カタールW杯、冬開催も視野に?
2013.06.18 14:56 Tue
2022年にカタールで開催されるW杯について、同国の大会組織委員会の事務総長は、冬季開催を望む声を無視することはなく、話し合いに応じると語った。
カタールW杯について当初から問題視されているのが、気温が50度にも及ぶ夏の暑さだ。開催時期に関する議論は盛んに行われており、UEFAのジャンニ・インファンティーノ事務総長は先週、夏季開催に懸念を示している。
だが、ヨーロッパのクラブなどは、シーズン中の開催となる冬季開催に反対の姿勢を見せている。大会組織委員会のハッサン・アル・タワディ事務総長は、17日にリオ・デ・ジャネイロで行われたイベントで、ジョークを交えつつ、6月開催に向けて準備してきたと強調。一方で、冬季開催を望む声にも耳を傾けると話している。
『ESPN』が同事務総長のコメントを伝えた。
「サッカー界には冬季開催が良いという声もある。いつやるのがベストか、我々は喜んで話し合うよ。これはW杯であって、カタールカップではない。もし我々が他国の話を聞かなければ、W杯に対して不当というものだ」
「招致を始めたときから、我々は6月に開催するつもりだった。ドーハの6月の天候はそこまで悪くないし、多くの人が6月にカタールを訪れている。周囲が考えるようなホラーじゃないんだ。暑いからといっても燃えてしまうわけじゃない。アルマゲドンじゃないんだから」
提供:goal.com
カタールW杯について当初から問題視されているのが、気温が50度にも及ぶ夏の暑さだ。開催時期に関する議論は盛んに行われており、UEFAのジャンニ・インファンティーノ事務総長は先週、夏季開催に懸念を示している。
だが、ヨーロッパのクラブなどは、シーズン中の開催となる冬季開催に反対の姿勢を見せている。大会組織委員会のハッサン・アル・タワディ事務総長は、17日にリオ・デ・ジャネイロで行われたイベントで、ジョークを交えつつ、6月開催に向けて準備してきたと強調。一方で、冬季開催を望む声にも耳を傾けると話している。
『ESPN』が同事務総長のコメントを伝えた。
「サッカー界には冬季開催が良いという声もある。いつやるのがベストか、我々は喜んで話し合うよ。これはW杯であって、カタールカップではない。もし我々が他国の話を聞かなければ、W杯に対して不当というものだ」
「招致を始めたときから、我々は6月に開催するつもりだった。ドーハの6月の天候はそこまで悪くないし、多くの人が6月にカタールを訪れている。周囲が考えるようなホラーじゃないんだ。暑いからといっても燃えてしまうわけじゃない。アルマゲドンじゃないんだから」
提供:goal.com
|