バートンがルーニーを痛烈批判「エバートン時代から問題があった」
2014.04.04 12:59 Fri
▽QPRに所属する元イングランド代表MFジョーイ・バートンが、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表ウェイン・ルーニーを批判している。
▽イングランドきっての悪童として様々な話題を振りまいているバートンが今回標的にしたのは、ユナイテッドやイングランド代表でエースとして君臨しているルーニー。バートンはルーニーの実力に疑いの余地がないと認めている一方、その才能を埋もらせていると考えているようだ。
▽イギリス『BBC』のラジオに出演したバートンのコメントを『スカイ・スポーツ』が伝えている。
▽「イングランドの選手たちは世界クラスではない。ルーニーは世界クラスになりえた存在だった。けれど、クリスチアーノ・ロナウドと比較すると、メンタルの違いが顕著だね。ロナウドは目的を達成することができるが、ルーニーはそうではない。それはなぜか? ルーニーが煙草を吸っている姿を見たとき、その答えはわかるはずだ」
▽「2人とも大きな才能を持った選手だ。だが、ロナウドは常にジムで身体を磨き、試合への取り組みをやめない。彼は自身が選ばれた選手であることを自覚し、自らを律している。だから、彼は世界最高の選手なんだ。ルーニーにはそれがない」
▽また、バートンはラジオに出演後、自身の『ツイッター』で次のように語った。
▽「メディアは、1つのコメントを取り上げて扇情的な記事にする。ルーニーはイングランドのベストプレイヤーだ。俺はワールドクラスという基準の話をしただけなんだよ。俺は彼の才能が素晴らしいと思っている。だけど、エバートン時代から問題があったんだ」
▽さらに、バートンはFA(イングランドサッカー協会)のグレッグ・ダイク会長にも批判の矛先を向けている。ダイク会長は、昨年の12月に行われた2014年ブラジルワールドカップのグループリーグ組み合わせ抽選会で、ウルグアイ代表、イタリア代表と同組になった際、厳しい戦いを強いられることを予想して喉元をかっ切るジェスチャーを見せた。
▽バートンは、この仕草を見せる人物が協会のトップであってはならないと強く主張した。
▽「コーチが、メディアが、組織が信じなければ選手も信じることができない。そうなると、誰も俺たちが勝利すると信じられないじゃないか。俺だったら、彼(ダイク会長)をすぐにクビにする。彼は素晴らしい人間なのかもしれないが、勝ち抜くことができないと最初から思っているのならば、(ワールドカップに)出場することに何の意味があるんだ? 」
▽イングランドきっての悪童として様々な話題を振りまいているバートンが今回標的にしたのは、ユナイテッドやイングランド代表でエースとして君臨しているルーニー。バートンはルーニーの実力に疑いの余地がないと認めている一方、その才能を埋もらせていると考えているようだ。
▽イギリス『BBC』のラジオに出演したバートンのコメントを『スカイ・スポーツ』が伝えている。
▽「イングランドの選手たちは世界クラスではない。ルーニーは世界クラスになりえた存在だった。けれど、クリスチアーノ・ロナウドと比較すると、メンタルの違いが顕著だね。ロナウドは目的を達成することができるが、ルーニーはそうではない。それはなぜか? ルーニーが煙草を吸っている姿を見たとき、その答えはわかるはずだ」
▽「2人とも大きな才能を持った選手だ。だが、ロナウドは常にジムで身体を磨き、試合への取り組みをやめない。彼は自身が選ばれた選手であることを自覚し、自らを律している。だから、彼は世界最高の選手なんだ。ルーニーにはそれがない」
▽また、バートンはラジオに出演後、自身の『ツイッター』で次のように語った。
▽「メディアは、1つのコメントを取り上げて扇情的な記事にする。ルーニーはイングランドのベストプレイヤーだ。俺はワールドクラスという基準の話をしただけなんだよ。俺は彼の才能が素晴らしいと思っている。だけど、エバートン時代から問題があったんだ」
▽さらに、バートンはFA(イングランドサッカー協会)のグレッグ・ダイク会長にも批判の矛先を向けている。ダイク会長は、昨年の12月に行われた2014年ブラジルワールドカップのグループリーグ組み合わせ抽選会で、ウルグアイ代表、イタリア代表と同組になった際、厳しい戦いを強いられることを予想して喉元をかっ切るジェスチャーを見せた。
▽バートンは、この仕草を見せる人物が協会のトップであってはならないと強く主張した。
▽「コーチが、メディアが、組織が信じなければ選手も信じることができない。そうなると、誰も俺たちが勝利すると信じられないじゃないか。俺だったら、彼(ダイク会長)をすぐにクビにする。彼は素晴らしい人間なのかもしれないが、勝ち抜くことができないと最初から思っているのならば、(ワールドカップに)出場することに何の意味があるんだ? 」
プレミアリーグの関連記事
|