【原ゆみこのマドリッド】勝っても順位は変わらないけど…

2018.01.30 22:50 Tue
「ここで休んでおくのも悪くはないのかも」そんな風に私が頷いていたのは月曜日、先週の準々決勝でコパ・デル・レイを敗退したアトレティコの練習が水曜までないと知った時のことでした。いえ、お隣さんも状況は同じで、ここ2週間は週末のリーガしか試合がないんですけどね。どちらも2月の第3週からヨーロッパの大会の決勝トーナメントが始まるとはいえ、レアル・マドリーのPSGとのCL16強対決は14日の1stレグの後、2ndレグが3月6日と間が長く空くのに比べ、ヨーロッパリーグの方は15日にコペンハーゲンとの32強対決1stレグを皮切りに翌週は2ndレグ、次は16強対決の2試合とハードスケジュール。その前に一息つければ、選手たちもリフレッシュできて助かるんじゃないかと思ったから。

▽まあ、そうは言っても少しは期待もあっただけに4月21日、ワンダ・メトロポリターノでの開催が予定されている決勝でまたしてもバルサが優勝、コパ4連覇を達成するシーンを目撃する破目になるのは決してマドリッド市民にとって、喜ばしいとは言えないんですけどね。とはいえ、逃した魚を悔んでいてもキリがなし。せめて今はリーガでいいプレーを見せてくれれば、ファンも決勝は5月と、まだかなり先なヨーロッパ制覇の夢に向けて、少しは前向きでいられるんですが、果たして先週末の試合がどうだったかというと。
▽この21節、先陣を切ったのはマドリーで、メスタジャで3位のバレンシアと対決。偶然にも先週、コパ準々決勝2ndレグをプレーしている相手だったのが、幸いしたか、何せ、あちらはアラベスと延長戦にもつれ込み、PK戦を制してようやく勝ち抜けという苦労をしていますからね。その割にはローテーションした選手もあまり多くなかったのとは真逆で、マドリーはBBC(ベイル、ベンゼマ、クリスチアーノ・ロナウドの頭文字)を擁したAチームを投入。Bチームがプレーしたレガネスとのコパ2ndレグから続けて先発したのはナチョだけだったとなれば…え、モントーヤが2回もペナルティを犯さなければ、前半16分と38分にロナウドにPKを決められて、バレンシアが2点ビハインドで折り返すこともなかったんじゃないかって?

▽そうですね、実際、最初にロナウドをエリア内で倒したプレーはともかく、空中戦でベンゼマを押したとされた2度目の方は、後半13分にパレホのCKから、ヘッドでゴールを挙げ、点差を縮めたサンティ・ミナも後で「Si pita un penalti como ese habria que pitar muchos penaltis en todos los partidos/シー・ピタ・ン・ペナルティ・コモ・エセ・アブリア・ケ・ピタール・ムーチョス・ペナルティス・エン・トードース・ロス・パルティードス(ああいうのをペナルティにするんだったら、全ての試合で沢山、ペナルティを取らないと)」と文句を言っていましたけどね。ジャッジにツキがない時はありますって。

▽その後、バレンシアの猛反撃をGKケイロル・ナバスのファインセーブにも助けられ、何とか凌いだマドリーはルーカス・バスケス、アセンシオ、コバチッチの投入が、「終盤、選手たちはそこまでの大きな努力と水曜の試合からの蓄積が堪えた」(マルセリーノ監督)というバレンシアの落ち込みに重なって功奏。38分にはマルセロがアセンシオとのワンツーから、44分にもコバチッチのtaconazo(タコナソ/ヒールキック)を受けたクロースがゴールを挙げて、最後は1-4で快勝することに。おかげで試合後、モドリッチなどからは、「No me puedo creer que se cuestione al mister despues de todo lo que ha conseguido/ノー・メ・プエド・クレエル・ケ・セ・クエスティオネ・アル・ミステル・デスプエス・デ・トードー・ロ・ケ・ア・コンセギードー(あれだけのことを達成した監督を疑問視するなんて信じられない)」とコパ敗退で昨今、世間からの批判が高まっていたジダン監督を擁護する発言も聞かれたのですが…。
▽いや、だって先週、弟分チームのレガネスに1-2で負け、逆転敗退したのはBチームですからね。いくらジダン監督が「Nosotros fisicamente estamos bien/ノソトロス・フィシカメンテ・エスタモス・ビエン(ウチはフィジカル的にはいい)。良くない時があるのはむしろメンタルのせいで、そっちの方が影響する」と言っても、Aチームはリーガ前節デポルティボ戦でも7-1のgoleada(ゴレアダ/ゴールラッシュ)で爆発。すでに問題はなかったはずなんですが、実際、問われているのは、負けたら後のない大事なトーナメント戦でBチームを出すという選択の過ちの方ですからねえ。とはいえ、その控えメンバーの彼らだって、バレンシア戦のように途中出場で貢献することもありますし、大体がして現在、リーガで首位バルサと勝ち点差19という惨状になったのは大方、Aチームの選手たちのせいだったなんてことも考えると、何とも言えませんが、とりあえず、来季CL出場圏の4位をキープして、3位との差も勝ち点2に詰められたのは良かったかと。

▽そんなマドリーは次は土曜、今度もアウェイとなるレバンテ戦でAチームの復調ぶりを見せつけていくことになりますが、翌日曜の私はディゲームのブタルケで、勢いに乗っている時はツキも味方してくれるということを実感することに。ええ、兄貴分を倒して栄えあるsemifinalista(セミフィナリスタ/準決勝進出チーム)となったレガネスが、同じくコパ準々決勝でバルサに1-0と先勝しながら、カンプ・ノウで2-0と負けて逆転敗退したエスパニョールを迎えたんですけどね。戦力的に余裕のある訳ではないにも関わらず、ガリターノ監督が何とも上手に選手たちをローテーションしていたのはお見事。それも兄貴分のカンテーラ(ユース組織))出身のCB、エルモーソの協力があってこそだったんですが、まずは前半11分、オマル・ラモスのシュートがゴールポストに弾かれた後、サルドゥアが撃ち込んだボールに当たってオウンゴールを献上してくれることに。

▽それでも後半4分にはマルク・ナバーロに同点にされてしまったレガネスでしたが、23分にはリーガの先発CF、ゲレロがラウール・ガルシアのクロスを頭で決めて再びリードすると、何と37分には交代出場のアムラバットのクロスをクリアしようとしたエルモーソが2度目のオウンゴール。これで2点差になったから、寒風吹きすさぶ中、キックオフからずっとお祭りムードだったスタンドがどんなに盛り上がったことか。場内を何周もするウェーブまで始まっていましたが、いやあ、ゴールづいた選手ってそういうもんなんですかね。43分、FKをGKクエジェルがパンチングでクリアしたところ、真正面にいたエルモーソの顔に当たり、ようやく自分のチームのために得点していたんですが、時すでに遅し。そのままレガネスが3-2で勝利です。



▽うーん、こんな風に運が味方してくれると、水曜午後9時30分にセビージャを迎えるコパ準決勝1stレグも何とかなりそうな気がするんですけどね。それに輪をかけたのは同じ日曜、サンチェス・ピスファンでそのセビージャと対戦したお隣さん、ヘタフェもツキに恵まれたせいで、後半26分にムリエルに先制点を奪われながら、ロスタイム3分、アントゥネスの蹴ったFKをジャンプしてクリアしたGKセルヒオ・リコにカラがぶつかり、そのこぼれ球をシュートしたアンヘルが同点ゴールをゲット。相手方の抗議も空しく、1-1の引き分けをもぎ取ったとなれば、後半15分には交代していた柴崎岳選手も大いに喜んだのでは?

▽おかげでヘタフェは9位、レガネスは11位ながら、同じ勝ち点28となったため、この日曜正午からの弟分ダービーでは両者、完全に互角な状態でコリセウム・アルフォンソ・ペレスで顔を合わせることになりますが、月曜にはラス・パルマスからFWレミの加入も決まったものの、ヘタフェはヒサの半月板の負傷が治ったベルガラが今度はシーズン前半の柴崎選手のように左足中足骨を骨折。また2カ月程休場になるというハンデが。とはいえ、水曜にコパのあるレガネスの方が大変なのは否定できませんが、まずはエスパニョール戦を打撲でお休みしたシオバスやルーベン・ペレス、風邪を引いたエラソ、エル・ザールらが回復してくれないと。

▽ちなみにセビージャはアトレティコを破ったコパ準々決勝2ndレグから、ヘタフェ戦でもほとんどメンバーを変えておらず、そろそろ疲労が出てきそうですが、MFロケ・メサ(スワンジーシティからレンタル移籍)やSBミゲール・ラユン(同ポルト)など、ガンガン新戦力が加わっているのがちょっと気掛かり。対照的にLEP(スペイン・プロリーガ協会)の肝いりでサウジアラビアから受け入れた9人の選手の1人、MFアル・シェーリ(アル・ナサル・リアドからレンタル移籍)で登録枠がいっぱいになってしまい、必要な補強ができていないレガネスは、エスパニョール戦で唯一、真っ当なゴールを挙げたゲレロなど、「Se ha demostrado que somos una plantilla amplia/セ・ア・デモストラードー・ケ・ソモス・ウナ・プランティージャ・アンプリア(ウチは選手層が厚いことを示した)」と言っていましたけどね。ガリターノ監督は中盤に誰か獲れないか、クラブと方法を探している最中のようですよ。

▽え、それでこのところ、3試合勝っていないアトレティコはラス・パルマス戦で悪い流れを断ち切ったのかって? いやあ、今回はブタルケを出て徒歩20分、Zaraquemada(サラケマダ)駅からセルカニアス(国鉄近郊路線)に乗り、Mendez Alvaro(メンデス・アルバロ)駅でメトロ(地下鉄)にチェンジ。6号線と7号線を乗り継いで、1時間20分程でワンダ・メトロポリターノに着いた私も道中は、前日練習では回復したように見えていたとはいえ、シメオネ監督も2014年の優勝が懸かったリーガ戦やCL決勝の序盤で無念の交代となった黒歴史に懲りたんでしょう。用心のため、ジエゴ・コスタが招集リストに入らなかったこともあり、気が重かったんですけどね。

▽強風でスタジアム前にあるトレードマークの大きなbanndera(バンデラ/旗)がその日はしまわれていたのもあまり幸先良くは思えなかったんですが、いつも通り、彼らは前半を0-0で終えることに。いえ、パコ・ヘメス新監督になって、再び高いポゼッションを目指すようになった相手にガビの1対1のシュートがGKチチソラに弾かれたり、グリーズマンの器用なヒールでのフィニッシュが枠に当たるといったチャンスがなかった訳じゃないんですけどね。相変わらず、パスもようよう続かないサッカーに、トイレに行く時、すれ違ったファンからは「Koke necesita 5 partidos en banquillo/コケ・ネセシータ・シンコ・パルテイードス・エン・バンキージョ(コケは5試合、控えでベンチにいてもらわないと)」という、このところダメダメの一応、チームの司令塔であるはずのMFへ厳しい言葉なども聞こえてきて、私もこっそり頷いたりしていたんですが…いやはや、まさかホントにシメオネ監督がハーフで彼を代えてしまうとは!

▽でもそれが当たったんです。いえ、「Buscabamos mas velocidad/ブスカバモス・マス・ベロシダッド(よりスピードある選手を求めた)」(シメオネ監督)という理由で入ったカラスコの活躍は終盤近くだったんですけどね。「もう1歩前に出て、相手に前半のようにボールを持たせず、攻撃するように言われた」(フアンフラン)という選手たちが早々に敵の守備のほころびを見つけてくれたから、ありがたかったの何のって。ええ、後半16分、フアンフランが自陣から放ったパスを追いかけたグリーズマンがGKのすぐ前で絶妙なチップキックを放ち、先制点を挙げてくれたんです。とはいえ、最近は1点では逃げ切れない傾向のあるアトレティコですから、追加点がなかなか入らないのを不安に思って眺めていたところ、28分、丁度、中盤を固めるべく、トマスがピッチ際で待っていた時のことでした。当日朝の腹痛でガメイロがベンチを外れ、代わって先発していたフェルナンド・トーレスが喉から手がほしかった2点目を入れてくれたんですよ。





▽これもまたカウンターでコレアからパスをもらったトーレスはエリア内で敵をかわして、対角線上にGKの頭の上を超すシュート。やはり年齢からくる衰えは隠せず、今は「Cada partido para mi en el club es especial, porque puede ser el ultimo o el ultimo gol(カーダ・パルティードー・パラ・ミー・エン・エル・クルブ・エス・エスペシアル、ポルケ・セル・エル・ウルティモ・オ・エル・ウルティモ・ゴウ(自分にとって、このクラブでの試合は全て特別だ。最後の試合、最後のゴールかもしれないからね)」という気持ちでやっている当人ですが、やっぱり彼が得点すると、ファンのテンションも一気に上がりますって。更に43分にはボールを持ってエリア内に入ったカラスコがトマスにゴールをプレゼントして、試合は3-0で終了。いえ、夜にはバルサもコパ準々決勝敗退組のアラベスに2-1と逆転勝ちして、結局、勝ち点差は11のままなんですけどね。

▽パコ・ヘメス監督も「Cuando nos hemos equivocado el Atletico ha sido capaz de sacar su mejor cara/クアンドー・ノス・エモス・エキボカードー・エル・アトレエィコ・ア・シードー・カパス・デ・サカール・ス・メホール・カラ(ウチが間違えを犯した時、アトレティコは最良の部分を発揮できた)」と言っていたように、この週末、日曜に彼らがワンダ3連戦最後に迎えるバレンシアもバルサとのコパ準決勝でマドリー戦以上に疲弊してきますしね。せめて3位との差をもっと開くことぐらいは期待していいかと。まあ何にしろ、彼らもヨーロッパの大会の試合が来るまで、今は調子を上げることに専念しているだけですが、ELはお隣さんともバルサとも当たることがなし。それなら優勝できるかもしれないって、ちょっと私は楽観的すぎでしょうか。
関連ニュース

最後のミッドウィークリーガが終わった…/原ゆみこのマドリッド

「とうとうこの時期が来たか」そんな風に私が今季のゴールが近づいていることを感じていたのは金曜日、この週末のリーガ37節が1試合を除いて、全て日曜午後7時(日本時間翌午前2時)スタートとなるのに気がついた時のことでした。いやあ、確かに土曜に回されたアラベスvsヘタフェ戦は両者共、すでに残留確定済み。どちらもヨーロッパの大会出場圏には手が届かず、所謂10位争いのゲームですからね。マドリッドの弟分の方は中2日で迎える3連戦目となって、ちょっと体力的に辛そうなのは何ですが、あと2試合で選手たちの大部分は長いバケーション入りとなれば、今だけの辛抱ですって。 逆にunificacion(ウニフィカシオン/試合時間統一)に組み込まれてしまった、残りのマドリッド勢3チームも何か大事なことが懸かっているかというと、いえ、実はラージョはまだ、数字的に1部残留が確定した訳ではないんですが、18位のカディスとは勝ち点6差。最悪、クラシコ(伝統の一戦)でレアル・マドリーに負け、リーガ優勝の目がほぼなくなった後、今季限りの退任を宣言していたチャビ監督が意見を変え、続投となりながら、今度は解任されるかもしれないお家騒動が勃発しているバルサとのモンジュイックでの試合、最終節のアスレティック戦と連敗しても、ゴールアベレージ差が11もあるため、まず大丈夫なんですよ。 実際、ビジャレアルvsマドリー戦など、うーん、一応、ビジャレアルには勝ち点5差の7位ベティスに追いついて、コンフェレンスリーグ出場権を手に入れる可能性がない訳じゃないんですけどね。ただ、相手が今季リーガで1敗しかしていない優勝チームとなると、勝ち点を取るのは難しいかと思いますが、どちらにしろ、ヘタフェ、ラージョ、マドリーの試合はアウェイですからね。私はメトロポリターノに行って、アトレティコが、就任2年目から、ずっと3位以上をキープしているシメオネ監督の記録を守るため、勝ち点2差に迫ったジローナの上に立つべく、プレーするオサスナ戦を観戦。他はオンダ・マドリッド(ローカルラジオ局)の多元中継頼みとなりますが、ゴールが多いと展開を把握しにくくなるため、どこも落ち着いた試合になってくれたらと。 まあ、そんなことはともかく、今週の平日リーガの試合がどうだったか、お伝えしていかないといけません。先陣を切ったのはマドリーで、火曜にサンティアゴ・ベルナベウにアラベスを迎えたんですが、その試合でもまだリーガ優勝祝いが続いていてねえ。キックオフ前にはセンターサークルに沿って、通算回数分、36個の紙トロフィーオブジェが並び、アラベスの選手たちの作るPasillo de campeones(パシージョ・デ・カンペオネス/チャンピオンの花道)を通って入場したマドリー選手たちは、日曜の祝勝行事前にバルデベバス(バラハス空港の近く)の練習場でもらったトロフィーをファンにお披露目することに。 相手のアラベスも丁度、前節には残留が確定し、お祝い気分で来ていたため、おかげでキックオフが5分程、遅れても構わないようでしたが、試合では、何も懸かっていないチーム同士が素で戦うとモロに実力差が現れてしまうことが判明。しかもこの日のマドリーは6月1日のCL決勝ドルトムント戦に備え、ローテーションのBチームではなく、レギュラーがスタメンでしたからね。昨季2部4位で昇格プレーオフを経て、1部復帰したばかりのアラベスとは、「La diferencia es abysmal/ラ・ディフェレンシア・エス・アビスマル(深淵のような差がある)」(ルイス・ガルシア監督)のは仕方なかったかと。 そう、開始早々にはアトレティコからレンタル修行に出されているサムがゴール左前から2度も蹴りながら、GKクルトワに弾かれてしまうなんてこともあったアラベスでしたが、やっぱりマドリーは効率が段違い。前半10分にはクロースのパスをベリンガムがエリア内左で受け、うーん、当人はカルバハルへのクロスのつもりだったかもしれませんが、そのvolea(ボレア/ボレーシュート)がゴール反対側の隅にすっぽり収まったから、ビックリしたの何のって。 その後もビニシウスが積極的に攻めていった甲斐があって、27分にはカマビンガのラストパスをゴール前で角度を変えて、2点目をゲット。46分にはベリンガムのスルーパスから、バルベルデも決めて、前半だけで3点も取ってしまったとなれば、まさに優勝祝いに相応しいgoleada(ゴレアダ/ゴールラッシュ)じゃあないですか。おまけにマドリーの貪欲さは後半になっても衰えず、25分には再び、ベリンガムのアシストでビニシウスが自身2点目を、更には交代出場したギュレルまで、ロドリゴのシュートが敵DFに当たって転がってきたボールを撃ち込んで、とうとう5-0のmanita(マニータ/5得点のこと)になってしまったから、もしや今頃、ドルトムントは震えてない? いえまあ、結局、対戦前にはマルカにもASにもインタビューが載っていたシメオネ監督の三男、ジュリアーノは出なかったとはいえ、アラベスも枠内シュート10本でクルトワの手を煩わしたんですけどね。中でも後半序盤にハジがゴール右下隅を狙って放ったシュートは際どかったんですが、プレシーズンのヒザの靭帯断裂から復帰して、3試合目となる彼が得意のparadon(パラドン/スーパーセーブ)を披露。3連続無失点記録を達成し、「どんな状態で戻るか、疑う人もいたけど、yo sabía que iba a ser el mismo Courtois o incluso major/ジョ・サビア・ケ・イバ・ア・セル・エル・ミスモ・クルトワ・オ・インクルソ・メホール(ボクは同じクルトワ、それどころか、前よりいいクルトワになることを知っていたよ)」と懐かしのクルトワ節まで復活することに。 「Me hacía falta un partido así con muchos disparos/メ・アシア・ファルタ・ウン・パルティードー・アシー・コン・ムーチョス・ディスパーロス(こんな風に沢山、シュートを撃たれる試合がボクには欠けていた)。カディス戦では1対1、グラナダ戦では足を使ったプレーが多かったからね」と続けたクルトワは、水木金と3日間、チーム練習が休みになるニバケーション中も調整に励むそう。それに対抗してか、「Un partido lo va a jugar Lunin y el otro Courtois/ウン・パルティードー・ロ・バ・ア・フガール・ルーニン・イ・エル・オトロ・クルトワ(1試合はルーニンが、もう1試合はクルトワがプレーする)」とアンチェロッティ監督が言っていたように、この日曜のビジャレアル戦に出場予定のルーニンも自宅でのトレーニング姿をインスタグラムに上げるなど、CL決勝に向けて、アピールに余念ないんですが…アトレティコが準々決勝でやられたブラントやフュルクルク、ザビッツァーらのシュートを防ぐのは果たして、どちらになるんでしょうかね。 そして水曜にはまず、エスタディオ・バジェカスにラージョvsグラナダ戦を見に行った私だったんですが、いまあ、まさか開始3分にミゲル・ルビオの頭に足が当たってしまったトレホへのイエロカードが、VAR通信でモニターをチェエクした主審により、色がレッドに変更。5分にはもう、イニゴ・ペレス監督のチームは10人になってしまうという、衝撃のスタートを切った試合だったんですが、やはり相手は前節、マドリーに0-4と大敗する以前に2部降格が決まったショックから、抜け切れてなかったんでしょうか。 そう、人数的不利も何のその、攻撃するのを止めなかったラージョの根性が23分には報われたんですよ。CKから跳ね返されてきたボールをイシが再びエリア内に入れたところ、GKマルク・マルティネスがこぼし、ミゲル・ルビオがライン上でクリアしようとして、それが中途半端だったのが運の尽き。ゴール前にいたルジューヌが低い位置でのchilena(チレナ/オーバーヘッドシュート)で先制点を奪ったとなれば、後はこの虎の子の1点を死ぬ気で守るだけでいい?うーん、次の時間帯の兄弟分ダービーのため、1-0でハーフタイムに入るやいなや、スタジアムを出た時は私もまだ、不安を拭えなかったんですけどね。 並行して進んでいたセビージャ戦でカディスに次々とチャンスが訪れ、移動中もずっと聞いていたオンダ・マドリッドのコメンテーターたちが、「これで点が取れないなんて信じられない」と驚いていたのも気になりましたし、後半半ばにはバデのオウンゴールでとうとうカディスが得点。それがVARチェックでクリス・ラモスのファールが発覚して取り消されるなんていうドッキリも。それを知ってか、知らずか、ラージョも後半35分にはパテ・シスのパスから、デ・フルートスがGKに弾かれた自身のシュートに当たって、ボールがゴールに入ってくれたから、有難かったの何のって。 ようやく2点リードとなったため、コリセウムに着く頃、ロスタイムにボジェのtaconazo(タコナソ/ヒールキック)で1点返された時も、カディスがとうとう、51分にセルジ・グアルディオラのゴールでセビージャに0-1と勝って、ギリギリで降格決定を免れた時も比較的、平静でいられたんですが、まったく。せっかくラージョが2-1で勝って、ファンが「Vida de pirate/ビダ・デ・ピラータ(海賊人生)」を唱和するのも、チームを残り2試合必勝の崖っぷちに追い込むことにもなりかねなかったトレホがチームメートに胴上げされるのも見られないなんて、ホント、連続時間帯試合って、悔しいですよね。 え、それで午後10時という遅い時間にアトレティコがヘタフェに挑んだ試合はどうだったのかって?いやあ、この弟分が兄貴分を負かしたのはシメオネ監督就任以前のずっと昔が最後というぐらい、彼らがアトレティコを天敵にしているのが、今季の根強いアウェイアレルギーに勝ったんですかね。それも前半27分、デ・パウルのクロスをグリーズマンが天才的なボールコントロールで落とし、GKダビド・ソシアを破ったかと思えば、コレアのゴールがオフサイドに認められなかった後の41分にも2点目をゲットって、もしや好調期の彼がようやく戻って来たってこと? そう、この時はコレアがエリア内右から出したラストパスをサムエル・リノは撃てなかったものの、その先にいたグリーズマンが必殺のシュートをゴール内に送り込んでくれたんですけどね。いやでもまさか、後半6分にもリノからパスをもらい、今度はダビド・ソリアの股間を抜いて、ハットトリック達成なんて、最近のパスすら、ようよう味方に届かない彼の姿から、一体、誰が予想できたでしょう!いえ、当人は謙虚に、「Sin mis compañeros no soy nadie/シン・ミス・コンパニェロス・ノー・ソイ・ナディエ(チームメートがいなかったら、ボクは何者でもない)。自分がピッチで居心地いいようにしてくれる彼らに感謝している」と言っていたんですけどね。 このところ、精彩がなかったのは、CL16強対決インテル戦1stレグでネンザした足首にしつこく痛みが残っていたためというのも明らかになったんですが、いやあ、もしやこの回復を今、一番喜んでいるのはフランス代表のデシャン監督かも。だってえ、そのまま、0-3で勝ったアトレティコは、同じ時刻にプレーしていたアスレティックがセルタに逆転負けを喰らったため、完全に4位以上が保証されたものの、要はそれだけですからね。 試合後は、「Yo quiero salir campeón más que nadie/ジョ・キエロ・サリール・カンペイン・マス・ケ・ナディエ(誰よりチャンピオンになりたいのは私)」(シメオネ監督)、「El equipo es ambicioso/エル・エキポ・エス・アンビシオーソ(チームには野心がある)。毎年、4位で、タイトルを獲れないのはイヤだよ」(コケ)と、アトレティコはCL出場圏に安住していることで満足しているという、世間の指摘を否定していたものの、これは私には何とも言えないところ。まずはビッツェル、ヒメネスが累積警告で出場停止、コリセウムで左脚の筋肉を負傷して、ハーフで交代したバリオスもお休みとなるオサスナ戦、そして最終節のアウェイゲーム、レアル・ソシエダ戦でも勝って、3位に這い上がれたら、信じてあげてもいいかもしれません。 とりあえず、ドルトムント戦2ndレグで楽勝シュートを外し、その後、顔面神経痛で休んだ後、めっきり出番が減少。この日もプレーしなかったモラタがシーズン終了まで、ゴールを1本も挙げないまま、ユーロのスペイン代表のエースとなるのはどうかという問題は先送りにすることにして、一方のヘタフェはというと。いやあ、シーズン後半は選手の退団や長期の負傷者で元々、頭数を欠いているだけに、さすがに連戦は堪えたか、MFのアレニャをfalso nueve(ファルソ・ヌエベ/シャドーCF)にして、マタ、ラタサを後半頭まで温存する作戦が裏目に出ちゃったんですかね。 前半にはグリーンウッドのシュートがGKオブラクの手により、ゴールバーに逸らされてしまうという、惜しいチャンスもあったんですが、人出が足りずに最後はとうとう、19才のカンテラーノ(ヘタフェBの選手)、リスコがデビューするぐらい。ボルダラス監督も「Lo mejor es que acabe cuanto antes/ロ・メホール・エス・ケ・アカベ・クアントー・アンテス(できるだけ早く終わるのがいい)。来季のチーム構想に集中して、いい選手を沢山、獲らないと」と言っていたんですが、やはり急務はFW陣の補填かと。 ええ、アトレティコ戦の後半20分過ぎにはファンもチームの反撃力にまったく期待を抱けず、コリセウムから、どんどん引き揚げていったなんてこともありましたしね。どうやらマタも契約更新をしないようですし、ヒザの靭帯を断裂したボルハ・マジョラルも開幕から戻って来る訳ではないとなると…何より、今度は同じ負傷からエネス・ウナルが復帰した途端、ボーンマスに売却してしまったような過ちを、アンヘル・トーレス会長が犯さないようにしてもらいたいものです。 <hr>【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。 2024.05.19 00:05 Sun

リーガ2位以下はまだ闘っている…/原ゆみこのマドリッド

「またお祝いするのかなあ」そんな風に私が恐れていたのは月曜日、今更というタイミングで来るミッドウィークリーガのレアル・マドリーvsアラベス戦がもう、火曜に迫っていることに気がついた時のことでした。いやあ、日曜に1週間遅れでリーガ優勝祝賀行事開催の運びとなり、出発前の午前10時にはバルデベバス(バラハス空港の近く)の練習場でマスコミもファンも入れず、ひっそりスペイン・サッカー協会会長のロチャ氏から、23-24シーズンのトロフィーをマドリーはもらっていたんですけどね。それを携えて、セントロ(中心部)のプレルタ・デ・ソルにあるマドリッド州庁舎、続いてまさにシベレス噴水広場に面しているマドリッド市庁舎を表敬訪問した後、選手たちは背広を脱ぎ、36回目リーガ優勝記念シャツに着替えてオープンデッキバスに乗車。 すでに何千人ものファンが待っていた広場と逆の方向に走り出し、付近の数ブロックを回るパレードをしてから、噴水周りにキャットウォークが設置されているシベレスに戻り、そこでは歌あり、踊りありのお馴染みのお祝い風景が展開されることに。最後は今季の第1キャプテン、ナチョが女神像にbufanda(ブファンダ/マフラー)、bandera(バンデラ/旗)を巻きつけるという、宿願を果たしたんですが、まあ、その一部始終はレアル・マドリーTVだけでなく、テレマドリッド(ローカルTV局)までが4時間近くに渡って、生中継をしてくれましたからね。私も夏日となった暑さと紫外線、人込みにも煩わされず、快適に見られたのは良かったんですが、何せ、アラベス戦は週末リーガより遅い、午後9時30分(日本時間翌午前4時30分)キックオフなんですよ。 そこでまた、試合が終わった後、選手たちにトロフィーを持って、場内一周などされた日にはそれこそ、帰りが何時になることやら。大体がして、その試合もマドリーにしてみれば、6月1日のドルトムントとのCL決勝に「El objetivo es llegar con toda la plantilla a tope/エル・オブヘティーボ・エス・ジェガール・コン・トーダ・ラ・プランティージャ・ア・トペ(目的は選手全員が最高の状態で辿り着くこと)」(アンチェロッティ監督)という扱いですからね。もちろん、その中にはウェンブリーでマドリーのゴールを守るのが、「ルーニンは素晴らしいシーズンを送った。自身のレベルに到達すれば、クルトワは世界一のGK」(同)という、熾烈なポジション争いをしている選手もいるんですが、最終決定は2週間後のリーガ最終節が終わってからになるのだとか。 そこに、すでに2節前には1部残留が確定。金曜には来季のCL出場権獲得済みで、バルサと2位争いをしているジローナに後半ロスタイムのゴールで2-2と追いついたとはいえ、すでに目標は達成。ルイス・ガルシア監督がこの3試合は今季出番の少なかった選手を起用していくという方針のアラベスをサンティアゴ・ベルナベウに迎える訳ですからね。シメオネ監督の三男ジュリアーノやサムなど、アトレティコからレンタルされているFWの成長ぶりを見るという個人的な興味はあるものの、それ以外、特に見どころといっても思いつかず。となると、やっぱりファンはトロフィー付きのお祝いを期待して、スタジアムに来るんじゃないかと思ってしまうんですが…。 え、その祝賀行事の前日、マドリーは試合をしていなかったかって?その通りで、彼らは土曜にヌエボ・ロス・カルメネスでグラナダ戦となったんですが、早い時間帯の試合でマジョルカがラル・パルマスに勝っていたため、キックオフ前から、相手は2部降格が決定。それでも律儀にグラナダの選手たちはピッチ入場時にPacillo de campeones(パシージョ・デ・カンペオネス/チャンピオンの花道)を作って、マドリーに敬意を表してくれたんですが、どうやらそれが試合中も続いてしまったよう。ええ、ここ2節、レアル・ソシエダ戦、カディス戦同様、スタメンをリュディガー以外、控え選手でローテーションしたマドリーだったんですが、彼らだって、CL決勝での途中出場枠を掴みたいですからね。 しばらくはグラナダの守備陣も持ちこたえていたんですが、前半38分にはブライムがエリア内右から出したパスをゴール前のモドリッチはスルーしたものの、突撃してきたフラン・ガルシアが撃ち込んで、自身のトップチーム初ゴールを挙げると、ロスタイムの47分にはギュラーにアシスト。ようやくリーガ優勝が近くなって、出番をもらえるようになった19才のトルコ人MFがシュートを決め、再び才能の片りんを見せつけてくれるんですから、ほとほと、マドリーの若手選手発掘力には感心するしかないかと。 0-2で始まった後半、来季はエムバテ(PSG退団を発表)が来ても、エンドリッキ(パルメイラス)が来ても一歩も引かないという決意を見せてくれたのはブライムで、4分にはセンターからドリブルで上がると、敵DF2人かわして撃ったシュートで3点目をゲット。更に14分にもモドリッチからもらったパスをゴール前から決めて、4点目を奪っていたんですが、うーん、グラナダもその前後にはウズニにチャンスがあったんですけどね。そのvolea(ボレア/ボレーシュート)もヘッドも外れてしまったため、今回はたった1シーズンで2部最速リターンとなったことを嘆く、スタンドのファンにゴール祝いの1つもさせてあげられませんでしたっけ。 試合はそのまま0-4で終わり、いえ、先日のCL準決勝バイエルン戦2ndレグでチームを決勝進出に導いた2ゴールを挙げたホセルが3度程、惜しいシュートを弾かれてしまったなんてこともあったんですけどね。彼の場合、ほとんどベンチスタートでありながら、もうリーガとCLで計14得点もしているため、もっと大事な試合のためにゴールをお取り置きしていると思えばいいのでは?この日は選手交代もリュディガー、モドリッチをナチョ、クロースにしただけで、ビニシウス、ロドリゴ、ベリンガム、バルベルデ、カルバハル、メンディらは日曜の祝賀行事に備えて、体力温存できましたしね。今のところ、マドリーで気になるのは、シベレス広場でも杖をついて歩いているのが目撃されたチュアメニの足のケガが、CL決勝までに治るのかどうかぐらいでしょうか。 そして日曜はマドリーの祝賀行事をTVで見た後、メトロポリターノに向かった私だったんですが、ええ、こちらも大賑わいでしたよ。スタジアム周辺で土曜からやっている”Fin de Semana del Nino/フィン・デ・セマーナ・デル・ニーニョ(子供の週末)”のアトラクションは。天気も良かったため、そこここで、フードトラックで売っている軽食や持参のお弁当を食べている家族も多かったんですが、そのセルタを迎えた一戦の内容が彼らを満足させたかどうかは微妙かと。 だってえ、前日には5位のアスレティックが後半ロスタイムにはビジャリブレのゴールでオサスナに2-2と追いついたものの、勝ち点2を落として、マストの4位確定に大きく近づく絶好のチャンスだったにも関わらず、アトレティコは全然、シュートが決まらないんですよ。リケルメ、サヌエル・リノ、ジョレンテと皆、GKグァイタに止められてしまい、ええ、前節マジョルカ戦での出場停止から戻ったグリーズマンもこのところ、「Si jugara toda la temporada entera al nivel que jugó hasta abril es muy difícil/シー・フガラ・トーダ・ラ・テンポラーダ・エンテーラ・アル・ニベル・ケ・フゴ・アスタ・アブリル・エス・ムイ・ディフィシル(シーズン全てを4月までのレベルでプレーするのはとても難しい)」とシメオネ監督も認めていたように、パスすら、ようよう味方に届かないぐらいの大殺界中ですからね。 前の時間帯で18位のカディスがルーカス・アルカラスのPKでヘタフェに1-0と勝ったのを知りながら、一応、勝ち点5差はあることから、セルタのヒラルデス監督がそのまま0-0で引分けるのも悪くないと思い始めた後半、アトレティコはリノをモラタに代えて、気持ちも新たに挑んだものの…それがもう、3月初旬のベテイス戦以来、ゴールを1本も挙げておらずとも、デ・ラ・フエンテ監督にはユーロのスペイン代表に呼んでもらえると、モラタは達観しちゃったんでしょうか。 この日もヘッドを2本、外したぐらいで、むしろ30分過ぎにグリーズマンと交代で入った、負傷から復帰したばかりのメンフィス・デパイの方がずっとセルタのゴールを脅かしていたかと。それがまさか、どんどん残り時間が減っていく中、いよいよ大詰め38分になって、15分に途中出場となったデ・パウルがメトロポリターノマジックを発動してくれるとは!その少し前にも彼がバリオスにラストパスを送って、そのジャンピングボレーがゴールバーに当たるという、惜しいチャンスがあったんですが、この時はコケの蹴ったCKをウナイ・ヌニェスが頭でクリア。そのボールがゴール前の一団に加わっていなかったデ・パウルのところに落ちてきたところ…。 ええ、当人も後で「エリアの端にいる時は、カウンターを喰わらないためにプレーを終わらせないといけない。Sabía que si me caía, iba a golpear/サビア・ケ・シー・メ・カイア、イバ・ア・ゴルペアル(自分のところに落ちたら、撃つのはわかっていたよ)」と話していたんですけどね。胸でトラップしたボールをボレーシュートでゴール右端に決めてしまったから、ビックリしたの何のって。いやあ、ヒラルデス監督は「Ellos tienen un talentazo/エジョス・ティエネン・ウン・タレンタソ(彼らには凄い才能がある)」とお世辞を言ってくれていたものの、こういうのが、アトレティコでゴールになるのはまさに奇跡。前節マジョルカ戦から無失点体制を取り戻した彼らにはこの1点で十分で、そのまま、1-0で勝ってくれたとなれば、本当にメトロポリターノ様々ですって。 おかげでアスレティックとの差を勝ち点8まで広げたアトレティコは次節、この差をキープすれば、無事に4位が確定して、来季もCLでプレーできることになったんですが、それもありましたかね。珍しく、シメオネ監督が試合後恒例の場内一周をする選手たちに加わっていたのは。まあ、このセルタ戦でも選手たちの体力が早くも前半半ばには枯渇したのか、歩いてプレーしているシーンがチラホラ。大体がして、お隣さんなど、今はアトレティコより、ハードスケジュールなのに疲れはまったく見られず、それは体力も選手の才能の一部だからなのか、あまりいい練習をしていないせいなのか、突っ込みどころは沢山あるんですけどね。その辺はもう、この時期に言っても仕方ない? そんなアトレティコはこのミッドウィークリーガ、水曜午後10時(日本時間翌午前5時)にヘタフェとの兄弟分ダービーでコレセウムに乗り込むことに。何せ、デ・パウルも「いつも沢山のファクターがある。Habrá que seguir buscando las explicaciones/アブラ・ケ・セギール・ブスカンドー・ラス・エクスプリカシオネス(理由を探し続けないといけないだろう)」と言っていたように、今になっても今季の強烈なアウェイ弱者ぶりの原因はわかっていませんからね。とりあえず、ヘタフェは残留が確定しているのと、もうコンフェレンスリーグ出場圏の7位とは勝ち点11も離れてしまったため、ここは兄貴分に花を持たせてくれると助かるんですが、果たしてどうなるんでしょうか。 そして日曜の続く時間帯にメスタジャでバレンシア戦となったラージョは、最後までGKママルダシビリに阻まれて、ゴールを入れることができず。スコアレスドローの痛み分けだったんですが、こちらは水曜のグラナダ戦でカディスとの勝ち点差を6のまま保てれば、いよいよ残留確定となるよう。いえ、先日はすでに降格していたアルメリアにエスタディオ・バジェカスで0-1と負けた彼らだけに、同じ身分となったばかりのグラナダ相手に勝てる保証はまったくないんですけどね。とはいえ、このままズルズル白星がないまま、シーズンを終えるのもファンにしてみれば、つまらないでしょうし、ここは「Vida de pirata/ビダ・デ・ピラータ(海賊人生)」をスタンドが唱和して終われる結果になってくれることを願っています。 <hr>【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。 2024.05.14 21:00 Tue

もう逆転には驚かなくなった…/原ゆみこのマドリッド

「差が激しいわね」そんな風に私が溜息をついていたのは金曜日、今週末のメトロポリターノは「Fin de Semana del Nino/フィン・デ・セマーナ・デル・ニーニョ(子供の週末)」と銘打って、スタジアム周辺がキッズパークに化すと知った時のことでした。いやあ、確かに日曜午後4時15分(日本時間午後11時15分)にはセルタ戦もあって、家族連れには嬉しい企画なんでしょうが、折しもその日はレアル・マドリーのリーガ優勝祝勝行事の日。 午前10時半にバルデベバス(バラハス空港の近く)の練習場でトロフィーをもらった後、マドリッド州庁舎、マドリッド市庁舎を表敬訪問して、午後1時頃からは交通止めしたシベレス噴水広場のステージでファンとお祝いというスケジュールになっているんですが、その間、アトレティコファンはキッズパークで遊んでいろとでも?まあ、お祝いの様子はレアル・マドリーTVが生中継してくれるため、日本にいるファンも楽しめそうな時間で良かったと思いますが、ええ、水曜にCL決勝進出も決まっただけに、選手たちも一片の憂いもなく、ハジケられますからね。 それと比べ、とうにCLから敗退、来季の出場権もまだ確定せず、未だに4位争いという、お隣さんとは次元の違う闘いに明け暮れているのがアトレティコなんですが、え?もし何かの間違いでもあって、準々決勝でドルトムントを破っていれば、準決勝の相手、PSGはエムバペがまったく存在感を示せず。2連敗で敗退したぐらいなんだから、彼らだって、ウェンブリーでの決勝に行けたんじゃないかって?うーん、そう思うと、私もますます悔しくなるんですが、物は考えよう。 だってえ、木曜にはロンドンへの航空券が800ユーロ(約14万円)近くに高騰しているんですよ。それもお隣さんと当たるとなれば、いくら今季、マドリーが唯一、負けた2試合がアトレティコ戦だとはいえ、CLに関しては異次元の力が働くみたいですからね。2014年、2016年の決勝の二の舞になるのはほぼ間違いなく、アトレティコファンが涙して帰って来る運命にあるとすれば、6月1日は360度大型スクリーンもすでに稼働済み。おかげでピッチに置かれたスクリーンを見るより、ずっと快適に観戦できるようになったサンティアゴ・ベルナベウでのパブリックビューイングで、ドルトムントとの決勝を楽しむのも悪くはないかと思うことにしているんですが…。 まあ、そんなことはともかく、水曜のCL準決勝バイエルン戦2ndレグがどうだったかもお伝えしていかないと。1週間前の1stレグではミュンヘンで2-2とイーブンの結果だったため、特に今回はremontada(レモンターダ/逆転突破)と気合を入れる必要はなかったんですが、この日も忠実なマドリーファンたちは午後7時から、ベルナベウ周辺に集まって、4000人以上がチームバスをお出迎え。そのほとんどは試合のチケットを持っていないため、ええ、丁度、キックオフ1時間半前に私が家を出て、いつもTV観戦する近所のバル(喫茶店兼バー)にコーヒーを飲みに入ったところ、すでにテーブル席を確保して待機しているファンが何人もいましたからね。 チームバスがスタジアムに入った後、座れるバルを見つけるのは難しいんじゃないかと思ったんですが、それはそれ。4200人のバイエルンファンも駆けつけ、超満員になったベルナベウでの一戦はアリアンツ・アレナとは真逆のスタートに。ええ、あちらでは鬼のように攻めてきたトゥーヘル監督のチームに前半15分までに5、6本もシュートを撃たれ、クロースの神パスから、ビニシウスのゴールで先制したのが、冗談みたいでしたけどね。そこはやっぱり、スタンド全面を覆うモザイクで迎えてくれたファンの前で、防戦一方の姿は見せられませんって。 早くも12分にはビニシウスのシュートがGKノイアーが触った後にポストに当たり、そのボールを撃ったロドリゴも止められてしまうという、ビッグチャンスがあったんですが、残念ながら、最初の45分、観客はゴールを祝うことはできなかったんですよ。その脇で27分には1stレグでは控えだったナブリがケガを再発。このところ、マドリー移籍の噂が出たり、消えたりしている左SBのデイビスがピッチに入り、ハリー・ケイン、ムシアラ、ザネと合わせ、アタッカー4人を並べたトゥーヘル監督の攻撃的人員起用が頓挫してしまったなんてこともあったんですが、そのまま、試合は0-0で入ることに。 後半も序盤はシュートをバイエルンより、多く撃っていたマドリーだったんですが、GKノイアーを破ることはできず、うーん、ドルトムント戦で30本以上シュートを撃って無得点だったPSGはともかく、先週末には私もヘタフェやラージョが撃っても撃ってもゴールが入らない病にかかっているのを目の辺りにしたばかりでしたからね。これはもしやマドリーもと、眉をひそめかけた矢先の23分、バイエルンがカウンターを発動。ケインからボールをもらったデイビスがマドリーエリア内までドリブルで上がり、先制点を挙げてしまったから、さあ大変! いえ、大変なのはバイエルンの方ですよ。というのも、この0-1という逆境がマドリーのレモンターダ魂を刺激するのは火を見るよりも明らかだったから。実際、即座にアンチェロッティ監督がクロースとチュアメニをモドリッチとカマビンガに代えた後、26分にはモドリッチの蹴ったCKから、バルベルデが撃ったボールがデイビスに当たってオウンゴールとなったんですが、この時はナチョがキミッヒの顔をど突いて倒したとして、VAR(ビデオ審判)注進を受けた主審がモニターをチェック。結果、ファールでノーゴールとなったんですが、何よりマズかったのは、バイエルンが残り時間を計算せずに先制してしまったことでしょうか。 何せ私なんか、マドリーダービーがある度、アトレティコが逆転されずに済むには残り10分?いや、ロスタイム入り直前に得点すれば、逃げ切れるかもしれないと考えている口ですからね。それなのに、トゥーヘル監督が31分にはザネをCBのキム・ミンジュに、40分にはもう大丈夫だろうと大黒柱のケインとムシアラをチュポ・モティングとミュラーに代えてしまったのは早計もいいところ。いえまあ、後で当人はどの選手も身体的トラブルで交代を余儀なくされたと言っていたんですけどね。 さすがに無得点のまま、アンチェロッティ監督が35分にロドリゴとバルベルデを下げ、ホセルとブライムを入れた時には、ええ、2021-22シーズンの奇跡のレモンターダラッシュの決勝トーナメント、奇しくもトゥーヘル監督が率いていたチェルシーとの準々決勝2ndレグやマンチェスター・シティとの準決勝2ndレグで終盤に口火を切ったのはロドリゴでしたからね。これは如何なものかと思ったものの、大丈夫。もう、このチームのレモンターダ根性はどの選手がどうとか言うレベルのもんじゃないんですよ。 それが起こったのはいよいよ大詰め43分、バイエルンのエリアを囲んでの長いプレーで、ビニシウスが撃ったシュートをノイアーがキャッチできず。当人によると、「ボールは胸の辺りに来ると予想していたんだが、芝でイレギュラーに跳ねて、少し上に来た」そうなんですが、こぼれたボールにホセルが脱兎のごとく駆けつけたんですよ。そのまま押し込んで同点ゴールをゲットしてしまうとはまさにシナリオ通り。おまけに1-1では延長戦でまた帰りが遅くなるのが嫌だった私の願いを叶えるがごとく、46分には再びホセルが今度はリュディガーのラストパスから決めて、勝ち越し点を挙げてくれたから、もう場内は興奮の坩堝と化すことに。 いやあ、元はマドリーのカンテラーノ(RMカスティージャの選手)だったものの、その後はクラブを転々。2年前にはアラベスでプレーしていたホセルは、奥さん同士が姉妹という縁で義兄弟となったカルバハルのつてで、パリでのCL決勝リバプール戦を現地観戦していたんですけどね。それが昨季は2部に降格したエスパニョールで16得点挙げ、サラ(スペイン人の得点王)を獲ったこともあり、マドリーにレンタル移籍で来ることになったのも何ですが、まさか、CL準決勝でマドリーのレモンターダの主役となるとは、当人も想像すらしていなかったのでは? え、それでも最初は9分、それがホセルの2点目のVARオフサイド判定などにも時間がかかって、延々と続いたロスタイムの13分には、バイエルンもデ・リフトがゴールを決めていなかったかって?まあ、そうなんですが、その際、線審が先走って、リュディガーがエリア内に落ちてきたボールをヘッドした段階でオフサイドの旗を上げてしまい、主審も笛を吹いたため、マドリーの選手たちはプレーを停止。その状態で入ったゴールは認められず、同点にはならなかったのはラッキーだったかと。 もちろん、バイエルンサイドは猛抗議。そのまま試合が2-1と終わった後も「現代のサッカールールに反している」(トゥーヘル監督)、「オフサイドが明確でない時はプレーを続けさせなければいけない。線審はボクにミスだと謝っていた」(デ・リフト)と不満を爆発させていたんですけどね。といっても、たとえ同点になって、延長戦入りしたとて、「Esto es el Real Madrid, siempre creemos en nosotros y ha pasado una vez más/エストー・エス・エル・レアル・マドリッド、シエンプレ・クレエモス・エン・ノソトロス・ア・パサードー・ウナ・ベス・マス(これがレアル・マドリーだ。いつもボクらは自身を信じていて、また同じことが起きた)」(ビニシウス)という、彼らが勝っていたんじゃないかと思うのはきっと、私だけではない? うーん、さすがに2年ぶりの決勝進出だけに、ピッチで「A por la 15/ア・ポル・ラ・デシモキンタ(15回目のCL優勝を目指して)」と書かれたユニを身に着けた選手たちが場内一周。往復ダイブなどで盛大に祝った後、会見に出てきたアンチェロッティ監督も「Es algo mágico y no tiene ninguna explicación/エス・アルゴ・マヒコ・イ・ノー・ティエネ・ニングーナ・エクスプリカシオン(これはマジックのようもの。全然、説明できない)」と、尋常ではないレモンターダ体質がどうして発現するのか、わからないようなんですけどね。こればっかりは、2014年からの10年間にCL優勝を5回もしているという事実という共に、もうマドリーはこういうチームなんだと思うしかないんですが、となると、おそらく今季の決勝も勝つのは…。 そんなマドリーも、日曜にはリーガ優勝祝賀行事を行うとはいえ、この3週間はリーガの残り4試合をプレーしないとならず、土曜午後6時30分(日本時間翌午前1時30分)にはアウェイでグラナダ戦に挑むことに。ファンにしてみれば、CL決勝まで間がありすぎて、じれったく感じられるかもしれませんが、アンチェロッティ監督とっては、「Estos partidos nos van a ayudar a preparar la final/エストス・パルティードス・ノス・バン・ア・アジュダール・ア・プレパラール・ラ・フィナル(これらの試合は決勝の準備をするのに役立つ)。ローテーションはするが、全員がプレーする」のだそう。 その中には先週末のカディス戦でプレシーズンにヒザの靭帯を断裂して以来、ようやく復帰を遂げたGKクルトワと、その少し前に同じケガから戻ったミリトンに実戦のリズムを取り戻させる目的もあるようで、いや、シーズン後、ブラジル代表でコパ・アメリカが控えている後者はわかりますけどね。ベルギー代表の前者は今年のユーロに行かないと予め宣言。となれば、調子を上げる必要があるとしたら、ルーニンに代わって、CL決勝でプレーしてもらう下心があるんじゃないかと穿ってしまうんですが、果たして如何に。 それより、気の毒なことになりそうなのはグラナの方で、ええ、19位の彼らは土曜の先の時間でプレーするマジョルカがラス・パルマスに負けない限り、たとえ、マドリーに勝っても今節で2部降格が決定。いえまあ、日曜にホームにマドリッドの弟分、ヘタフェを迎える17位カディスも負けると、セルタ、ラージョ、マジョルカの結果如何によって、降格が決まってしまうかもしれないんですけどね。逆に3チームが確定すると、やはり日曜にアウェイでバレンシア戦となる16位のラージョが助かるという面もあるんですが、この辺はいかにも世知辛い。 一方、木曜にはメトロポリターノでセルタ戦に向けた練習をしていたアトレティコはというと、こちらも土曜のアスレティックvsオサスナ戦の結果次第ではまた、5位との差が勝ち点3になってしまいますからね。ヒメネスが今季7度目の負傷をして、出場できないとはいえ、この試合には前節、出場停止だったグリーズマンも戻って来る上、極楽浄土のホームゲームとなれば、そんなに心配する必要はないはずですが…来週のミッドウィークリーガではコリセウムでの兄弟分ダービー、最終節はサン・セバスティアンでのレアル・ソシエダ戦とまだ2試合も超苦手のアウェイゲームが残っているのが、何か嫌ですよね。 <hr>【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。 2024.05.11 22:00 Sat

