来季のJ3クラブライセンス判定結果を発表…琉球のみ継続審議に
2015.10.13 19:30 Tue
▽Jリーグは13日、今シーズン明治安田生命J3リーグを戦うクラブに対する、2016シーズンのJ3クラブライセンス判定の結果を発表した。
▽今回の判定の結果、盛岡、秋田、福島、YS横浜、相模原、藤枝、鳥取にJ3クラブライセンスが交付された。一方で琉球に対しては、「財務の状況をより精緻に確認する必要がある」と判断されたため11月の理事会で継続審議を行うと発表された。
▽なお、現在J3で首位に立つ山口、2位の町田、3位の長野に関してはJ2クラブライセンスが、富山にはJ1クラブライセンスが9月29日に交付されている。また、今シーズンJFLを戦い、来シーズンからのJ3参入を目指すアスルクラロ沼津、奈良クラブ、鹿児島ユナイテッドFCにもJ3ライセンスが交付されている。
▽今回の判定の結果、盛岡、秋田、福島、YS横浜、相模原、藤枝、鳥取にJ3クラブライセンスが交付された。一方で琉球に対しては、「財務の状況をより精緻に確認する必要がある」と判断されたため11月の理事会で継続審議を行うと発表された。
▽なお、現在J3で首位に立つ山口、2位の町田、3位の長野に関してはJ2クラブライセンスが、富山にはJ1クラブライセンスが9月29日に交付されている。また、今シーズンJFLを戦い、来シーズンからのJ3参入を目指すアスルクラロ沼津、奈良クラブ、鹿児島ユナイテッドFCにもJ3ライセンスが交付されている。
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
