ACLを各国リーグごとに勝ち点を計算 グループ最終結果は…

2016.05.05 10:00 Thu
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージ最終節が3、4日に行われた。ここまでの成績を、日本、韓国、中国などリーグごとに比べてみると…。

各国ごとにまとめた勝ち点で、それぞれ4チームが出場した日中韓の争いでは、ついに前節には中国勢が韓国勢を逆転して首位に立っていた。だが、グループステージ全試合を終えた時点では、中韓が全クラブの勝ち点の合計で「38」と並んだ。得失点差で、韓国が上回った格好だ。

前節までに勝ち上がりが決まっていたクラブもあり、戦い方に差はあったかもしれない。すでにラウンド16進出が決まっていたFCソウル(韓国)や上海上港(中国)が完封負けを喫している。

最終的にそれぞれ4チームが出場した日中韓のベスト16進出チームを見てみると、それぞれ2チームずつが名を連ねるという結果に落ち着いた。日本からは浦和レッズとFC東京、韓国からは全北現代とFCソウル、中国からは山東魯能と上海上港が、それぞれラウンド16を戦う。

こうしてみると、まさに「落ち着いた」というべき形になった。だが、その一方で気になるのがオーストラリア勢だ。

AリーグからはシドニーFCとメルボルン・ビクトリーが出場。前節にグループ突破を決めていたシドニーに続き、メルボルンもガンバ大阪に競り勝ち、2位通過を決めた。参加“全”2チームが、きっちり結果を出したわけだ。

昨季王者の広州恒大(中国)は、グループ3位で姿を消した。他の中国勢も豊富な資金で世界中を驚かせたが、その“体力”が結果に直結したわけではなかった。一方でオーストラリアはシーズン終盤に入った中での戦いでもタフさと実力を証明したことになる。Jリーグ勢も、大きく変わってきているこの時流に、感じることや考えるべきことは多いだろう。

中東勢なども相手となるラウンド16は、5月17、18日に1stレグが、同24、25日に2ndレグが行われる。




提供:goal.com

AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事

AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を見事に制したアル・アハリ・サウジ。見事に大会MVPを受賞した元ブラジル代表FWロベルト・フィルミノが喜びを語った。 3日、ACLE決勝が行われ、アル・アハリ・サウジは川崎フロンターレと対戦。大観衆が集まった中、アル・アハリ・サウジはガレーノとフランク・ケシエのゴー 2025.05.04 21:55 Sun
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)優勝を果たしたアル・アハリ・サウジのマティアス・ヤイスレ監督がコメントした。 アル・アハリ・サウジは3日に行われたACLE決勝の川崎フロンターレ戦をFWガレーノとMFフランク・ケシエの前半に挙げたゴールで2-0の勝利。クラブ史上初のアジア王者となった。 202 2025.05.04 13:30 Sun
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の決勝が3日に行われ、サウジアラビアのアル・アハリ・サウジが川崎フロンターレを2-0で下し、クラブ史上初となるACLE制覇を達成した。 今大会から大きくレギュレーションが変更となり、新たに創設されたACLE。これまでのACLとは異なり、リーグフェーズを12チームで行 2025.05.04 08:10 Sun
川崎フロンターレのDF佐々木旭が、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)決勝のアル・アハリ・サウジ戦を振り返った。 3日、ACLE決勝がキング・アブドゥッラー・スポーツ・シティで行われ、アル・アハリ・サウジと川崎Fがともに初優勝を目指して戦った。 完全アウェイ、サウジアラビアの大観衆の中で初の決勝 2025.05.04 05:11 Sun
川崎フロンターレのMF脇坂泰斗が、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)決勝のアル・アハリ・サウジ戦を振り返った。 3日、ACLE決勝がキング・アブドゥッラー・スポーツ・シティで行われ、アル・アハリ・サウジと川崎Fがともに初優勝を目指して戦った。 完全アウェイ、サウジアラビアの大観衆の中で初の決勝 2025.05.04 04:48 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly