Alex Hunterのキャリアがスタート! いきなりの大活躍で評価アップ!?
2017.11.24 17:15 Fri
▽全世界のサッカーファンの中で大きな話題を呼び、ツイッターで投稿されたサッカー選手として世界2位に輝いたとも伝えられる「Alex Hunter(アレックス・ハンター)」。彼の輝かしいキャリアを体験できる「The Journey: Hunter Returns」は、エレクトロニック・アーツ社(EA)が制作を手がける「FIFA」シリーズの最新作『FIFA 18』で楽しむことができる。
▽今回のAlex Hunterはプレミアリーグでの1シーズン目を終えたオフからスタート。最初に所属するクラブを選べ、プレミアリーグ全クラブが対象となります。
▽どのクラブでキャリアを進めようかかなり悩む仕様に…。各クラブには、チームとしての目標や、週給、レーティングの目標値が設定されており、スタメンやゴール数などにボーナスも設定されている様子。
▽正直、アーセナルファンの僕としてはアーセナルでAlex Hunterをプレーさせたいところでしたが…昨シーズンのプレミアリーグを制したチャンピオンチームであるチェルシーでAlex Hunterを挑戦させることに決定!いよいよ、2年目のシーズンがスタートします。
▽Alex Hunterはオフを満喫中。そのちは、ブラジルのようで、子供たちとストリートサッカーを楽しむシーンからスタートします。
▽「子供にしてはうますぎるだろ!」と突っ込みたくなる僕でしたが、とりあえず、これを終わらせなければ話が進まない!ということで、必死にAlex Hunterを操りゴールを量産。見事に勝利しました。

▽すると、ここでAlex Hunterの性格を決める大事なシーンが。会話の進め方により、選手としての性格が変化していくこのモード。僕のAlex HunterはSTを選択したので、「情熱的」を選びました。「バランス」や「冷静」など、ポジションによって、性格を変えるのは面白そうです。
◆チャプター1〜人生〜 いきなりの実戦でAlex Hunter爆発!
▽オフを終えたAlex Hunterは、チェルシーの練習場に登場。スタメン組に入り、11vs11のトレーニングマッチを行います。
▽1トップに入ったAlex Hunterを必死に操作し、エデン・アザールやウィリアンとともに攻撃を牽引! 「既にビッグクラブじゃないか!」とのツッコミを受けそうですが、前半だけでハットトリックを達成!レーティングも10.0をもらい、アントニオ・コンテ監督の評価も急上昇といったところでしょうか。
▽結局、終わってみれば6ゴールとダブルハットトリック!あれ?そんなに簡単なの?と思っていたら、モードがなんと「ビギナー」に…。そこはご愛嬌ということで、とりあえずファーストインプレッションでガッチリ心を掴んだことでしょう!
◆スターが続々登場!
▽そんなAlex Hunterは、各クラブが興味を抱く若手選手。そんな中、テレビ出演を果たすという異例に事態に…。スタジオに入ろうとしたところ、すれ違ったのは…ん? マンチェスター・ユナイテッドのマーカス・ラッシュフォード!? それに驚いていると、さらにビッグな人物が登場するのです…。
▽なんと、インタビュアーはマンチェスター・ユナイテッドなどで活躍した元イングランド代表DFのリオ・ファーディナンド! ちょっと…似すぎです(笑) まるでドキュメンタリー映画を見ているような感覚にすらなりますが、重要な決断も迫られるのです。
▽親友との勝負はどちらがいつも勝っていたのかという質問…なかなか選択肢も絶妙なところを突いてきますが、ここは空気を読んで「チームのことを最優先に考えていました」を選択してしまいました。
◆アメリカでのプレシーズンマッチ…初戦の相手はまさかの
▽そんなこんなで、アメリカでのプレシーズンマッチに臨んだAlex Hunter。その初戦の相手は、なんと加入を夢見るレアル・マドリー! さらに、入場シーンでは、Alex Hunterの隣にクリスティアーノ・ロナウドが…。
▽しかし、ここでもさすがの大物感を発揮するAlex Hunter。なんと、試合前にクリスティアーノ・ロナウドにユニフォーム交換を要求するのです。その答えは「考えてみるよ」。活躍次第できっとユニフォームを交換してくれると信じ、レアル・マドリー戦に挑みます。
◆バロンドーラーの前で圧巻のハット!
▽ちゃんとレベルを変えて臨んだレアル・マドリー戦。それでも、Alex Hunterの躍動は止まりません。整列シーンもチェルシーのレギュラー陣の中に、Alex Hunterがいます!
▽Alex Hunterは、前半12分に先制ゴールを奪い、その能力の片鱗を見せてくれると、その後もゴールを奪い続け、終わってみればフル出場でハットトリックを達成!レーティングは再び10.0をもらい、大きなインパクトを残しました。
▽試合前は、「考えておくよ」なんて言っていたクリスティアーノ・ロナウドですが、圧巻の活躍を目の当たりにして終わってみれば握手まで!そして、ユニフォームもしっかりと交換してくれました。
◆MLSクラブも登場!オールスターとも対戦!
▽レアル・マドリーに続いて対戦するのは、MLSのロサンゼルス・ギャラクシー。しかし、試合前に驚くべき出来事が!
▽Alex HunterのSNSに対して、クリスティアーノ・ロナウドがメッセージを!! こんなシーンもありますので、試合に集中するだけでなく、Alex Hunterになった気持ちでプレーしてみると、より楽しめそうです。
▽さてさて、Alex Hunterはロサンゼルス・ギャラクシー戦でも活躍。エデン・アザールのゴールをアシストし、自身も1ゴールを記録するなど勝利に貢献しました。また、コンテ監督の評価も上がったことでしょう。
◆ストーリーも楽しめる「The Journey」
▽僕のAlex Hunterは、今回この辺りでおしまい。この先どのように成長していくかは、今後のお楽しみです。
▽「The Journey」は、Alex Hunterのプレー以外にも、ストーリー性も楽しめ、本当に1人の選手として過ごしている感覚が味わえます。
▽父親に再会してみたり、チームメイトと移動する機内で過ごしたり…。前作にも登場した親友もライバルとして登場してみたり?
▽1人の選手の人生を追いかける「The Journey」、今後の僕の進捗にも注目してください。
PR
▽前作の『FIFA 17』で話題を呼んだAlex Hunterが、イングランドの地から飛び立つべくスタートする「The Journey: Hunter Returns」。今回は超ワールドサッカー編集部が、Alex Hunterのビッグクラブへの移籍実現に向けて実際に挑戦する。◆所属チーム決定からすでに悩ませる仕様…▽今回のAlex Hunterはプレミアリーグでの1シーズン目を終えたオフからスタート。最初に所属するクラブを選べ、プレミアリーグ全クラブが対象となります。
▽正直、アーセナルファンの僕としてはアーセナルでAlex Hunterをプレーさせたいところでしたが…昨シーズンのプレミアリーグを制したチャンピオンチームであるチェルシーでAlex Hunterを挑戦させることに決定!いよいよ、2年目のシーズンがスタートします。
◆衝撃のグラフィックとストーリー性

▽「子供にしてはうますぎるだろ!」と突っ込みたくなる僕でしたが、とりあえず、これを終わらせなければ話が進まない!ということで、必死にAlex Hunterを操りゴールを量産。見事に勝利しました。

▽すると、ここでAlex Hunterの性格を決める大事なシーンが。会話の進め方により、選手としての性格が変化していくこのモード。僕のAlex HunterはSTを選択したので、「情熱的」を選びました。「バランス」や「冷静」など、ポジションによって、性格を変えるのは面白そうです。
◆チャプター1〜人生〜 いきなりの実戦でAlex Hunter爆発!
▽オフを終えたAlex Hunterは、チェルシーの練習場に登場。スタメン組に入り、11vs11のトレーニングマッチを行います。
▽1トップに入ったAlex Hunterを必死に操作し、エデン・アザールやウィリアンとともに攻撃を牽引! 「既にビッグクラブじゃないか!」とのツッコミを受けそうですが、前半だけでハットトリックを達成!レーティングも10.0をもらい、アントニオ・コンテ監督の評価も急上昇といったところでしょうか。
▽結局、終わってみれば6ゴールとダブルハットトリック!あれ?そんなに簡単なの?と思っていたら、モードがなんと「ビギナー」に…。そこはご愛嬌ということで、とりあえずファーストインプレッションでガッチリ心を掴んだことでしょう!
◆スターが続々登場!
▽そんなAlex Hunterは、各クラブが興味を抱く若手選手。そんな中、テレビ出演を果たすという異例に事態に…。スタジオに入ろうとしたところ、すれ違ったのは…ん? マンチェスター・ユナイテッドのマーカス・ラッシュフォード!? それに驚いていると、さらにビッグな人物が登場するのです…。
▽なんと、インタビュアーはマンチェスター・ユナイテッドなどで活躍した元イングランド代表DFのリオ・ファーディナンド! ちょっと…似すぎです(笑) まるでドキュメンタリー映画を見ているような感覚にすらなりますが、重要な決断も迫られるのです。
▽親友との勝負はどちらがいつも勝っていたのかという質問…なかなか選択肢も絶妙なところを突いてきますが、ここは空気を読んで「チームのことを最優先に考えていました」を選択してしまいました。
◆アメリカでのプレシーズンマッチ…初戦の相手はまさかの
▽そんなこんなで、アメリカでのプレシーズンマッチに臨んだAlex Hunter。その初戦の相手は、なんと加入を夢見るレアル・マドリー! さらに、入場シーンでは、Alex Hunterの隣にクリスティアーノ・ロナウドが…。
▽しかし、ここでもさすがの大物感を発揮するAlex Hunter。なんと、試合前にクリスティアーノ・ロナウドにユニフォーム交換を要求するのです。その答えは「考えてみるよ」。活躍次第できっとユニフォームを交換してくれると信じ、レアル・マドリー戦に挑みます。
◆バロンドーラーの前で圧巻のハット!
▽ちゃんとレベルを変えて臨んだレアル・マドリー戦。それでも、Alex Hunterの躍動は止まりません。整列シーンもチェルシーのレギュラー陣の中に、Alex Hunterがいます!
▽Alex Hunterは、前半12分に先制ゴールを奪い、その能力の片鱗を見せてくれると、その後もゴールを奪い続け、終わってみればフル出場でハットトリックを達成!レーティングは再び10.0をもらい、大きなインパクトを残しました。
▽試合前は、「考えておくよ」なんて言っていたクリスティアーノ・ロナウドですが、圧巻の活躍を目の当たりにして終わってみれば握手まで!そして、ユニフォームもしっかりと交換してくれました。
◆MLSクラブも登場!オールスターとも対戦!
▽レアル・マドリーに続いて対戦するのは、MLSのロサンゼルス・ギャラクシー。しかし、試合前に驚くべき出来事が!
▽Alex HunterのSNSに対して、クリスティアーノ・ロナウドがメッセージを!! こんなシーンもありますので、試合に集中するだけでなく、Alex Hunterになった気持ちでプレーしてみると、より楽しめそうです。
▽さてさて、Alex Hunterはロサンゼルス・ギャラクシー戦でも活躍。エデン・アザールのゴールをアシストし、自身も1ゴールを記録するなど勝利に貢献しました。また、コンテ監督の評価も上がったことでしょう。
◆ストーリーも楽しめる「The Journey」

▽「The Journey」は、Alex Hunterのプレー以外にも、ストーリー性も楽しめ、本当に1人の選手として過ごしている感覚が味わえます。
▽父親に再会してみたり、チームメイトと移動する機内で過ごしたり…。前作にも登場した親友もライバルとして登場してみたり?
▽1人の選手の人生を追いかける「The Journey」、今後の僕の進捗にも注目してください。
PR
|