リーガ優勝は決まったけど…/原ゆみこのマドリッド

「トロフィーはミュージアムに35個もあるから、きっと大丈夫なのよ」そんな風に私が結論づけていたのは月曜日、先週末の34節でリーガ優勝が確定したレアル・マドリーへのトロフィー授与が来週火曜、サンティアゴ・ベルナベウでのアラベス戦の日になると知った時のことでした。いやあ、最初はアウェイではあるものの、次節土曜のグラナダ戦でと、スペイン・サッカー協会に通達されていたみたいなんですけどね。それをクラブが、まさに降格決定の可能性が限りなく高く、実際、決まれば、悲しみのどん底に浸っているであろうヌエボ・ロス・カルメネスのファンの前で、選手たちがトロフィーを掲げて、優勝を祝うのもどうかと変更を頼んだところ、協会はそれを受諾。 ただし、今週末はすでに全面改装がほぼ完了したベルナベウで初コンサートが開催予定。よって、スタジアムでのお祝いはできないものの、午前11時にリーガ優勝報告のマドリッド州庁舎、市庁舎への表敬訪問、続いて午後1時から、恒例の祝賀行事があると聞いていたため、市内をオープンデッキバスでパレードする時やシベレス噴水広場の特設ステージに上がる時、トロフェーが手元になかったら、ちょっと格好がつかないんじゃないかと思ったんですけどね。そこはスペイン1部リーグ最多優勝回数を誇るマドリーとあって、近年、トロフィーのデザインが変わったなんて話も聞かないため、2021-22シーズンのやつでも持って行けば、沿道から見るファンにも気がつかれないのでは? まあ、そんなことはともかく、先週末のマドリッド勢の試合を順にお伝えしていくことにすると、金曜にはヘタフェがコリセウムでアスレティックと対戦。前節にはアルメリアにアウェイで勝って、相手の2部降格と引き換えに1部残留確定を手に入れたボルダラス監督のチームだったんですが、それでもう、安心しちゃったんですかね。5月5日のスペインの母の日にちなんで、選手たちが自身の母親や妻を伴って入場するイベントは微笑ましかったものの、前半27分には、ニコ・ウィリアムスのパスから、イニャキ・ウィリアムスにエリア前から撃たれて、golazo(ゴラソ/スーパーゴール)で失点。 後半6分にも兄弟の連携プレーが炸裂し、今度はカウンターから、ニコがドリブルで上がり、最後はイニャキが決めて、0-2とされてしまったんですが、実はその後、アスレティックは9人なったにも関わらず、ヘタフェは1点も取れなかったんですよ。そう、13分にはジェライがハンドで、34分にはパレデスがイエローカード2枚で退場して、おまけに38分にはルイス・ミジャのクロスがエリア内でラウール・ガルシアの腕に当たり、いえ、その時、バルベルデ監督が抗議で退席処分となったのはあまり関係ありませんでしたけどね。 PKまでもらったヘタフェだったにも関わらず、この日のGKウナイ・シモンが絶好調だったのが運の尽き。「Durante la semana tira penaltis, no falla prácticamente ninguno/ドゥランテ・ラ・セマーナ・ティラ・ペナルティス、ノー・ファジャ・プラクティカメンテ・ニングーノ(週中、練習でPKを蹴っているが、実質的に1本も失敗しない)」(ボルダラス監督)という、グリーンウッドがPKを弾かれてしまったのなんてもう、おまけのようなもんだったかと。 だってえ、この試合、ヘタフェはシュートを29本も放ち、うち9本は枠内だったのに全部、止められているんですよ。後半ロスタイムの9分間など、アスレティックをエリア内に囲い込んで攻めていたんですが、そのまま、0-2で試合は終了。ボルダラス監督が、「ボルハ(ヒザの靭帯断裂)やウナル(1月にボーンマスに移籍)がいたら、負けなかっただろう」と言い訳するのもわかりますが、これじゃ、せっかく前節の直接対決で勝ち点差を6に広げた兄貴分、アトレティコへの援護射撃にも何にもなりませんって。 いえまあ、ただでさえ、CB不足のバルベルデ監督のチームから、最後に残っていたジェライとパレデスを次節出場停止にしてくれたのは有難いですけどね。どちらにしろ、10位では、7位のコンフェレンスリーグ出場圏を目指す意欲も薄かったか、6差だったベティスとの差が9に開いても構わなかったようですが、次節のカディス戦ではアルメリアに続き、再びヘタフェが相手に引導を渡す役目を果たすことになりそうなのは奇遇。でもねえ、すでに2部降格が決まったチームと対戦するのが弟分仲間に楽勝をプレゼントすることになったかというと、まったくそんなことはなく、ええ、日曜の夜試合でラージョはアルメリアの前に撃沈しちゃったんですよ。 というのもあと1勝すれば残留確定に王手の懸かったイニゴ・ペレス監督のチームだったんですが、エスタディオ・バジェカスでの試合では、うーん、キックオフと同時に雨が凄い勢いで降り始めたのも気を散らしたんですかね。今季初先発のファルカオを筆頭に、序盤からシュートを5、6本撃って、優勢に進めていた前半30分、チャバリアがスローインを古巣訪問となったエンバルバに送ってしまうという、大ポカが発生。そのボールが1月までヘタフェにいたチョコ・ロサーノに繋がり、GKディミトリエフスキが破られてしまったのはともかく、まさかラージョまで、撃っても撃っても入らない病にかかっていたとは! 実際、こちらも前後半合わせて計27本(うち枠内10本)のシュートを放ちながら、残留の争いから解放されたGKマクシミアーノが今季最高のパフォーマンスを披露。途中出場したRdT(ラウール・デ・トマス)も止められ、最後のプレーではベベの直接FKも弾かれて、そのまま0-1で負けてしまったんですが、幸い前日、兄貴分がカディスに勝ってくれたため、17位との勝ち点8差は変わりませんでしたからね。もうここまでくると、日照り続きのFW陣がいきなり目を覚ますとは思えませんし、あとは残り4試合が3試合に、そして2試合となって、タイムアップで残留が確定するのをラージョは待つしかないのかも。 え、それでマドリーがリーガ優勝を確定する元となった、そのカディス戦はどんな試合だったんだって?いやあ、これまた、前節レアル・ソシエダ戦同様、CL準決勝バイエルン戦を考えての大規模ローテーション試合で、アンチェロッティ監督が先週火曜の1stレグから、リピートした選手はナチョだけだったんですけどね。そんな中、注目を集めていたのはGKクルトワの実戦復帰で、ええ、彼は昨夏のプレシーズンにヒザの靭帯を断裂。復帰目前だった3月には反対側のヒザの半月板を痛めて手術という不運があったせいで、今まで戻って来られなかったんですが、ようやく屋根の閉まったサンティアゴ・ベルナベウのピッチで驚異的な音響効果を実感できることに。 いやもう、その凄まじさといったら、8階のプレス席はスピーカーが近いのか、試合中はいいんですが、BGMが流れるキックオフ前やハーフタイム中など、大音量に頭が痛くなる程で、私など、次回は絶対に耳栓を持っていこうと決意したぐらいだったんですけどね。試合の方はカディスが最初から、勝利を諦めていたようだったにも関わらず、前半はミリトン、ギュレル、ホセルらのシュートはあったものの、スコアは動かないままに。 それが後半になっていきなり盛り上がったからビックリで、始まりは4分、ドリブルで上がってきたクリス・ラモスの1対1のシュートをクルトワがparadon(パラドン/スーパーセーブ)。ブランクがあっても衰えない神通力を見せつけた直後、ブライムがエリア前からのシュートでGKレデスマを破ってくれたんですよ。更に20分にはアンチェロッティ監督が、「Quería piernas frescas y, sobre todo, ganar el partido/ケリア・ピエルナス・フレスカス・イ、ソブレ・トードー、ガナール・エル・パルティードー(フレッシュな足が欲しかったのと、とにかく勝ちたかった)」という理由でギュレルをベリンガムに交代。その彼が、ピッチに入って3分後にはブライムのアシストで今季リーガ18得点目を挙げ、2点差になったとなれば、もう勝負はついたってもんです。 その後、ブライムに代わって入ったビニシウスもミリトンにrabona(ラボナ/利き足を軸足の後ろに回して蹴る技)でクロスを挙げ、残念ながら、そのヘッドはレデスマに弾かれてしまったものの、大喝采を浴びていましたしね。そのまま2-0で終わってもファンは満足したかと思いますが、ロスタイム3分にはビニシウスのスルーパスで上がったナチョがエリア内から、ホセルにラストパスを送り、マドリーは3点目もゲット。3-0の完勝でカディスの儚い望みを打ち砕き、選手たちも応援団の前で飛び跳ねて、勝利を祝っていたんですが…。 何せ、この時の状態ではまだ、優勝確定までに勝ち点1が足りませんでしたからね。次の時間帯のジローナ戦でバルサが勝った場合、次節持ち越しの可能性もあったため、それ以上、ピッチで大々的なお祝いもできなかったのは仕方なかったかと。一応、選手たちはまさかの際に備え、誰1人、ミックスゾーンに姿を現わさず、ロッカールームで試合を見ていたんですが、いやあ、そのまさかが起こるとは! そう、早い時間のクリステンセンの先制点をドブビクのヘッドで帳消しにされながら、前半ロスタイムにはレバンドフスキのPKゴールで1-2とリードして終えたバルサだったものの、後半に全てが崩壊。20分過ぎにはポルトゥとミゲール・グティエレスの連続ゴールで逆転されると、更に再びポルトゥに止めを刺され、4-2で負けたとなれば、いえ、その頃にはすでにシベレス噴水広場は、市当局が交通止めをしなかったため、歩道にしかいられないにも関わらず、何千人ものマドリーファンで溢れ返っていたんですけどね。 ジローナが来季のCL出場権を確定し、バルサを抜いて2位に上がった後、レアル・マドリーTVでのアンチェロッティ監督のコメントで、私もシベレスでの祝賀イベントが日曜にあることを知ったんですが、ベルナベルのパルコ(貴賓席)前ホールで内輪の優勝祝いをした選手たちが、その時も喜びの頂点にいられるかは微妙。というのも、この水曜午後9時(日本時間翌午前4時)にはバイエルン戦2ndレグが控えているからで、ええ、1stレグは2-2のドローと、まったくイーブンでの対戦になりますからね。 ただ、マドリーは1981年にCL決勝で負けて以来、8回連続で優勝しているため、この準決勝の関門を越えさえすれば、たとえ、相手がPSGになろうが、ドルトムントになろうが、ウェンブリーでの一発勝負でDecimoquinta(デシモキンタ/15回目のCL優勝のこと)を達成するのは堅い気がするんですけどね。1stレグでのバイエルンが予想以上に手ごわかったのも事実。すでにレバークーゼンの優勝が決まっているブンデスリーガでは同じ土曜、6人スタメンローテーションして、シュツットガルトに3-1と負けていましたが、ベルナベウでの対戦はどうなることやら。このビッグマッチ、ハリー・ケーンやザネ、ムシアラ、ナブリからマドリーのゴールを守るのは、カディス戦で休養したGKルーニンの役目になりますが、CL決勝でのクルトワとのポジション争いも見据えて、頑張ってくれることを期待しています。 そして土曜の夜はアトレティコもマジョルカに挑んだんですが、いやあ、もう近所のバル(スペインの喫茶店兼バー)で彼らのアウェイ戦を見るのは今季、ほとんど苦行と化していたため、午後9時のキックオフ直後はスマホでTVのスポーツニュースを見ながら、シベレスが賑わう様子に気を取られていた私も悪いんですけどね。ふと気づくと、開始5分にはアトレティコが先制ゴールを挙げていて、それもアスピリクエタのスローインをナスタシッチがヘッドクリアしたボールを拾ったリケルメの技ありの一発だったから、意表を突かれたの何のって。 そう、ゴールを背にしていたのをヒールキックでボールを後ろに送り、振り向き様、蹴ったところ、敵DF2人の間を通って、GKライコビッチを破ったんですが、これはもしかして、前節アスレティック戦前日に居残りシュート練習。まんまと3点目のオウンゴールを引き起こしたサムエル・リノの二匹目のドジョウを狙って、コレア、バリオスと一緒に特訓した甲斐があった? とはいえ、この日のアトレティコのゴールはこれだけで、いえまあ、後半にはコレアからラストパスをもらったジョレンテがコントロールに失敗し、撃ち上げてしまう惜しいチャンスもあったにはあったんですけどね。グリーズマンが出場停止、モラタもここ16試合でたった1得点だけの日照りまくりとあって、それ以上は望むべくもなかったんですが、違ったのは選手たちの心構え。後でリケルメも「Sabíamos que teníamos que tomárnoslo como una final por los malos resultados fuera/サビアモス・ケ・テニアモス・ケ・トマールノスロ・コモ・ウナ・フィナル・ポル・ロス・マロス・レスルタードス・フエラ(アウェイでの悪い結果のせいで、ボクらは決勝のようにこの試合に挑まないといけなかった)」と言っていたように、しっかり守った彼らは最後まで失点せず、0-1で勝利をものにできたんですよ。 うーん、この試合の前日、今季16試合の半分が黒星という、超悲惨なアウェイ弱者ぶりの原因を尋ねられたシメオネ監督が、「Sé lo que pasa pero no te lo puedo decir/セ・ロ・ケ・パサ・ペロ・ノー・テ・ロ・プエド・デシール(何が起きているのかはわかっているが、言うことはできない)」と答えているのを聞いて、原因がわかっているなら、何で手を打たないのかと、私も呆れていたぐらいだったんですけどね。確かにこの日はグリーズマン不在で5-4-1という後ろに比重を置いたシステムを使い、ここ2年、ムリキのゴールで負けていたサン・モイシュでの試合で守備に穴を開けなかったのは立派ですが、全てのタイトルの可能性を失った後になって、選手たちがようやく改心するって…。 何にせよ、もうアトレティコには4位を死守して、ここ12年間、連続出場しているCLに来季も出ることしか、目標がないんですが、この日曜の次節はマジカル・メトロポリターノでプレーできますからね。相手もビジャレアルに勝ったことで、ラージョ同様、あとはグラナダ、カディスが落ちるのを待つばかりと、ほぼほぼ残留が確定しているセルタとあって、あまり心配しないで済むのは助かりますが…その日はマドリーのシベレス祝賀イベントの日とあって、カディス戦、バレンシア戦をプレーする弟分共々、彼らがどんなにいい試合をしても、あまりマスコミに取り上げられてもらえなさそうなのは淋しいですよね。 <hr>【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。 2024.05.07 22:30 Tue

ドイツ勢のリーグ順位は信用ならない…/原ゆみこのマドリッド

「何かイラッとするわよね」そんな風に私が首を振っていたのは木曜日、前日の午後、TVで流し見していたテニスのマドリード・オープン準々決勝、カルロス・アルカラスvsルブレフ戦のボックス席にコケいたような気がしたのが、本当に当人だったと、スポーツ紙の写真で確認できた時のことでした。いやあ、お隣さんと違って、CL準々決勝で敗退したアトレティコは今週、心おきなくミッドウィークフリーを楽しんでいるんですけどね。おかげで火曜の午後もデ・パウルをアルカラスの16強対決戦で見かけたと思えば、夜10時からのラファ・ナダルvsレヘチカ戦にはシメオネ監督もカハ・マヒカ(マドリッド市南部にある総合競技場)へ。 現役引退を見据えて、これがマドリッドでプレーする最後の大会と言っていたナダルが、ええ、当人も熱烈なファンであるレアル・マドリーのCL準決勝バイエルン戦1stレグと時間が被るのを残念がっていたんですけどね。ミュンヘンでの試合が終わった後、日付が変わる頃にストレート負けで敗退してしまうのをシメオネ監督は見届けたんですが、ええ、彼にはもうCL決勝に備えて、ライバルを見張っている必要はなし。 それでももし、アトレティコがドルトムント戦2ndレグであんなことにならず、準決勝に進出できていれば、水曜はコケもメトロポリターノにPSGを迎えるべく、ホテルに缶詰め。ビジャ、ラウール、そしてまさに早朝にマドリッドに戻ったモドリッチらと同じボックス席で、腕に故障を抱えたアルカラスが2日連続で挑んだ試合で敗退。マドリッド・オープンからスペイン人選手が全滅するところをノホホンと見ているなんて、ありえなかったと思うと、ちょっと複雑な気分になったのはきっと、私だけではなかったかと。 といっても、PSGもアトレティコが4-2とやられてしまったジグナル・イドゥナ・パルクでの準決勝1stレグに1-0と負けていたため、ブンデスリーガ5位のドルトムントは世間で言われていた程、弱いチームではなかったようなんですけどね。おかげで少しはアトレティコの顔も立ったかと思いますが、ルイス・エンリケ監督のチームが来週、準々決勝バルサ戦同様、パリでの2ndレグで逆転突破できるかどうかはともかく、マドリーもサンティアゴ・ベルナベウではマンチェスター・シティ戦2ndレグ同様、ゼロからスタートすることに。何故かというと…。 その火曜のバイエルン戦1stレグでは、シティ戦での失敗に学び、キックオフ1時間15分前に近所のバル(スペインの喫茶店兼バー)に入ったため、今度は視界を遮る立ち見客がいないテーブル席を確保できた私だったんですけどね。まさか、開始1分もしないうち、ザネに至近距離からシュートを撃たれ、GKルーニンに救われるという、ドッキリに見舞われるとは!その後も立て続けにハリー・ケーン、ミュラー、ムシアラと前半15分までに8本も撃たれ、店内のファンたちを真っ青にさせていたんですが、それが何と、24分にはマドリーが先制点を奪っていたから、ビックリしたの何のって。 そう、後でムシアラなども「マドリーは何もないところから、チャンスを作る力がある」と言っていたんですが、クロースがその慧眼でビニシウスへスルーパスを放ち、キム・ミンジュを置き去りにした彼がGKノイアーの前でシュート。それが決まったんですが、いえ、お手柄の当人は「Toni siempre hace todo muy fácil y me ha regalado un gol/トニ・シエンプレ・アセ・トードー・ムイ・ファシル・イ・メ・ア・レガラードー・ウン・ゴル(クロースは常に何でも簡単にしてくれて、ボクにゴールを贈ってくれた)」と、まだ6月切れるマドリーとの契約を延長するかどうか、決めていないドイツ人MFのアシストを手放しで褒めていたんですけどね。 逆にクロースに言わせると、「El pase al final no ha sido tan especial, lo ha sido el movimiento/エル・パセ・アル・フィナル・ノー・ア・シードー・タン・エスペシアル、ロ・ア・シードー・エル・モビミエントー(結局のところ、パスはそんなに特別なものじゃなくて、彼の動きが上手かった)。ビニシウスは素早いだけでなく、賢くて、いつ動かないといけないか知っている」そうなんですが、ただその時だけだったんですよ、マドリーが攻めに行ったのは。0-1となった後も前半は守っているだけだったため、これはギュレルの一発で勝ったリーガ前節のレアル・ソシエダ戦展開になるかと思いきや、そこは天下のバイエルン。 トゥーヘル監督がゴレツカをゲレイロと入れ替えた後半には、うーん、序盤にはノイアーにparadon(パラドン/スーパーセーブ)されたクロースの一撃もあり、アンチェロッティ監督もゲームをコントロールできているフェーズだったと認めていたんですけどね。何と8分にはムシアラとサイドを変えて、右からドリブルでエリア内に入ったザネに同点ゴールを決められてしまうんですから、いくらブンデスリーガで今季、レバークーゼンに大差でタイトルを持っていかれたといっても、決してヨーロッパの名門の底力を侮ってはいけない? 実際、その4分後には、出場停止のカルバハルの代わりに先発したルーカス・バスケスがエリア内でムシアラを倒し、PKを献上。イングランド代表で同僚のベリンガムがキャプテンの気を散らしに話しかけにいったのも何のその、ケーンが危なげなく決めて、とうとう2-1と逆転しちゃいましたからね。ただその時の私は2ndレグはサンティアゴ・ベルナベウだし、CLではマドリーの根性のremontada(レモンターダ)精神が発現し易いため、僅差で負けた方が却って、来週水曜の試合が盛り上がっていいんじゃないかなんて思っていたのも事実。 それもあって、アンチェロッティ監督がチームにエネルギーを注ぎ込むため、ナチョをカマビンガに、クロース、ベリンガムをモドリッチ、ブライムに代えていくのを淡々と見守っていたんですが、38分、またしてもビニシウスがやってくれるとは!そう、今度は彼からのパスをもらったロドリゴがエリア内でキム・ミンジュに倒され、PKを獲得すると、それを決めて、doblete(ドブレテ/1試合2得点のこと)を達成。2-2の同点で1stレグを終わらせたとなれば、もうウェンブリーでの決勝の切符はゲットできたも同然? いえまあ、クロースも「Lo que se vio en los primeros 15 minutos hoy no es el plan/ロ・ケ・セ・ビオ・エン・ロス・プリメーロス・キンセ・ミヌートス・オイ・ノー・エス・エル・プラン(今日、最初の15分に見せたのはプランとは違った)」と言っていたように、この日はシティ戦2ndレグのように守り倒すつもりはなかったのか、いささか守備に強度が足りず。バイエルンに11本(うち5本が枠内)もシュートを撃たれていたのは気になりますけどね。アンチェロッティ監督も「Mostró su mejor versión y nosotros no/モストロ・ス・メホール・ベルシオン・イ・ノソトロス・ノー(相手は最高のバージョンを披露して、ウチは違った)。水曜まで改善する時間はある」と反省していましたが、何はなくとも、彼らの強みは、トゥーヘル監督も「2度のチャンスで2ゴール。もう前にもやっている」と認めていたように突極の効率性。 それを2ndレグで忌憚なく発揮できれば、大丈夫かと思いますが、またしても何千人というマドリーファンがチームバスのお出迎えをするであろう、そのビッグマッチの前に、マドリーにはベルナベウでリーガ戦が入っていて、それは土曜午後4時15分(日本時間午後11時15分)のカディス戦。実はこの試合に勝って、次の時間帯でジローナ戦をプレーする2位のバルサが引分け以下で終わるといよいよ、リーガ優勝が数字的にも決まるんですよ。ただ、ライバルの試合の決着がつくまで、2時間もロッカールームで待機しないといけないこともあってか、優勝した場合でもその夜、シベレス噴水広場へチームがお祝いをしに出向くことはないのだとか。 うーん、2年前にリーガとCLの2冠を達成したシーズンも同じような巡り合わせになって、リーガ優勝が週末に決まった後、翌週に準決勝シティ戦2ndレグが控えていた時は行っているんですけどね。今回は自重して、バイエルンとの決戦に全集中したいということなのか、え?でもソシエダ戦同様、スタメン大規模ローテーションをかけるマドリーにカディスが負けると決まっている訳じゃないんだろうって?まあ、そうなんですが、ペジェグリーノ監督のチームは降格圏の18位ですしね。アンチェロッティ監督もそれを考えてか、プレシーズンにヒザの靭帯を断裂。3月にも反対側のヒザの半月板部分損傷で復帰が遅れたGKクルトワの今季初先発を予告しているぐらいなんですが、いや、もしやこれはCL決勝を睨んでの布石ということも。 それだと何か、ここまで頑張ってきたルーニンが気の毒になってしまいますが、とりあえず、カディスはマドリーに負けてもまだ、降格が決定することはなく、勝ち点5上にいるセルタが日曜にビジャレアルに、そして6上にいるマジョルカが負けることに期待するばかりなんですが…そのアギーレ監督のチームは土曜午後9時(日本時間翌午前4時)にアトレティコをホームに迎えますからねえ。ご存知、今季はアウェイ絶対弱者と化している彼らはここ2試合、マジョルカ島で連敗していて、おまけに前節アスレィック戦で5枚目のイエローカードをもらったグリーズマンが累積警告で出場停止に。 未だにレマルとメンフィス・デパイのリハビリも終わらないため、今週のシメオネ監督はマハダオンダ(マドリッド近郊)でのセッションでスタメン選びに試行錯誤していたようで、最初はコレアとモラタの2トップだったのも、木曜にはコレアの1トップに変更。まあ、あれだけアウェイでダメダメな姿を見せ続けられているだけに、いくらスポーツ紙のアトレティコ番が、チームは3位奪取を諦めていないと大風呂敷を広げても、私はもう、あまり期待していないんですけどね。それだけにこの34節、大事になってくるのは先週末、メトロポリターノマジックのおかげで勝ち点差を6に広げることができた5位アスレティックと金曜に対戦する弟分の援護射撃な訳で…。 ただ、コリセウムにアスレティックを迎えるヘタフェも丁度、前節のアルメリア戦で1部残留が確定しましたからね。折しも1年前の今頃、ボルダラス監督がキケ・サンチェス・フローレス監督を引き継ぎ、辛うじて最終節に残留が決まった昨季とは隔世の感がありますが、かといって、10位の彼らが勝ち点6差ある7位のコンフェレンスリーグ出場圏を目指すのかは微妙。実際、ボルダラス監督も「Vamos a ver hasta dónde somos capaces de llegar, no tenemos objetivo/バモス・ア・ベル・アスタ・ドンデ・ソモス・カパセス・デ・ジェガール、ノー・テネモス・オブヘティーボ(ウチがどこまで行けるのか、見てみよう。特に目標はない)」と言っていましたしね。 それでもきっと、勝利でホームのファンを喜ばせようという意欲は選手たちにあるはずなので、コパ・デル・レイ優勝以来、3試合、白星から遠ざかっているアスレティック相手に善戦してくれると嬉しいんですが、さて。一応、朗報なのは負傷でここ数試合、出られなかったアレニャが戻ってこられることですが、とにかくマジョラル、アランバリ、ドゥアルテ、ファン・イグレシアスと、もう今季はプレーできない選手が多いヘタフェですからね。アルメリア戦では2ゴール挙げたグリーンウッドも毎試合、得点してくれるFWではないため、その試合で3点目を挙げ、マヌ・デル・モラルの持つクラブ最多得点記録37に並んだマタ辺りが頑張ってくれればと思います。 そしてまた1チームだけ、日曜試合となったラージョはエスタディオ・バジェカスにヘタフェに負けて、降格が決まったばかりのアルメリアを迎えるんですが、何せ彼らは3-0でコロッとビジャレアルにやられてしまった前節のイメージが悪すぎましたからね。降格圏とは勝ち点8差あるとはいえ、まだこちらは残留が確定していませんし、ここは相手にやる気がなくなっているところを利用して、一気に3ポイントを稼げれば、もうあまり心配することもなくなるんですが…どちらにしろ、このオフシーズンはゴールを挙げられるFWを獲得するのが、ラージョはマストになりそうです。 <hr>【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。 2024.05.03 22:00 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly