イタリア代表新主将のボヌッチ、バロテッリの成長を実感「マリオは変わった」

2018.05.28 12:15 Mon
ミランに所属するイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチが27日、親善試合イタリア対サウジアラビア戦の前日記者会見に出席し、インタビューに答えた。

ロベルト・マンチーニ率いる新生イタリアは28日、史上初めてサウジアラビアとの対戦を迎える。これまで主将を務めていたGKジャンルイジ・ブッフォンが代表引退の意思を示しており、今回の代表戦ではキャプテンマークがボヌッチに託されることに決まった。所属クラブのミランでは、主将の重圧に苦しみ、本来のパフォーマンスを見せることができない時期もあったが、徐々にリーダーシップを発揮。チームのヨーロッパリーグ出場権の獲得に貢献した。

ボヌッチは、代表でも責任ある任務を与えられたことを喜んだ。

「代表のキャプテンマークは、誰もが子供の頃から夢見るものだ。模範となれるよう頑張りたい。大きな責任を伴うが、ミランでも務めてきたように準備はできている」

次戦はブッフォンのいない初めての試合となるが、もし40歳GKが代表復帰を決めた場合、キャプテンマークを返還するつもりだと説明している。

「ダニエレ(デ・ロッシ)もそうだが、彼らがいないのは奇妙な感じだ。二人がいなくて残念だが、それでもサッカーは車輪のように回り続けるもので、いつかは辞めようと言う日がやって来る。もしジジが代表に戻ってくるなら、その時は喜んで腕章を彼に返したいと思う。代表においてリスペクトすべき存在だ」

FWマリオ・バロテッリが4年ぶりに代表に復帰した。ボヌッチは、過去にピッチ外で注目を集め続けた悪童の成長を感じている。

「マリオは変わった。今は昔より大人になった。これから重要なサイクルをスタートする布石は揃っている」


提供:goal.com

セリエAの関連記事

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly