イエローカードで10分間の退場!? ラグビーなどで用いられる「シンビン制度」導入か

2018.03.22 10:30 Thu
Getty Images
▽ラグビーやアイスホッケーで用いられている「シンビン」制度が今後サッカーでも導入されるかもしれない。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。

▽「シンビン」とは危険なプレーや反則を繰り返した場合、該当選手を競技区域から一時的に退場させるというもの。サッカーでは「イエローカードを受けた場合、10分間ピッチから退場する」という内容で国際サッカー評議会(IFAB)では2年前に、各国協会に対してテストを行うことが許可されており、イギリス・ノッティンガムシャーの下部リーグなどでは試験的に導入されているとのこと。

▽イングランドサッカー協会(FA)の審判部長を務めるニール・バリー氏は、試験的に導入した「シンビン」制度が良い効果をもたらしていると説明。「将来的に導入されることはほぼ確実」とコメントしている。
「私はこの制度が良いものだと思っている。将来的に導入されることはほぼ確実だろうね」

「昨年、我々は32個のリーグでこのシンビン制度を試した。効果はポジティブなものであり、来年は導入するリーグ数を増加させていくつもりだ」
「選手たちがより自分たちの行動に責任を持つようになる。それにより、試合のイメージが良くなることを期待している。試してみた32個のリーグでは、約38%の異義を含めた敬意を欠いた行為が減少している」

「10分間退場することになれば、数的不利となったチームメイトは良く思わない。それが反則を減らすと思っている」

プレミアリーグの関連記事

リバプールは17日、北アイルランド代表DFコナー・ブラッドリー(21)との新契約を発表した。長期契約を締結したとされている。 ブラッドリーはリバプールの下部組織出身で、ボルトンへのレンタル移籍を経験。2023年7月に正式にファーストチームに昇格した。 これまで公式戦通算55試合に出場し1ゴール10アシストを 2025.05.17 22:55 Sat
リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへの敬意を求めた。 アレクサンダー=アーノルドは今季限りでのリバプール退団を発表した中、11日に行われたアーセナル戦で途中出場。その際に味方の一部サポーターからブーイングを浴びせられた。 試合後にDFアン 2025.05.17 12:00 Sat
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が16日に行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第37節チェルシー戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のトッテナム戦を控えるユナイテッドは、主力を起用。チェルシー相手に互角以上の戦いを見せるも71分に被弾して惜敗となった。 アモリム監督は試合勘を 2025.05.17 11:00 Sat
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が16日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第37節マンチェスター・ユナイテッド戦後にコメントした。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシーが、ヨーロッパリーグ決勝を控えるユナイテッドをス 2025.05.17 10:00 Sat
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が16日に行われ、0-2で敗れたプレミアリーグ第37節アストン・ビラ戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控える17位トッテナムは、前節負傷から復帰したFWソン・フンミンを先発させたものの主力を温存して臨んだ。 そのトッテ 2025.05.17 09:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly