W杯観戦がさらに楽しくなる! ネイマール&メッシの珠玉の物語が凝縮された『彼らのルーツ』を3名様にプレゼント!!!
2014.07.12 19:00 Sat
▽サッカー関連の書籍を数多く出版する実業之日本社より、スター選手を次々と輩出する南米の2強、ブラジルとアルゼンチンの代表選手たちの成功の秘密に迫った『彼らのルーツ』が絶賛発売中です。超ワールドサッカーでは、有料会員様限定で3名様に、『彼らのルーツ』をプレゼント致します!!
◆『彼らのルーツ』紹介
▽ネイマールやリオネル・メッシといったサッカー界のスター選手を次々と輩出する南米のサッカー大国ブラジルとアルゼンチン。彼らはどのような環境下でスター選手としての基礎を築いてきたのか、大野美夏と藤坂ガルシア千鶴による現地在住著者2人による徹底取材よって、“彼らのルーツ”が紐解かれていきます! 試合を見るだけでは決して知ることができない、珠玉の物語が凝縮されています。W杯観戦のお供に是非ご覧ください!
◆著者紹介
【大野美夏】
ブラジル、サンパウロ在住。岐阜県出身。大学在学中に1986年メキシコW杯をテレビで観戦。大学を卒業後、1992年にJICA(国際協力機構)のボランティアとしてブラジルへ渡る。本場のサッカーを目の当たりにし、サッカージャーナリストを志す。その後、日系2世と結婚して定住。サッカー専門誌などで執筆、翻訳に携わり、スポーツ新聞の通信員も務める。これまでにインタビューしてきたプロ、アマ関係なくすべての人たちの言葉が宝物。1999年リべルタドーレス杯決勝戦、ゴール横でパルメイラスの優勝の瞬間に立ち会ったことと2002年日韓W杯でブラジルが優勝した瞬間は忘れられない。
【藤坂ガルシア千鶴】
アルゼンチン、ブエノスアイレス在住。北海道出身。幼少期より海外に興味を抱き、1978年アルゼンチンW杯でサッカーに魅せられ、同大会で優勝したアルゼンチンに強く憧れるようになる。大学在学中からサッカー専門誌『サッカーダイジェスト』にアルゼンチンサッカーの記事を寄稿。1989年に大学を卒業後、単独でアルゼンチンへ渡り、そのまま定住。結婚後はチヅル・デ・ガルシアの名前でスポーツ紙や専門誌に南米サッカーの情報を送り続けている。著書に『マラドーナ 新たなる戦い』(河出書房新社)、『ストライカーのつくり方』(講談社)、訳書に『マラドーナ自伝』(幻冬舎)がある。
◆応募方法
▽超ワールドサッカーの有料版にご登録頂き、有料版応募ページより、簡単なアンケートとお名前・連絡先を記入してご応募ください。詳細はキャンペーンページをご確認ください!
◆応募期間
2014年7月7日(月) ~ 2014年7月14日(月)18時まで
◆『彼らのルーツ』紹介
▽ネイマールやリオネル・メッシといったサッカー界のスター選手を次々と輩出する南米のサッカー大国ブラジルとアルゼンチン。彼らはどのような環境下でスター選手としての基礎を築いてきたのか、大野美夏と藤坂ガルシア千鶴による現地在住著者2人による徹底取材よって、“彼らのルーツ”が紐解かれていきます! 試合を見るだけでは決して知ることができない、珠玉の物語が凝縮されています。W杯観戦のお供に是非ご覧ください!
◆著者紹介
【大野美夏】
ブラジル、サンパウロ在住。岐阜県出身。大学在学中に1986年メキシコW杯をテレビで観戦。大学を卒業後、1992年にJICA(国際協力機構)のボランティアとしてブラジルへ渡る。本場のサッカーを目の当たりにし、サッカージャーナリストを志す。その後、日系2世と結婚して定住。サッカー専門誌などで執筆、翻訳に携わり、スポーツ新聞の通信員も務める。これまでにインタビューしてきたプロ、アマ関係なくすべての人たちの言葉が宝物。1999年リべルタドーレス杯決勝戦、ゴール横でパルメイラスの優勝の瞬間に立ち会ったことと2002年日韓W杯でブラジルが優勝した瞬間は忘れられない。
【藤坂ガルシア千鶴】
アルゼンチン、ブエノスアイレス在住。北海道出身。幼少期より海外に興味を抱き、1978年アルゼンチンW杯でサッカーに魅せられ、同大会で優勝したアルゼンチンに強く憧れるようになる。大学在学中からサッカー専門誌『サッカーダイジェスト』にアルゼンチンサッカーの記事を寄稿。1989年に大学を卒業後、単独でアルゼンチンへ渡り、そのまま定住。結婚後はチヅル・デ・ガルシアの名前でスポーツ紙や専門誌に南米サッカーの情報を送り続けている。著書に『マラドーナ 新たなる戦い』(河出書房新社)、『ストライカーのつくり方』(講談社)、訳書に『マラドーナ自伝』(幻冬舎)がある。
◆応募方法
▽超ワールドサッカーの有料版にご登録頂き、有料版応募ページより、簡単なアンケートとお名前・連絡先を記入してご応募ください。詳細はキャンペーンページをご確認ください!
◆応募期間
2014年7月7日(月) ~ 2014年7月14日(月)18時まで
|