【倉井史也のJリーグ】科学的データ分析に基づいて今年のJ2の行方を占うと!?の巻

2018.03.22 19:00 Thu
©︎J.LEAGUE
▽だいたいね、サッカーで書き物をしている人たちの間では言われてるんですよ。「J2の順位予想だけは止めておこうね」って。
PR
▽昇格できるチーム数プラス1チームぐらいがデッドヒートを繰り広げてて、新しく入ってきたチームは最初のうちに突っ走って驚かせるけど、だんだん選手層の薄さがバレちゃって沈んでいって、下のほうには3チームぐらいが独立リーグ的な争いを続けてるっていう、わかりやすいJ2の時代はとっくに終わり、今は群雄割拠というか戦国時代というか、ちみもう、いやいや。▽もちろん、まだまだ始まったばかりだからこれからどうなるかわかりません。だって去年の例を見てみると、5節を終了した時点でこうなのです(カッコの中は最終順位)。
1位 湘南(1位 ±0)
2位 東京V(5位 -3)
3位 徳島(7位 -4)
4位 長崎(2位 +2)
5位 名古屋(3位 +2)
5位 福岡(4位 +1)
7位 横浜FC(10位 -3)
8位 大分(9位 -1)
9位 岡山(13位 -4)
10位 松本(8位 +2)
11位 山形(11位 ±0)
12位 千葉(6位 +6)

▽どうですか、この変動ぶり……って、あんまり変動してないか。5節から6つ順位を上げた千葉だけが大きく変動したチームで、だいたいのチームはちょっとだけ順位を上げるか、最大で4つ順位を落としてるじゃないですか。ってことはですよ!!
▽現在の順位に去年の例を当てはめると、1位岡山、2位町田ってのは最低でもプレーオフ圏内にいそうで、3位水戸、4位山口は自動昇格圏も視野にあって、5位横浜FC、6位徳島、7位東京V、8位熊本、9位大分、10位新潟、11位福岡、12位甲府あたりが踏ん張りどころって感じですか。

▽で、この中にJ1経験チームは、横浜FC、徳島、東京V、大分、新潟、福岡、甲府の7チーム。残り5チームは新顔なんです。

▽ああ、ところがJ1ライセンスを持っていない水戸、町田ってどうなるんでしょ? 自治体は焦ってくれるかしらってところも問題で。

▽ついでに言うと、Jリーグクラブライセンス制度にもいろいろ問題点はあるんだけど、こういうときに一気に解決してくれないといけないですよっと。

▽ま、かわいそうなのはルヴァンカップにも参加してる新潟と甲府って感じなんですけどね。つーか、降格組がこんなに沈んでたらもうそれこそ何を信じていいのやら。つーことで、今週の結論は「J2の順位予想は止めよう」でした!!

PR

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly