上海申花でのプレーに集中するドログバ
2012.09.09 09:55 Sun
ここ数週間、上海申花のドログバが同僚のアネルカと共に欧州のサッカーに復帰するのではないかという噂がメディアを賑わせたが、本人にはそのつもりがないようだ。
リバプールやレアル・マドリードが獲得を狙っていると噂されたが、過去にチェルシーで活躍した34歳の点取り屋は、中国スーパーリーグに留まってプレーを続けることを強調している。
コートジボワール代表として出場するアフリカネーションズ杯に対しても、万全なコンディションで臨みたいという想いがあるようだ。
ドログバはフランス『レキップ』に対し、「新たなスタートは良い面も生むし、悪い面も生むものだ。だけど僕は常に、自分でその決断を下している。2013年のアフリカネーションズ杯に対しては、中国で競争意識を保ちながらプレーし、万全な状態で臨めるように何でもするつもりだ。心配はいらないよ」と語った。
2013年のアフリカネーションズ杯は、1月19日から2月10日にかけて南アフリカで行われる予定。優勝チームには同年ブラジルで開催されるFIFAコンフェデレーションズ杯2013の出場権が与えられる。
また、これまでは2年に1度、偶数年に開催されてきたアフリカネーションズ杯だが、2013年からは奇数年の開催に変更されている。
提供:goal.com
リバプールやレアル・マドリードが獲得を狙っていると噂されたが、過去にチェルシーで活躍した34歳の点取り屋は、中国スーパーリーグに留まってプレーを続けることを強調している。
コートジボワール代表として出場するアフリカネーションズ杯に対しても、万全なコンディションで臨みたいという想いがあるようだ。
ドログバはフランス『レキップ』に対し、「新たなスタートは良い面も生むし、悪い面も生むものだ。だけど僕は常に、自分でその決断を下している。2013年のアフリカネーションズ杯に対しては、中国で競争意識を保ちながらプレーし、万全な状態で臨めるように何でもするつもりだ。心配はいらないよ」と語った。
2013年のアフリカネーションズ杯は、1月19日から2月10日にかけて南アフリカで行われる予定。優勝チームには同年ブラジルで開催されるFIFAコンフェデレーションズ杯2013の出場権が与えられる。
また、これまでは2年に1度、偶数年に開催されてきたアフリカネーションズ杯だが、2013年からは奇数年の開催に変更されている。
提供:goal.com
|