突破か敗退か…Jリーグ勢の運命を左右する第5節の条件は!?《ACL2016》

2016.04.19 18:30 Tue
Getty Images
▽19日(火)、20日(水)にかけてAFCチャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージ第5節が行われるが、今節はJリーグ勢のラウンド16進出に大きく関わる戦いとなる。

▽第4節を終えた時点で、最も良い位置につけているのがグループE首位のFC東京。次いで、グループH2位の浦和レッズ、そしてグループF3位のサンフレッチェ広島、グループG最下位のガンバ大阪となる。FC東京と浦和は自力でのラウンド16進出が可能な状況だが、広島とG大阪に関しては、同グループの他試合の結果で敗退の可能性もある。今回は、第5節におけるJリーグ勢4チームの条件をまとめた。

◆あと1勝で16強へ〜グループE・FC東京〜
【順位表】第5節終了時
1.FC東京 7(2/1/1/+2)
2.全北現代モータース 6(2/0/2/+1)
3.江蘇蘇寧 5(1/2/1/0)
4.ビン・ズオン 4(1/1/2/-3)
◆第5節
▽4月20日(水)
FC東京 vs 全北現代
江蘇蘇寧 vs ビン・ズオン

▽2012年以来4シーズンぶりのACL出場となったFC東京。同グループには韓国王者であり2006年のACL王者でもある全北現代(韓国)、今冬に“爆買い”で注目を集めた江蘇蘇寧(中国)が属したため、厳しい戦いが予想されていた。初戦の全北現代で1-2と敗れたFC東京だったが、ビン・ズオンに3-1で勝利すると、迎えた江蘇蘇寧とのホームゲームでゴールレスドロー。リターンマッチはアウェイで1-2で勝利と、着実に勝ち点を重ねた。
▽第5節は2位につけ、初戦で敗れている全北現代が相手となるが、勝利すればラウンド16出場が確定。さらに、江蘇蘇寧vsビン・ズオンが引き分けの場合は1位通過が決定する。チーム力を考えれば江蘇蘇寧がビン・ズオンに敗れる可能性は低いと考えられるため、敗戦するようであれば3位に転落する。しかし、最終節はビン・ズオンが相手となるため、最終節での突破の可能性も残される。

◆絶対に負けられない戦い〜グループF・サンフレッチェ広島〜
【順位表】第5節終了時
1.FCソウル 10(3/1/0/+12)
2.山東魯能 7(2/1/1/+1)
3.サンフレッチェ広島 6(2/0/2/+1)
4.ブリーラム・ユナイテッド 0(0/0/4/-14)

◆第5節
▽4月20日(水)
FCソウル vs ブリーラム・ユナイテッド
山東魯能 vs サンフレッチェ広島

▽Jリーグ王者としてACLに挑んでいる広島だが、状況はかなり厳しい。今節で対戦する山東魯能に敗れた瞬間、今シーズンのACLからの敗退が決定してしまう。2月に行われたACLの開幕戦で対戦した両者だが、試合は1-2で広島が敗戦。清水航平のゴールで先制するも、逆転負けを喫した。

▽山東魯能に勝利した場合でも、厳しい状況は変わらない。山東魯能を抜いて2位に浮上するが、最終節の相手はグループ首位のFCソウル。グループステージ4試合で9得点を奪っているアドリアーノが所属する。2位に浮上しても最終節でFCソウルに敗れれば再び3位転落の可能性が高い。まずは山東魯能戦での勝利が第一条件だが、2連勝がラウンド16進出には必要と考えるべきだろう。

◆絶体絶命の苦境〜グループG・ガンバ大阪〜
【順位表】第5節終了時
1.上海上港 9(3/0/1/+3)
2.メルボルン・ビクトリー 6(1/3/0/+1)
3.水原三星 3(0/3/1/-1)
4.ガンバ大阪 2(0/2/2/-3)

◆第5節
▽4月19日(火)
ガンバ大阪 vs 水原三星
上海上港 vs メルボルン・ビクトリー

▽広島よりも厳しい状況に立たさせているのが、G大阪だ。負けた場合はもちろんのこと、ホームでの水原三星戦で勝利した場合でも、メルボルン・ビクトリーが上海上港に勝利した場合は、敗退が決定してしまう。引き分けでも、メルボルン・ビクトリーが引き分け以上の成績を残せば敗退となる。

▽今シーズンから使用している市立吹田スタジアムでは、公式戦でわずか1勝。ホームスタジアムながら、結果を残せないでいる。そんな中ホームで水原三星戦を迎えるが、負の雰囲気が漂いつつある吹田スタジアムの空気を一変させるためにも、しっかりと勝利し、朗報待ちたい。

◆王者撃破の勢いで首位浮上へ〜グループH・浦和レッズ〜
【順位表】第5節終了時
1.シドニーFC 9(3/0/1/+1)
2.浦和レッズ 7(2/1/1/+2)
3.浦項スティーラーズ 4(1/1/2/-1)
4.広州恒大 2(0/2/2/-2)

◆第5節
▽4月19日(火)
浦項スティーラーズ vs 広州恒大
▽4月20日(水)
シドニーFC vs 浦和レッズ

▽前回大会王者である広州恒大と同グループに入った浦和だったが、その広州恒大戦を1勝1分けで乗り切りグループ2位につけている。シドニーFCの都合により、試合日が1日後ろにズレた浦和にとって、前日(19日)に行われる浦項スティーラーズvs広州恒大の結果がラウンド16進出に大きく影響する。

▽現在3位の浦項スティーラーズが勝利した場合は今節でのラウンド16進出は決定しない。しかし、浦項スティーラーズが負けた場合は、浦和は引き分け以上の成績でラウンド16進出、浦項スティーラーズが引き分けた場合は浦和の勝利でラウンド16進出が決まる。前日の結果も重要ではあるが、勝つことだけを目指したい。

AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事

AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を見事に制したアル・アハリ・サウジ。見事に大会MVPを受賞した元ブラジル代表FWロベルト・フィルミノが喜びを語った。 3日、ACLE決勝が行われ、アル・アハリ・サウジは川崎フロンターレと対戦。大観衆が集まった中、アル・アハリ・サウジはガレーノとフランク・ケシエのゴー 2025.05.04 21:55 Sun
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)優勝を果たしたアル・アハリ・サウジのマティアス・ヤイスレ監督がコメントした。 アル・アハリ・サウジは3日に行われたACLE決勝の川崎フロンターレ戦をFWガレーノとMFフランク・ケシエの前半に挙げたゴールで2-0の勝利。クラブ史上初のアジア王者となった。 202 2025.05.04 13:30 Sun
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の決勝が3日に行われ、サウジアラビアのアル・アハリ・サウジが川崎フロンターレを2-0で下し、クラブ史上初となるACLE制覇を達成した。 今大会から大きくレギュレーションが変更となり、新たに創設されたACLE。これまでのACLとは異なり、リーグフェーズを12チームで行 2025.05.04 08:10 Sun
川崎フロンターレのDF佐々木旭が、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)決勝のアル・アハリ・サウジ戦を振り返った。 3日、ACLE決勝がキング・アブドゥッラー・スポーツ・シティで行われ、アル・アハリ・サウジと川崎Fがともに初優勝を目指して戦った。 完全アウェイ、サウジアラビアの大観衆の中で初の決勝 2025.05.04 05:11 Sun
川崎フロンターレのMF脇坂泰斗が、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)決勝のアル・アハリ・サウジ戦を振り返った。 3日、ACLE決勝がキング・アブドゥッラー・スポーツ・シティで行われ、アル・アハリ・サウジと川崎Fがともに初優勝を目指して戦った。 完全アウェイ、サウジアラビアの大観衆の中で初の決勝 2025.05.04 04:48 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly