【東本貢司のFCUK!】歴史的決着と名優の“予言”

2016.04.28 13:45 Thu
Getty Images
▽おそらくクラブ史上最悪の成績で2部(チャンピオンシップ)陥落と相成ったアストン・ヴィラ。今更グチったところで詮無いことだが、若き司令塔(ファビアン・デルフ)と巨漢ゴールゲッター(クリスチャン・ベンテケ)の、虎の子の二枚看板を失ったツケはやはり大きすぎた。より正確には、彼らの穴を埋める補強に結局は至らなかった。つまり、事実上シーズンを通して「飛車角抜き」のままの風まかせ、で戦わなければならなかったということだ。この背景には、アメリカ人オーナー、ランディー・ラーナーが、他の外資オーナーシップとは異にして、資金投入を渋り続けてきた事実がある。仮に、実は懐具合が思わしくなく、一方でクラブ経営の本来の姿、すなわち、アカデミー上がりの優等生(グリーリッシュなど)に期待したのだとしても、やはり打つ手が貧弱すぎたと言わざるを得ない。“ヴィラ命”だったはずのデルフに突然背を向けられた計算違いがあったとしても。

▽プレミアから落ちると財政は極端に苦しくなる。が、不幸中の幸いと言うべきか、戦力の大幅ダウンはそれほどでもなさそうだし、今度こそ“二軍”以下の優秀な若手を登用する思い切りもできるだろう。というよりも、その“本線”を貫いて、そう、2シーズン後辺りのプレミア復帰を目指す。まだ、推測憶測の域を出ないが、あのデイヴィッド・モイーズが監督就任に色気を見せていることもある。モイーズにとっても出直しにはもってこいの環境となり、要するに失うもののないプレーイングスタッフ構築と采配に存分に腕を振るえるはずだ。それに、これは言わば心理的な意味での朗報と受け取るべきだろうが、白血病で一端はキャリアの道を絶たれた元キャプテン、スティリアン・ペトロフが、最後のひと花とばかりにヴィラ復帰を待望している。戦力として期待できるかどうかはともかく、悲劇のヒーロー、ペトロフが精神的支柱となって再建となれば、少なくともファンの希望は前向きに動く。モイーズとペトロフの“両輪”がヴィラ復権の重大なカギを握っている。

▽残り3(4)試合となったリーグの情勢と落ち着き先はほぼ見えてきた。“奇跡のクラブ”レスターの初優勝はほぼ確実、1試合消化が少なく久しぶりのFAカップ制覇も有望なユナイテッドが、シティー、アーセナルのいずれかを出し抜いてトップ4の座に食い込むかどうか。反対側では、残る降格枠の2をサンダランド、ノリッチ、ニューカッスルが凌ぎを削る(そこから免れるべく、という意味で)。この辺りは現時点での各チーム状況や対戦相手を俯瞰する限り、どう転ぶかまったく予測がつかない。レスター優勝以外は、それぞれ、決着は最終戦まで持ち越されるだろう。例えばもしシティーがチャンピオンズ決勝に進めば、ユナイテッドがウェンブリー(FAカップ決勝)で美酒に酔えば、それらから“アヤ”が生じる可能性もある。また、ユーロ本大会の存在が各チームの主力プレーヤーたちにおよぼす「来シーズンの居場所」への思惑も。むろん、個人的にはすべてのプレーヤーにローマ一筋でキャリアを終えそうなトッティを見倣って欲しいと思うばかりだが。
▽折も折、あの「ヒルズボロの悲劇」に関する歴史的裁決がこのタイミングに舞い降りた。当時訴追され、もしくはその疑いをかけられたファンの咎は事実無根、不適切で不当な警備担当官憲の処置にすべての責任があったとする判決は、多くの事件関係者およびリヴァプール周辺の人々の鬱屈と悲しみを、実に約30年越しに癒したことになる。もはやリヴァプールのトップ4入りの目は消えたが、ここにきてヨーロッパリーグ優勝が最有望視されている“偶然”は、レッズとその熱血ファンにとっても勇気百倍。ならば、ジョーダン・ヘンダソンの故障離脱という“疵”もものかわ、最後まで突き抜けて欲しいと思う。その先にあるのは、今回から導入される「チャンピオンズ参戦」でもあるのだから。これはどこのファンかを問わず、おそらく多くのフットボールファンの時空を超えた“夢”でもあるはずだ。ヒルズボロの悪夢が晴らされたリヴァプールの「来季」はどこよりも明るい。

▽最後に、名優トム・ハンクスにちなんだちょっとした余談を。ハンクスは今シーズン開幕前。なぜか「レスター優勝」に100ドルを賭けていたという。理由は定かでなく、ひょっとしたら同様の地位にあるクラブのいくつかに大穴狙いで賭けていた可能性もある。ちなみに、ハンクス自身はアストン・ヴィラのファンだとか。運命とはかくも奇異にして皮肉でドラマティックなものであることか。

【東本 貢司(ひがしもと こうじ)】
1953年大阪府生まれ
青春期をイングランド、バースのパブリックスクールで送る。作家、翻訳家、コメンテイター。勝ち負け度外視、ひたすらフットボール(と音楽とミステリー)への熱いハートにこだわる。

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly