EL予選2回戦に臨んだウェストハムがAT弾で先勝! 瀬戸所属のアストラも勝利《EL》

2015.07.17 11:55 Fri
▽ヨーロッパリーグ(EL)予選2回戦1stレグが16日に行われ、イングランドのウェストハムや日本人MF瀬戸貴幸が所属するルーマニアのアストラ・ジュルジュが先勝している。

▽予選1回戦から勝ち上がったウェストハムは、ホームでマルタのビルキルカラを迎えた。試合はゴールレスのまま迎えた後半アディショナルタイムにトムキンスのゴールが決まり、ウェストハムが先勝している。

▽また瀬戸が所属するアストラ・ジュルジュはは、アウェイでスコットランドのインヴァーネスCバネスTと対戦。24分に奪ったブデスクのゴールを守りきった。瀬戸は先発フル出場を果たしている。その他の試合結果は以下の通り。なお、2ndレグは23日に行われる予定となっている。
◆予選2回戦1stレグ結果
ウェストハム 1-0 ビルキルカラ
インヴァーネスインバネスCT 0-1 アストラ・ジュルジュ
カイラト・アルマイト 3-0 アラシュケルト
イェルガヴァ 1-0 ラボトニツキ・コメタル
ダチア 1-2 ジリナ
ランダース 0-0 エルフスボリ
スコント・リガ 2-2 デブレツェニ
シャフチョール 0-1 ヴォルフスベルガー
ベロエ 0-1 ブロンビュ
ソルナ 2-0 シラク
ベールシェヴァ 1-1 トゥーン
ムラダー・ボレスラフ 1-2 ストレムスゴドセット
チェルノ・モレ・ヴァルナ 1-1 ディナモ・ミンスク
アポロ・リマソル 4-0 トラカイ
コペル 3-2 ハイドゥク・スプリト
クケシ 0-1 ムラドスト・ポドゴリツァ
シャルルロワ 5-1 ベイタル・イェルサレム
ファドゥーツ 3-1 ノーメ・カリュ
コペンハーゲン 2-0 ニュータウン
ロコモティブ・サグレブ 2-1 PAOKサロニカ
トラブゾンシュポルトラブゾンスポル 1-0 FCディフェルダンジュ
スパルタク・トルナバ 2-1 リンフィールド
スロヴァン・ブラチスラヴァ 1-0 UCD
フェレンツバーロシフィレンツヴァーロシュ 0-1 ジェリェズニチャル
ヴォイヴォディナ 3-0 スパルタクス
ヤギェロニア・ビャウィストク 0-0 オモニア・ニコシア
チュカリチュキ 1-0 ガバラ
シロンスク・ヴロツワフ 0-0 イェーテボリ
レギア・ワルシャワ 1-0 ボトシャニ
シャムロック・ローバーズ 0-1 オッド
リイェカ 0-3 アバディーン
レイキャヴィークレイキャビク 0-1 ローゼンボリ
ハプナルフィヨルズゥル 1-2 インテル・バクー

UEFAヨーロッパリーグの関連記事

トッテナムは14日、スウェーデン代表MFデヤン・クルゼフスキが右の膝蓋骨を手術したことを発表した。 クルゼフスキは11日に行われたプレミアリーグ第36節クリスタル・パレス戦の前半、相手選手と交錯した際に右ヒザを強く打撲して負傷交代していた。スパーズは声明にて「直ちに医療スタッフと共にリハビリを開始する予定だ」と発 2025.05.15 12:30 Thu
トッテナムのスウェーデン代表MFデヤン・クルゼフスキに大一番欠場の可能性が出てきている。 トッテナムは21日、ビルバオのサン・マメスでヨーロッパリーグ(EL)決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控えている。 2007-08シーズンのEFLカップ以来のタイトルに加え、来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権が 2025.05.14 23:00 Wed
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、ビルバオで開催されるヨーロッパリーグ(EL)決勝に向け、バックルームスタッフ30名のチケット代、家族の渡航費用の一部を負担することを申し出たようだ。『ESPN』が報じている。 ユナイテッドは21日にビルバオのサン・マメスで行われるEL決勝でトッテナムとの同国対 2025.05.14 16:30 Wed
アスレティック・ビルバオのエルネスト・バルベルデ監督が、マンチェスター・ユナイテッド戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 8日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグが行われ、アスレティックはユナイテッドと対戦。3点差を追いかけるアウェイゲームでは立ち上がりからリスクを負うと、31分にミケル・ジャウレ 2025.05.09 14:50 Fri
マンチェスター・ユナイテッドのMFメイソン・マウントがアスレティック・ビルバオ戦を振り返り、ゴールを喜んだ。 8日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグでユナイテッドはホームにアスレティックを迎えた。 アウェイでの1stレグで0-3と圧勝していたユナイテッド。2ndレグは逆転を目指すアスレティックに先制 2025.05.09 12:05 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly