プレビュー:好カード揃うEL決勝T2回戦

2014.03.13 20:00 Thu
▽ELベスト8進出を懸けた決勝トーナメント2回戦1stレグが13日に開催される。先月行われた決勝トーナメント1回戦ではユベントスやフィオレンティーナ、バレンシアといった強豪チームが危なげなく勝ち上がりを見せた一方、優勝候補の一角であるナポリやトッテナムは薄氷を踏む思いでこのラウンド16の舞台に辿り着いた。

▽今夜の注目は以下の3試合だ。

◆ユベントスvsフィオレンティーナ
▽イタリア勢4チームの中で2回戦に勝ち進んだのは、ユベントスとナポリ、フィオレンティーナの3チーム。ユベントスがトルコのトラブゾンシュポルを難なく蹴落とし、ナポリがスウォンジー、フィオレンティーナがデンマークのエスビャールをそれぞれ破って2回戦に勝ち進んだ。そして、迎えるこの2回戦ではユベントスとフィオレンティーナというイタリアで因縁の対決と目されるチーム同士が激突する。

▽最終節までもつれた1981-82シーズンのスクデット争い、1990年のロベルト・バッジョ獲得オペレーションという2つの出来事により対立関係が続くユベントスとフィオレンティーナ。1990年に開催されたUEFAカップ決勝で相見えた両者は、3-1でユベントスが制した。今シーズンは、前半戦にフィオレンティーナが4-2の逆転勝利を収めたが、4日前の対戦でユベントスがホームでリベンジを果たしている。

▽2位のローマとの勝ち点差を「14」に広げたユベントスは、リーグ戦3連覇に向けて視界良好。ELとの2冠を目指すコンテ監督は、過密日程を考慮してターンオーバーを用いることを明かしており、エースのテベスが温存される見込みだ。ただ、今シーズンの公式戦19試合で17勝2分と圧倒的な強さを誇るユベントス・スタジアムで勝利を奪いにいく戦いを見せるはずだ。コンテ監督の下、チームは士気を高めてフィオレンティーナを迎える。

▽一方のフィオレンティーナは、直近のリーグ戦4試合で白星がない状況。勝利から遠ざかっている中で、ELとの過密日程という苦しい時期を過ごすことになる。また、ヒザの前十字じん帯損傷からリハビリ中のロッシを依然として欠くチームは、ホアキンもケガによりこの一戦の欠場が濃厚だ。4日前の対戦ではユベントスに圧倒されて本来のパスサッカーが鳴りを潜めたが、モンテッラ監督がどこまでチームを立て直してくるかに注目したい。

◆ポルトvsナポリ
▽1974年以来、40年ぶりの対戦となるポルトとナポリの一戦。フランクフルトとの激闘を制して2回戦に進出したポルトは、リーグ戦で首位のベンフィカに勝ち点9差を離されて3位に甘んじるなどリーグ4連覇に黄色信号が灯っている。これに伴い、今月5日にフォンセカ前監督を解任してリザーブチームからカストロ監督を昇格させた。立て直しを図るポルトガルの雄は、直近のリーグ戦で快勝しており、良いムードでナポリを迎え撃つ。ジャクソン・マルティネスやカレスマといった強力な攻撃陣が、ベニテス・ナポリの牙城を崩せるか。

▽一方、1回戦の1stレグをゴールレスドローに持ち込み、2ndレグで3-1の勝利を収めてスウォンジーを破ったナポリ。5日前に開催されたローマとの上位対決を制したチームは、良い雰囲気で40年ぶりとなるエスタディオ・ド・ドラゴンに足を踏み入れる。昨年チェルシーでこの大会を制覇したベニテス監督の下、過密日程を乗り切って敵地で良い結果を得たいところ。攻撃に魅力を有するポルト相手に押される展開が予想されるが、GKレイナを中心した守備陣の奮闘が鍵を握るだろう。

◆トッテナムvsベンフィカ
▽ギリシャのPAOKを一蹴しベスト16進出を果たした昨シーズンのファイナリスト、ベンフィカはドニプロとの激戦を劇的な形で勝ち抜いたトッテナムと対戦する。現在、国内リーグで首位をキープするなど、シーズン終盤戦に向けて調子を上げてきているベンフィカ。対戦相手であるトッテナムは同コンペティションで2度の優勝を誇る難しい相手だが、国内リーグで熾烈なCL出場権争いの真っ只中にいるため、ELに全精力を傾けるのは難しい。したがって、付け入る隙は十分にあるだろう。圧倒的な強さを誇るホームでの2ndレグに向けてまずは失点を防ぐような堅実な戦い方をしていきたい。

▽そのほか、EL史上初の“セビージャ・ダービー”や、今シーズンのELで唯一の8戦全勝を記録しているザルツブルクと知将ハカン・ヤキン率いるバーゼルとの一戦なども、好内容の試合が期待できそうだ。

◆EL決勝T2回戦1stレグ◆
▽3/13(木)
《27:00》
ルドゴレツ vs バレンシア※スカパー生放送
ポルト vs ナポリ※スカパー生放送
バーゼル vs ザルツブルク
《29:05》
AZ vs アンジ・マハチカラ
リヨン vs ビクトリア・プルゼニ
セビージャ vs ベティス※スカパー生放送
トッテナム vs ベンフィカ
ユベントス vs フィオレンティーナ※スカパー生放送

UEFAヨーロッパリーグの関連記事

ヘンクのFW伊東純也が復帰後初ゴールを決め、ファンが大歓喜している。 ヘンクはヨーロッパリーグ(EL)プレーオフ2ndレグでレフ・ポズナン(ポーランド)と対戦。0ー0で迎えた31分のことだ。 伊東はペナルティーエリアの右でパスを受けると、右足のインサイドでボールを絡めとるように触ってターン。猛追してきた相手 2025.08.30 18:40 Sat
UEFA(欧州サッカー連盟)は29日、UEFAヨーロッパリーグ2025-26のリーグフェーズ組み合わせを発表した。 UEFAチャンピオンズリーグと同様に、昨シーズンよりフォーマットが変更となったUEL。36チームが4つのポットに分けられ、それぞれのポットから2チームずつと対戦し、ホーム4試合、アウェイ4試合の合計 2025.08.30 11:38 Sat
トッテナムは14日、スウェーデン代表MFデヤン・クルゼフスキが右の膝蓋骨を手術したことを発表した。 クルゼフスキは11日に行われたプレミアリーグ第36節クリスタル・パレス戦の前半、相手選手と交錯した際に右ヒザを強く打撲して負傷交代していた。スパーズは声明にて「直ちに医療スタッフと共にリハビリを開始する予定だ」と発 2025.05.15 12:30 Thu
トッテナムのスウェーデン代表MFデヤン・クルゼフスキに大一番欠場の可能性が出てきている。 トッテナムは21日、ビルバオのサン・マメスでヨーロッパリーグ(EL)決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控えている。 2007-08シーズンのEFLカップ以来のタイトルに加え、来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権が 2025.05.14 23:00 Wed
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、ビルバオで開催されるヨーロッパリーグ(EL)決勝に向け、バックルームスタッフ30名のチケット代、家族の渡航費用の一部を負担することを申し出たようだ。『ESPN』が報じている。 ユナイテッドは21日にビルバオのサン・マメスで行われるEL決勝でトッテナムとの同国対 2025.05.14 16:30 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly