バロテッリ、ユベントス移籍の可能性があったことを告白…代表招集には「もっと頑張らないと」

2016.11.16 18:58 Wed
フランスでゴールを量産し復活を遂げたFWマリオ・バロテッリ。所属クラブのニースはリーグ・アンで首位と好調だ。現在、イタリア代表には招集されていないが、代表入りへの兆しが見えてきた。

イタリアメディア『Premium Sport』のインタビューを受けた「スーペルマリオ」ことバロテッリは、フランスリーグで優勝できたら、どのように祝うかを問われると、「ヘリコプターでニース上空を飛びたい」と驚きの願望を明かした。

15日はサンシーロでイタリア対ドイツの一戦を観戦した。「いつもアズーリ(イタリア代表の愛称)を応援している。(ジャンピエロ・)ヴェントゥーラがいつか俺を招集してくれたら、俺なりのプレーを見せたい」とコメントを残した。

続いてミラン移籍の裏事情を明かした。

「ミランへの移籍が決まる前、ユベントスへ行くはずだったんだ。契約目前だったがいろいろあって移籍は破談になった。(シニシャ・)ミハイロヴィッチが言っていたけど、昨シーズンはフィジカルコンディションの問題で思うようにプレーできなかったというのは事実だ」

バロテッリにはナポリ移籍の噂が流れたこともあった。

「俺の娘ピアもナポリに住んでいるから大好きな街だ。だけど今はイタリアに戻ることは考えていない。ニースでのプレーに集中したい」

イタリアメディア『Sky Sport』にはバロテッリは自身のポテンシャルについて述べた。

「調子がよければどのチームでもレギュラーになれる。俺が代表に今呼ばれていないという事は、もっと努力しなければいけないということだと思う。ドイツ戦には1人のファンとして見に行った。代表に呼ばれなかったのは、ヴェントゥーラ監督なりの理由があるからで、気にしていない」

「しっかり練習しているし、クラブで集中していきたい。もし招集されたら嬉しいけど、今回は仕方なかった。俺よりも調子の良い選手が呼ばれているということ」

今週末のミラノ・ダービーについて、バロテッリはミランの勝利を望んでいるとはいえ、見どころのある試合を心待ちにしているようだ。

「最高の試合を期待している。それでミランが勝てばもっと嬉しい。インテルで過ごした期間も俺にとって大切だったけど、俺の心にあるのはいつもミランだ。今のミランは若手選手が沢山いて、面白いサッカーをしているから好きだ。監督も素晴らしいし、リーグ戦で3位だ。誰がカギになるか? (ジャンルイジ・)ドンナルンマや(マヌエル・)ロカテッリが活躍するといいね。インテルのキープレーヤーは(マウロ・)イカルディになると思う」


提供:goal.com

ニースの関連記事

スタッド・ランスは2日、リーグ・アン第32節でニースと対戦し0-1で敗戦した。スタッド・ランスのFW中村敬斗はフル出場、DF関根大輝は81分からプレー、MF伊東純也はケガのため欠場している。 リーグ戦3試合負けなしの13位スタッド・ランス(勝ち点33)が、チャンピオンズリーグ(CL)出場権争いの渦中にある6位ニー 2025.05.03 07:00 Sat
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が25日に行われ、1-3で敗れたリーグ・アン第31節ニース戦後にコメントした。 今季未だリーグ戦無敗の王者PSG。34分に先制を許した中、7分後にMFファビアン・ルイスの見事なボレーで同点とし、前半を終えた。しかし後半開始20秒に再びMFモルガン・サンソンにゴー 2025.04.26 10:00 Sat
パリ・サンジェルマン(PSG)は25日、リーグ・アン第31節でニースをホームに迎え、1-3で敗れた。 3日前の延期分ナント戦を1-1の引き分けに終わった王者PSGは、4日後にチャンピオンズリーグ(CL)準決勝アーセナル戦を控える中、ベストメンバーで臨んだ。 7位ニース(勝ち点48)に対し、立ち上がりからハー 2025.04.26 06:14 Sat
南野拓実の所属するモナコは29日、リーグ・アン第27節でニースと対戦し2-1で勝利した。南野は84分までプレーしている。 リーグ戦3試合負けなしの3位モナコ(勝ち点47)が、同勝ち点で並ぶ4位ニースをホームに迎えた上位対決。日本代表帰りの南野は[4-4-2]の左MFで先発出場している。 モナコは開始早々の4 2025.03.30 07:55 Sun
オナイウ阿道の所属するオセールは14日、リーグ・アン第26節でニースと対戦し1-1の引き分けに終わった。オナイウ阿道は76分からプレーしている。 前節スタッド・ランスとの日本人対決を制した11位オセール(勝ち点31)が、前節のリヨン戦で8試合ぶりの黒星を喫した3位ニース(勝ち点46)のホームに乗り込んだ一戦。 2025.03.15 07:05 Sat

リーグ・アンの関連記事

【リーグアン】オセール 1-2 モナコ(日本時間9月14日/スタッド・ドゥ・ラベ・デシャン) [速報]南野拓実 ゴールで魅せる!リーグ・アン 第4節オセール vs モナコ/中央から冷静に流し込みモナコが先制を奪う!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) S 2025.09.14 20:00 Sun
【リーグアン】モナコ 3-2ストラスブール(日本時間9月1日/スタッド・ルイ・ドゥ) [速報]南野拓実 劇的決勝弾!リーグ・アン 第3節モナコ vs ストラスブール/85分から投入された南野試合終了間際の今季初ゴールが決勝点に!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_so 2025.09.01 12:20 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。201 2025.05.16 14:20 Fri

ニースの人気記事ランキング

1

かつてリヨンやラツィオでプレーした元ブラジル代表MFエデルソンが精巣がんに…

▽フラメンゴは25日、元ブラジル代表MFエデルソン(31)が精巣がんを患っていることを発表した。 ▽エデルソンは先日にドーピング検査を受けた際に陽性反応がみられ、その後に精密検査を受けた結果、精巣腫瘍と診断されたことがわかったという。そして、クラブのメディカルスタッフの発表によると、同選手は数日以内に手術を受ける予定だ。 ▽エデルソンは、精巣がんと診断されたことについて、ショックを受けたことを認めながらも完治に向けて戦い続けるつもりであると語った。 「今回の出来事は本当にショックで言葉が見つからないよ」 「確かに悲しみを感じているけど、同時に日が経つにつれて落ち着いている。これからもう一つの戦いに臨むけど、僕は前向きな気持ちでいるよ。きっと神様が早い段階で病気を発見する手助けをしてくれたと思うし、今回自分に起きたことに感謝しているんだ」 「だから、周りの人たちには前向きな姿勢を保ち、幸せな雰囲気を作ってほしいと思っている。そういった姿勢こそが僕を助けてくれると思っている」 ▽これまでニースやリヨン、ラツィオで活躍した攻撃的MFのエデルソンは、2015年から母国の名門フラメンゴでプレーしている。 ▽なお、今回の一件を受けて、前述のクラブはエデルソンへのサポートを表明している。 2017.07.26 02:33 Wed
2

PSVのオランダ代表MFロサリオがニースへ移籍

ニースは27日、PSVのオランダ代表MFパブロ・ロサリオ(24)の獲得を発表した。契約期間は2025年6月までの4年間で、移籍金は600万ユーロ(約7億8000万円)とのことだ。 オランダ代表歴を持つセントラルMFのロサリオは、フェイエノールトやアヤックスの下部組織で育った中、2016年にPSVに加入。PSVでは公式戦138試合に出場して5ゴール11アシストを記録。昨季はエールディビジ29試合に出場し、主力としてプレーしていた。 2021.07.28 01:00 Wed
3

ニースのブラジル人MFダニーロがパウメイラスへ完全移籍

ボタフォゴは12日、ニースのブラジル人MFダニーロ・バルボサ(26)が完全移籍で加入することを発表した。 契約期間は2025年末までの3年半となる。 ダニーロはヴァスコ・ダ・ガマから2014年7月にブラガへと完全移籍。ヨーロッパでのキャリアをスタートさせる。 その後、バレンシア、ベンフィカ、スタンダール・リエージュとレンタル移籍を繰り返すと、2018年7月にニースへと完全移籍。2021年3月からはパウメイラスへとレンタル移籍をしていた。 センターバックやボランチとしてプレーするダニーロは、ニースでは公式戦50試合に出場し1ゴールを記録。レンタル移籍していたパウメイラスでは30試合で1ゴール2アシストを記録していた。 なお、プリメイラリーガで56試合6ゴール6アシスト、リーグ・アンで43試合出場、ラ・リーガで19試合1アシストを記録していた。 2022.08.13 18:42 Sat
4

ニースがモナコの逸材MFディオプ獲得! ダニリウクはサレルニターナへ完全移籍

ニースは29日、モナコからフランス人MFソフィアン・ディオプ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 フランス『RMCSport』によれば、移籍金は2200万ユーロ(約30億7000万円)程度になったようだ。 スタッド・レンヌの下部組織出身であるディオプは、2018年夏にモナコへと加入。2019-20シーズンのソショーへのレンタル移籍を経て、20-21シーズンから主力に定着。ここまで公式戦105試合に出場し、17ゴール、9アシストを記録していた。 左ウイングとトップ下を主戦場に、優れたテクニック、創造性、高精度のキックを武器に、ドリブルだけでなくパスやプレースキックで決定機を演出するオールラウンダーとして評価を得ていたが、昨年1月に就任したフィリップ・クレメント監督の下では序列が下がっていた。 そういった中、ニースは地元のライバルクラブから若手逸材を獲得する形となった。 一方、ニースは同日、U-21オーストリア代表DFフラヴィウス・ダニリウク(21)がサレルニターナに完全移籍したことを発表した。 レアル・マドリー、バイエルンという世界屈指の名門の下部組織に在籍経験がある188cmのセンターバックは、2020年夏にニースへ加入。ここまではセンターバックとサイドバックのバックアップとして公式戦55試合に出場していた。 2022.08.30 08:00 Tue
5

キックオフからたった9秒で退場の珍事…ニースDFが欧州5大リーグ最速記録に

キックオフからたったの9秒で退場する事件が起こった。 17日には、今季からアンタルヤスポルへと完全移籍したMF中島翔哉が途中出場から15秒で一発退場になるということが話題に。これは世界でも大きく取り扱われることとなったが、それをすぐに更新する珍事が起きたのだ。 それは18日に行われたリーグ・アン第8節のニースvsアンジェの一戦。2021年夏にバルセロナから完全移籍で加入したDFジャン=クレール・トディボだった。 ニースの主軸CBとしてプレーするトディボは、アンジェ戦にも先発出場する。 するとキックオフからアンジェがパスを繋いで縦に。するとパスに抜け出そうとしたアブダラー・シマに対して、トディボがチャージ。このプレーに主審がすぐさまレッドカードを提示したのだ。 ファウルが起きたのはキックオフからおよそ5秒後。カードが出されたのは9秒となった。 これはヨーロッパの5大リーグでは最速の退場記録となったとのこと。衝撃の珍プレーとなってしまった。 ちなみに、Jリーグでは現在はヴィッセル神戸のアシスタントコーチを務める菅原智氏が東京ヴェルディ時代の2009年4月15日、サガン鳥栖戦で試合9秒で退場。大黒将志がキックオフから戻したボールを菅原はCBが受けると思いスルー。しかし、パスは両CBの間に転がったため慌てて対応し、池田圭を掴んで倒していた。 <span class="paragraph-title">【動画】何が起きた!? キックオフからたった9秒で一発レッド!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><br><br>A clear annihilation of a goal-scoring opportunity on Sima, who was running at goal.<br><br>Record: He becomes the fastest player in the history of the 5 major leagues to get sent off so quickly. <a href="https://t.co/FCNZQW5x9R">pic.twitter.com/FCNZQW5x9R</a></p>&mdash; Fnews. (@Fnews81010283) <a href="https://twitter.com/Fnews81010283/status/1571605658218430465?ref_src=twsrc%5Etfw">September 18, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.19 21:58 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly