バイエルンCEO、夏のドラクスラー獲得否定

2014.03.24 07:05 Mon
バイエルンのカール=ハインツ・ルンメニゲCEO(最高経営責任者)が、シャルケのドイツ代表MFユリアン・ドラクスラーの獲得を否定した。

1月にアーセナルへの移籍も騒がれたドラクスラーには、以前からバイエルンも関心を示している。だが、ルンメニゲCEOはドイツ『ヴェルト日曜版』で、ドラクスラー本人がバイエルン移籍を望んでいるかと聞かれると、次のように答えた。

「それは分からない。我々が彼の代理人と話したことはないよ。私は、みんな我々の補強方針をまだ理解していないと思う」

「ドルトムントやシャルケを傷つけるために、我々が彼らの選手を獲得することはない。我々はただ、すぐにクラブにクオリティをもたらせる選手たちを獲得するだけだ。以前は、より未来に向けた選手たちを獲得することもあった。30歳以上の選手たちがいたからだ。だが、今はもうそういうことをしていない。夏のドラクスラー獲得は否定できるよ」

//
提供:goal.com

バイエルンの関連記事

バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が11日に行われ、1-0で勝利したブンデスリーガ第16節ボルシアMG戦を振り返った。 首位で3週間のウインターブレイクに入り、新年初戦を迎えたバイエルン。2連勝中だったボルシアMGに対し、ボールを握る展開とした中、ゴールレスで迎えた後半、66分にMFマイケル・オリーズがPKを獲 2025.01.12 13:45 Sun
ブンデスリーガ第16節、ボルシアMGvsバイエルンが11日にシュタディオン・イム・ボルシア・パルクで行われ、アウェイのバイエルンが0-1で勝利した。なお、ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王は93分から途中出場。バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場した。 2024年のブンデスリーガの戦いを首位で終えたバ 2025.01.12 04:38 Sun
バイエルンのスポーツ・ディレクターを務めるマックス・エーベル氏が、今季限りで契約満了を迎える元ドイツ代表MFトーマス・ミュラー(35)の契約延長について語った。ドイツ『キッカー』が報じている。 昨年12月にゼップ・マイヤー氏が保持していたクラブ最多出場記録(709試合)を抜き、クラブ最多出場記録を729試合まで更 2025.01.11 12:01 Sat
スイス・スーパーリーグのグラスホッパーは4日、オーストラリア代表FWネストリ・イランクンダ(18)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2025年夏までとなる。 イランクンダは、アデレード・ユナイテッドの下部組織で育ち、若くしてその才能が高く評価。2024年7月にバイエルンのセカンドチームに加入。ファ 2025.01.04 23:27 Sat
早いもので、西ドイツが生んだ偉大なフットボーラーであるフランツ・ベッケンバウアー氏が亡くなってから一年が経とうとしている(24年1月8日に逝去。78歳)。現役時代は「皇帝」のニックネームで尊敬を集め、守備だけでなく攻撃にも自由に参加する「リベロ」という概念を確立した。 W杯は66年イングランド大会で準優勝、70年 2025.01.04 11:00 Sat

バイエルンの人気記事ランキング

1

オーストラリア代表の若い才能FWイランクンダが武者修行、バイエルンでは出番なくスイスで瀬古歩夢の同僚に

スイス・スーパーリーグのグラスホッパーは4日、オーストラリア代表FWネストリ・イランクンダ(18)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2025年夏までとなる。 イランクンダは、アデレード・ユナイテッドの下部組織で育ち、若くしてその才能が高く評価。2024年7月にバイエルンのセカンドチームに加入。ファーストチームではデビューしていないが、セカンドチームでは15試合で4ゴール4アシストを記録している。 オーストラリア代表としても5試合1ゴールを記録しているイランクンダだが、成長を促すために武者修行に出ることが決定した。 イランクンダは「これは僕にとってスイスのトップリーグでの成長を促進する素晴らしい機会だ。 グラスホッパーに来られてとてもうれしい」とコメントしている。 グラスホッパーには日本代表DF瀬古歩夢が所属。かつてFC町田ゼルビアでもプレーした北マケドニア代表FWドリアン・バブンスキーも所属しており、オーストラリア代表FWアワー・メイビルもも所属。今シーズンはスイス・スーパーリーグで11位と低迷している。 2025.01.04 23:27 Sat
2

38歳ノイアーにカーン氏がアドバイス「引き際を決めるといい」「モチベーションが高まるはずだよ」

オリバー・カーン氏が“後輩”マヌエル・ノイアーにアドバイスを贈った。 バイエルンとドイツ代表のレジェンド、伝説的GKオリバー・カーン。その系譜を受け継ぐ存在として両チームに長らく君臨したのが、マヌエル・ノイアーだ。 ただ、ノイアーも38歳となり、今夏でドイツ代表に別れ。今季からバイエルンでのプレーに集中するなか、CLバルセロナ戦の4失点も。さすがに全盛期ではないことを実感させた。 そんなノイアーにカーン氏が、ドイツ『ビルト』を通してアドバイスを贈った。 「プレーが落ちてきたと感じたら、これからの目標を再設定するといい。マヌエルが最高のパフォーマンスではなくなったことは、もう驚くことでもないだろう。勿論これから世界No.1に返り咲く瞬間もあるだろうがね」 「年齢を重ねると、一貫性の維持が難しくなる。いまマヌエルは自分自身に明確な目標を設定し、『引き際』を決めるといい。私は2006年にドイツ代表から退いたとき、バイエルンに『2年後に引退する』と伝えたよ」 「引き際を決めることで、モチベーションが高まるはずだよ。マヌエルは今季終了後に契約を1年延長するそうだが、今季のCL決勝はミュンヘンだ…もしバイエルンが優勝なら、それはそれは理想的なタイミングになるね」 2024.11.14 15:50 Thu
3

ミュラーの契約延長について語るバイエルンSD「彼がもうやりたくないと言えば、我々は次に進む」

バイエルンのスポーツ・ディレクターを務めるマックス・エーベル氏が、今季限りで契約満了を迎える元ドイツ代表MFトーマス・ミュラー(35)の契約延長について語った。ドイツ『キッカー』が報じている。 昨年12月にゼップ・マイヤー氏が保持していたクラブ最多出場記録(709試合)を抜き、クラブ最多出場記録を729試合まで更新しているミュラー。 今シーズンはここまで公式戦22試合(先発:7試合)4ゴール3アシストの数字を残しているが、ヴァンサン・コンパニ監督の下ではパートタイムの起用がメインであり、クラブは今季限りで終了する契約を延長するオファーを掲示する可能性は低く、去就が不透明となっていた。 ミュラーの去就について『キッカー』の取材を受けたエーベル氏は、以下のようにコメントした。 「トーマスについてはまだ話せない。というのも、彼はバイエルン・ミュンヘンの象徴であり、今後もそうあり続けるだろうからだ。トーマスは非常に重要な存在だ。彼はこのクラブですべてを経験し、このクラブの仕組みを隅から隅まで知っているからね」 「我々はすでに彼と話し合っているが、新契約については先送りとなった。もしミュラーが続投を望んでいるのであれば、我々は互いの意見を確認し合い、チームを見つめ直し、次に進むことになるだろう」 「彼がもうやりたくないと言えば、我々は次に進む。そうなれば、トーマスが我々を助けてくれるような別の方法を見つけなければならない」 2025.01.11 12:01 Sat
4

バイエルンが伊藤洋輝に続き鈴木彩艶に注目? 絶対的守護神ノイアーの控え兼後継者候補に浮上

パルマの日本代表GK鈴木彩艶(22)がバイエルンの獲得候補に名を連ねているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じた。 元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(38)が長らく正守護神に君臨するバイエルン。元ドイツ代表GKスヴェン・ウルライヒ(36)とイスラエル代表GKダニエル・ペレツ(24)がバックアッパーとして控える。 ノイアーとウルライヒは契約最終年を迎えているが、ノイアーの契約延長は確実。バイエルンはウルライヒも高く評価しており、第3GKとして新契約を交わすという。 一方、正守護神の肋骨骨折に伴い12月に出番を得たペレツは、シーズン終了後に貸し出す方針とのこと。また、シュツットガルトへのレンタル移籍が続くドイツ代表GKアレクサンダー・ニューベル(28)は、ここ最近バイエルンからの信頼が薄らいでいるようだ。 現在はケルン(ドイツ2部)のU-21ドイツ代表GKヨナス・ウルビグ(21)がノイアーのバックアッパー兼後継者の最有力候補に。しかし、国外にも目を向けており、ブライトン&ホーブ・アルビオンのオランダ代表GKバルト・フェルブルッヘン(22)やセリエAで奮闘する鈴木がリストに載っているようだ。 ケガによりデビューこそ叶っていないものの、夏の移籍市場では日本代表DF伊藤洋輝がシュツットガルトからバイエルンへ移籍。パルマでレギュラーの座を掴んだ鈴木とチームメイトになる可能性が出てきている。 2024.12.30 23:10 Mon
5

皇帝の逝去から一年。スーパーカップの冠名に決定/六川亨の日本サッカー見聞録

早いもので、西ドイツが生んだ偉大なフットボーラーであるフランツ・ベッケンバウアー氏が亡くなってから一年が経とうとしている(24年1月8日に逝去。78歳)。現役時代は「皇帝」のニックネームで尊敬を集め、守備だけでなく攻撃にも自由に参加する「リベロ」という概念を確立した。 W杯は66年イングランド大会で準優勝、70年メキシコ大会は3位、そして自国開催となった74年西ドイツ大会では母国に2度目となるトロフィーをもたらした。監督(肩書きはチームシェフ)として86年メキシコ大会こそディエゴ・マラドーナ率いるアルゼンチンに敗れて準優勝に甘んじたが、90年イタリア大会ではアルゼンチンに雪辱を果たし、選手と監督でW杯を制した2人目という偉業を達成した。 同じく選手と監督でW杯に優勝したブラジルの名将マリオ・ザガロ氏も24年1月5日にこの世を去り(享年92歳)、選手・監督でW杯に優勝したのはディディエ・デシャン1人になった。 さらに昨年10月6日には、西ドイツW杯決勝でベッケンバウアー氏と好勝負を演じたオランダのヨハン・ニースケン氏も逝去した(73歳)。西ドイツとの決勝戦での先制点、ゴール中央に強シュートを突き刺した衝撃は今でも忘れられない。彼のシュートは、それまで左右のスミを狙うのが常識だったPKに、新たな発想をもたらしたのではなだろうか(パネンカのチップキックによるPKも伝説だ)。 すでに2016年3月24日には、もう一人の“ヨハン”であるクライフ氏も亡くなっている。「トータルフットボール」の具現者として世界に衝撃を与えただけでなく、指導者としてバルセロナでは超攻撃的なスタイルを確立。現在のバルサの礎を築いたと言っても過言ではないだろう。彼の出現で背番号「14」は特別な番号になったはずだ。 そんなレジェンドの1人である「皇帝」の功績を称え、昨年12月20日、ドイツサッカーリーグ機構(DFL)は25~26シーズンからDFLスーパーカップの名称にフランツ・ベッケンバウアー氏の名前を冠することを発表した。 すでにバイエルン・ミュンヘンはベッケンバウアー氏の現役時代の背番号「5」を永久欠番にすると発表していた。それに続き、シーズン開幕前にブンデスリーガ優勝クラブとDFBポカール優勝クラブが激突する大会の名称が「フランツ・ベッケンバウアー・スーパーカップ」に変更されることになった。 かつてW杯のトロフィーは、ブラジルが70年メキシコ大会で3度目の優勝を果たし、永久保持するまでは、W杯の提唱者であるフランス人の「ジュール・リメ杯」と呼ばれていた(74年以降は特別な名称はない)。同じくEUROのトロフィーも提唱者であるフランス人の名前をとって「アンリ・ドロネー杯」と呼ばれていた。 しかし公式戦の名前に選手個人の名前が冠されるのは今回が初めてではないだろうか。近年の大会名にはネーミングライツ権を売ることで、企業の名前が冠されることが一般的になりつつある。そんななかで、今回のDFLの英断に拍手を送ると同時に、今年8月16日の大会では古巣バイエルンの復活にも期待したい。 文・六川亨 2025.01.04 11:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly