンターをのぞいて見た。スポーツショップには大会のロゴをあしらったTシャツやバッグ、大会マスコットのザギトワ(フィギュアスケートの選手)、ならぬザビワカ(オオカミ)のグッズなどが売られていた。

▽街が盛り上がるのは16日のフランス対オーストラリア戦が始まってからだろう。その前に、13日の夜には日本代表がインスブルックから移動してくる。サムライ・ブルーにとっても、取材するメディアにとっても、ロシアW杯の始まりだ。

PR

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly