偉大な“ワン・クラブ・マン“、昨季引退のノーブルがウェストハムのSDに就任決定

2022.09.22 19:15 Thu
Getty Images
ウェストハムは22日、昨シーズン限りで現役を引退したMFマーク・ノーブル(35)がスポーツ・ディレクター(SD)に就任することを発表した。

ノーブルは、2023年1月2日からSDに正式就任するとのことだ。
ロンドン生まれのノーブルは、ウェストハムの下部組織出身で、2005年1月にファーストチームに昇格。その後、ハル・シティ、イプスウィッチ・タウンへのレンタル移籍を経験した。

2006年11月からはウェストハムでのみプレー。通算18年在籍し、公式戦550試合に出場し62ゴール60アシストを記録していた。

SDは新たに創設される役職であり、デイビッド・モイーズ監督をサポートする役割。フットボールに関わるあらゆることを、取締役会と協力して意見やアドバイス、サポートしていく。
また、アカデミーの開発や選手の獲得、選手やスタッフの健康管理なども含まれて来るとのことだ。

ノーブルは今回のSD就任決定にあたり、コメントしている。

「このような機会を与えてくれたクラブに感謝します。ウェストハム・ユナイテッドでこのような役割を担うことができ、大変光栄です」

「選手生活を通して何よりも心掛けてきたのは、ピッチ内外で常に向上し続けることだった。2015年にクラブのキャプテンに就任したことで、その重要性はさらに高まり、この7年間で自分の人生とキャリアの次のステージに向けた準備と素晴らしい経験を積むことができた」

「特にこの2年間は、選手としての日々が自然と終わりを告げ、自分自身を教育し、裏舞台で行われている仕事についてより多くの知識と理解を得るための素晴らしい機会をもらっていた。その間にクラブは素晴らしい発展を遂げ、このようなエキサイティングな時期に戻って来られることを楽しみにしている」

「個人的にもプロフェッショナルとしても成長できるポジションだと考えている。サッカーでは常に難しい決断を迫られるが、クラブの仲間とともに、ウェストハムの利益を第一に考えていきたいと思う」

「この2シーズンは大きな進歩を遂げた時期であり、今後も正しい方向へ進むよう手助けをしたいと思う。僕は取締役会が示した野心を信じ、これまでの成功をさらに発展させる手助けをすることに興奮している」

「また、ウェストハムのファミリーの皆さんに、自分の持っている力を全て出し切ることを約束する」

マーク・ノーブルの関連記事

ケイン残留を諦めないトッテナム、引退後のキャリアも用意する意向か

トッテナムはイングランド代表FWハリー・ケイン(29)の退団を阻止するため、引退後のキャリアも保障する可能性があるようだ。イギリス『テレグラフ』が伝えている。 トッテナムとの契約が残り1年を切ったケインを巡ってはバイエルンが獲得に積極的な中、パリ・サンジェルマン(PSG)も争奪戦に参加。ケイン本人はバイエルン行きを優先する意向だと報じられている。 その一方、トッテナムのダニエル・レヴィ会長もケインの残留を諦めていない。トッテナムは週給40万ポンド(約7300万円)の新契約を用意しているというが、それだけでなく、現役引退後のキャリアも提案することで選手の心を動かそうとしているようだ。 元イングランド代表MFのライアン・メイソン氏や元イングランド代表FWのジャーメイン・デフォー氏のように、トッテナムでコーチとしてのキャリアをスタートすることや、元イングランド代表DFのレドリー・キング氏のように、アンバサダー的な役割を担うことが考えられるという。 他にも、ウェストハムで現役を引退したマーク・ノーブル氏が同クラブのスポーツディレクター(SD)に就任した事例もあり、ケインに同様の道が開かれる可能性もなくはないとのこと。トッテナムはケインを引き留めるためにあらゆる手を尽くすつもりだというが、こういった提案を受けたケインはどのような反応を見せるだろうか。 2023.07.14 19:00 Fri

258億円投じて残留争い…モイーズ監督主導の補強にNO! ウェストハムが新SDを招へいか

ウェストハムが経験豊富なスポーツ・ディレクター(SD)を探しているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)のグループステージから準決勝までを11勝1分けという圧巻の戦績で駆け抜け、見事、フィオレンティーナとの決勝戦へ駒を進めたウェストハム。その一方、プレミアリーグは序盤戦から残留争いを続け、最終盤にきてようやく残留を決めた。 それでも、オーナーのデイビッド・サリバン氏は2024年6月まで契約を残すデイビッド・モイーズ監督(59)の任期全うを望んでおり、今夏で別れを告げる考えは一切なし。一方で、モイーズ監督らが補強計画を主導している状況は変えるべきと踏み、経験豊富なSDを置きたいと考えているという。 現在は、昨年5月に現役を退いたクラブのレジェンド、マーク・ノーブル氏がSDに就いているものの、経験不足と判断したのか今年1月の就任から約半年で役職を変える方針。後任の最有力はローマのチアゴ・ピントSDだという。 その他にも、ブレントフォードのテクニカル・ディレクター(TD)を務めるリー・ダイクス氏、リバプールやトッテナム行きも囁かれるレバークーゼンの元スカウト責任者、ティム・シュタイテン氏らが挙がっている。 昨夏はモイーズ監督ら主導の補強で1億5000万ポンド(約258億1000万円)以上を投じながら、あろうことかプレミアリーグで残留争いを強いられたウェストハム。今夏は退団濃厚なキャプテンの穴埋めも大事だが、“SDの補強”も重要だろう。 2023.05.25 16:49 Thu

ウェストハム次期SDノーブル氏、主将ライス慰留に諦め?「ノーチャンス」

マーク・ノーブル氏が、ウェストハムのイングランド代表MFデクラン・ライスの去就について口を開いた。 ウェストハムで長らく主将を務め、昨季限りで現役を退いたノーブル氏。来年からはクラブのスポーツ・ディレクター(SD)就任が決まっている。 イギリス『ガーディアン』のインタビューでウェストハムの現主将ライスについて問われると、昨夏にアストン・ビラからマンチェスター・シティへ移籍したイングランド代表MFジャック・グリーリッシュを引き合いに、ライスもメガクラブの引き抜きを免れないと語った。 「私たち(ウェストハム)は財政面でトップクラブに太刀打ちできない。上位5、6クラブが興味を示さない選手ならば幸運にも獲得できるかもしれないが、根本的にトップクラブとは張り合えない」 「彼らは経済的に強すぎる。ライスのためにもどこかが多額を費やすつもりだろう。ジャック・グリーリッシュが象徴的だったと言える。我々はノーチャンスだ」 マンチェスター・シティやユナイテッド、チェルシー、リバプール、レアル・マドリーなど、数多のメガクラブと結びつけられる23歳のライス。現行契約は2024年6月までで、本人の第一希望は親友メイソン・マウントの在籍するチェルシーと言われている。 2022.12.22 19:49 Thu

中盤の刷新目指すウェストハム、モイーズ監督はサウサンプトンの主将獲得を熱望か

ウェストハムがサウサンプトンのイングランド代表MFジェームズ・ウォード=プラウズ(27)の獲得を狙っているようだ。イギリス『ミラー』が伝えている。 ウェストハムはプレミアリーグ6位と躍進した昨シーズンに続き、今シーズンも前半戦は一時4位につけるなど好調を維持。久々の参戦となったヨーロッパリーグ(EL)でもベスト4に進出するなど、チームの成長を印象づけた。 しかし、チームは負傷者が多く出たこともあり失速。リーグ7位でフィニッシュすると、ELも準決勝で敗退。やや不満の残る状態でシーズンを終えている。 より高い目標を目指すデイビッド・モイーズ監督はMFマーク・ノーブルが引退したほか、MFトマシュ・ソウチェクの去就も不透明となっている中盤の刷新を検討。新たな主力候補として、ウォード=プラウズの獲得を熱望しているようだ。 高いキック精度を誇り、FKの名手としても知られるウォード=プラウズは、下部組織時代から所属するサウサンプトンでここまで公式戦通算362試合に出場して44ゴール48アシストを記録。今季もキャプテンとしてプレミアリーグ36試合に出場して10ゴール5アシストをマークするなど、好調なシーズンを送った。 昨夏にはアストン・ビラからオファーがあったものの、サウサンプトンはこれを拒否。その後に2026年までの長期契約を結んだことから、ウェストハムがウォード=プラウズを獲得するためには莫大な移籍金が必要になると予想されている。 2022.06.16 11:47 Thu

「あれ以上の見送りはない」 ウェストハムMFノーブルが現役最後のホーム戦を振り返る

ウェストハムのイングランド人MFマーク・ノーブル(35)がホームでのラストダンス後にコメントした。 ノーブルはウェストハムのアカデミー育ち。2度のローン移籍を除けば、キャリアのすべてをウェストハムに捧げ、公式戦出場数も540試合以上を誇るシンボルプレーヤーだが、今季いっぱいで現役生活に終止符を打つ。 そして、マンチェスター・シティを相手にした15日のプレミアリーグ第37節が今季のホーム最終戦となるなか、ノーブルは77分からプレー。2-0から追いつかれる悔しい展開だったが、首位から1ポイントをもぎ取った。 試合後にセレモニーも執り行われ、チームメイトやスタッフ、そしてファンから拍手が送られ、涙ぐんだ主将のノーブルは試合後、イギリス『スカイ・スポーツ』でエモーショナルな見送りに感謝した。 「ファンのみんなからの見送りはとても素晴らしかった。昨季に(引退の意向を)発表して以来、この試合に至るまで長い道のりだったけど、今季は何というシーズンだっただろう」 「あれ以上の見送りはないだろうね。このレベルのフットボールでは自分の去り際なんてなかなか作れない。幸運にもそれをさせてもらったんだ。これからは家族と時間を過ごしたい」 「ウェストハムとはずっと付き合っていくつもり。役員、オーナー、ボスの彼らは残ってほしいとはっきり言ってくれた。でも、まずは休んでから、これからのことを見守りたい」 また、シティ戦を迎えるにあたり、「僕らは交代に関してセンチメンタルじゃなく、ウェストハムのためになるものしかやらないという取り決めをした」と明かすと、PKストップの同僚にも礼の言葉を送った。 「ハーフタイムに(コーチの)ケビン・ノーランから、監督が70分ぐらいに求めるという話をもらった。最後にPKをセーブしてくれたルカシュ(・ファビアンスキ)に感謝するよ。そのおかげでちょっと特別な日になったんだ」 2022.05.16 16:55 Mon

ウェストハムの関連記事

ウェストハムが南米で最高クラスの才能の1人、18歳MFギリェルメをパウメイラスから完全移籍で獲得…5年契約を締結

ウェストハムは13日、パウメイラスのU-20ブラジル代表MFルイス・ギリェルメ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は5年間、2029年夏までの契約を締結した。なお、国際移籍証明書と、労働許可証の発行が条件とされ、夏のウインドーが開く6月14日に移籍手続きが完了するとのことだ。 今夏レアル・マドリーに加入するブラジル代表FWエンドリッキ(17)と共に注目されていたギリェルメ。パウメイラスの下部組織出身で、今シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)で5試合1アシスト、コパ・リベルタドーレスでは5試合で1ゴールを記録している。 すでにファーストチームでは公式戦45試合に出場しており、驚異的なスピードとドリブルのテクニック、そして左足の確かな技術が魅力。右サイドハーフを主戦場にウイングやトップでもプレーが可能。U-17ブラジル代表、U-20ブラジル代表でもプレーし、南米サッカー界で最も期待を集める1人とされていた。 ギリェルメはウェストハムとの契約に「僕の働きを信頼してくれたウェストハムと契約できてとても嬉しい」とコメント。「ウェストハムの全員、特にブラジルまで来て、僕だけではなく、家族とも話をしてくれたティム(ティム・シュタイデンTD)と彼のチームに感謝したい」と、移籍をまとめてくれたクラブ幹部へ感謝の気持ちを語った。 また、プレミアリーグでプレーできることについては「プレミアリーグは世界最高のリーグ。ウェストハムのスタッフ全員と一緒にここで大きく成長できると信じている。僕の成長にとってもとても重要だ」とコメント。「子供の頃、機会があればいつでもイングランドのサッカーを観ていた。どんなのかを観てきたから、今ここでプレーできるというのは信じられない気持ちだ」と、ワクワクが止まらないようだ。 なお移籍金に関しては、イギリス『スカイ・スポーツ』は2500万ポンド(50億1800万円)としている。 <span class="paragraph-title">【動画】期待の才能、ルイス・ギリェルメのパウメイラスでの日々</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJXWklDQXhsTiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.onefootball.com/inline/ultrasoccer.js"></script> 2024.06.13 21:25 Thu

土壇場でハマーズ行き破談のファブリシオ・ブルーノ…「極めてプライベートな決定」

フラメンゴのブラジル代表DFファブリシオ・ブルーノ(28)が、土壇場でのウェストハム移籍拒否について説明した。ブラジル『グローボ』が伝えている。 フレン・ロペテギ新監督を迎え、脆弱なディフェンスラインを中心に大幅なスカッド刷新を目論むウェストハムは、今夏最初の補強としてフラメンゴのディフェンスラインの要であり、今年3月のブラジル代表デビューで鮮烈なインパクトを残したブルーノの獲得に迫った。 クラブ間では移籍金1500万ユーロ(約25億3000万円)で合意に至り、ヨーロッパ挑戦を希望する選手も移籍に前向きと見られたが、最終的にブルーノが移籍を拒絶したことで、思わぬ形での破談となっていた。 イギリス『ロンドン・イブニング・スタンダード』によると、ハマーズはブルーノに対して、給与と契約期間の双方で現在のフラメンゴとの契約を大幅に改善するオファーを掲示しておらず、そのことが破談の原因になったとの見立てだ。 妻と幼い息子がいる同選手はリオデジャネイロより遥かに高額とされる「ロンドンでの生活費」を憂慮し、最終的にフラメンゴ残留を決断したとの報道も出ていた。 そういった中、渦中のブルーノは『グローボ』のインタビューで「極めてプライベートな決定だ」と細かい事情に関する言及は避けたものの、ハマーズ行き拒否について言及した。 「それについて話すのにふさわしい時がいずれ来ると思う」 「はっきりさせておきたいのは、僕はここ(フラメンゴ)でとても幸せで、これからもクラブのために働き続けるということだ」 一連の流れを見るに前述の推測が決断の要因と思われるが、今後ブルーノに他クラブから好条件のオファーが舞い込み、待望のヨーロッパ上陸は実現するのか…。 2024.06.12 14:15 Wed

ウェストハムが総額約50億円で期待の若手MFギリェルメ獲得へ、12日に正式発表か

ウェストハムがパウメイラスに所属するU-20ブラジル代表MFルイス・ギリェルメ(18)の獲得を決めたようだ。 パウメイラスの下部組織出身であり、その巨大なポテンシャルが多くのクラブを引きつけていたギリェルメ。そんな中でもウェストハムが獲得に強い関心を示し、交渉が進められていた。 そんな中で、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ギリェルメの交渉は全て完了したとのこと。メディカルチェックもすでに終えており、12日にも2029年夏までの契約が正式発表される予定と報じている。 最終的に移籍金は2300万ユーロ(約38億8000万円)+ボーナス700万ユーロ(約11億8000万円)になる模様。また、20%のセルオン条項も付随するという。 ギリェルメは今シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)で5試合1アシスト、コパ・リベルタドーレスで5試合1ゴールを記録。すでにファーストチームで公式戦45試合に出場しており、U-17ブラジル代表、U-20ブラジル代表でもプレーしていた。 2024.06.12 08:40 Wed

ウェストハムが逸材確保、パウメイラスの18歳MFギリェルメの獲得で合意…来週にも発表へ

パウメイラスが誇る逸材の1人であるU-20ブラジル代表MFルイス・ギリェルメ(18)だが、ウェストハムが獲得で合意したという。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 今夏レアル・マドリーに加入するブラジル代表FWエンドリッキ(17)と共に注目されていたギリェルメ。移籍先にはウェストハムが浮上していた。 そんな中、すでに加入に向けた準備が進んでいるとのこと。移籍金は2500万ポンド(約49億7000万円)でパウメイラスと合意。ギリェルメは来週初めにもメディカルチェックを受け、すぐにでも正式発表がされるという。 ギリェルメはパウメイラスの下部組織出身で、今シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)で5試合1アシスト、コパ・リベルタドーレスでは5試合で1ゴールを記録している。 すでにファーストチームでは公式戦45試合に出場しており、右サイドハーフを主戦場にウイングやトップでもプレーが可能。U-17ブラジル代表、U-20ブラジル代表でもプレーしていた。 2024.06.09 12:58 Sun

ユーロ落選のスペイン代表MFアレイシ・ガルシア、スペイン人指揮官率いるブンデスとプレミアの2クラブが獲得に興味

今シーズンは躍進を果たしたジローナで中心的な活躍を見せたスペイン代表MFアレイシ・ガルシア(26)だが、ユーロ2024のメンバーから落選。これにより、移籍の動きが早まる可能性があるようだ。スペイン『アス』が伝えた。 ビジャレアルやマンチェスター・シティの下部組織に在籍したい経験があるアレイシ・ガルシアは、2021年7月にエイバルからジローナに完全移籍で加入。2023-24シーズンはキャプテンを務めると、ラ・リーガで37試合に出場し3ゴール6アシストを記録。中盤を支え、3位に躍進したチームを支えた。 その影響もあり2023年11月にはスペイン代表デビュー。ユーロ2024に臨むスペイン代表の候補メンバーにも選ばれていたが、最終メンバーから落選。ユーロでのプレーという夢が潰えることとなった。 夏の活動がなくなったことでしばらくは休暇に入ると見られるアレイシ・ガルシアだが、今夏の移籍の動きが早まる可能性もあるという。 躍進したジローナは来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)を戦うことになるものの、クラブを立ち行かせるためには選手の売却も必要な状況。重要なオファーがもたらされれば、売却せざるを得ないこともあるという。 アレイシ・ガルシアは2026年夏までクラブとの契約を残しており、ミシェル監督の下では重要な戦力だが、複数クラブが関心を寄せている状況。本人も、移籍に興味を持っているという。 最も惹かれているのはレバークーゼン。シャビ・アロンソ監督の下、無敗でブンデスリーガを制覇。ヨーロッパリーグ(EL)こそ決勝でアタランタに敗れて今季初黒星を喫したものの、DFBポカールもしっかりと優勝し、2冠を達成。来シーズンのCL出場権も獲得している。 シャビ・アロンソ監督は同胞のアレイシ・ガルシアを高く評価しており、本人もブンデスリーガでのプレーに関心を持っているという。 もう1クラブはプレミアリーグのウェストハム。経済的な側面ではレバークーゼンよりも見力で、1500万ユーロ(約25億4000万円)の移籍金に加えて、アレイシ・ガルシアにも400万ユーロ(約6億8000万円)を支払う気があるとされている。ただ、プレミアリーグでは9位に終わり、来シーズンはヨーロッパの大会に出場はしない。 新たにフレン・ロペテギ監督が就任することが決まっており、アレイシ・ガルシアを高く評価。新シーズンに向けて、獲得の最優先候補にしているという。 2024.06.09 12:45 Sun

プレミアリーグの関連記事

エバートン史上最多PL出場の主将DFコールマンが1年契約延長「貢献できると感じていなかったらサインしなかった」

エバートンは14日、アイルランド代表DFシェイマス・コールマン(35)との契約延長を発表した。 契約期間は2025年6月までの1年間。エバートンで16シーズン目を迎える。 コールマンは2009年1月に母国アイルランドのスライゴ・ローヴァーズから6万ポンド(約1200万円)でエバートンに加入。公式戦通算422試合で28ゴール29アシストを記録しており、プレミアリーグ通算364試合出場はクラブ史上最多記録となっている。 エバートンの象徴とも言える右サイドバックは、2019年からキャプテンも担当。2023年5月に負ったヒザの大ケガからの復帰を目指して始まった今シーズンは、公式戦15試合でプレーした。 ショーン・ダイチ監督の下でもう1年戦うことを決意したコールマンは、クラブメディアの『エバートンTV』でその喜びを語っている。 「エバートンが僕にとって何を意味するかは誰もが知っている。新しい契約にサインし、世界最高のリーグで戦うこの特別なクラブでプレーし続けられることがとても誇らしいし、光栄に思う」 「僕はこのサッカークラブのために全力を尽くす。ここでの時間を延長できることを本当に嬉しく思っている。全ての瞬間を大切にし、楽しんでいくつもりだ」 「僕にとって、そして全てのエバートンファンにとっての特別な場所であるグディソンでの最後のシーズン(2024-25シーズン限りで移転)になるなんて信じ難いことだ。もちろん僕はその一員でありたい」 「僕はまだピッチ内外でこのサッカークラブのために仕事ができると感じている。グディソンでの最後のシーズンとなれば良い形でシーズンに臨めると思うけど、チームに貢献できると感じていなかったら、契約にはサインしなかっただろう」 「母国のために2試合プレーしたばかりだ。調子は良いし、ピッチ上で選手たちを助けたい。まだ楽しんでいるし、それなら愛するクラブでプレーするのが一番だろう?」 「昨シーズンは監督が僕らのパフォーマンスと共にチームを大いに安定させたと思う。僕はその一員でありたいし、これからもこのサッカークラブの一員であり続けたい」 2024.06.14 20:31 Fri

クリスタル・パレスが補強第1号! バルサの20歳、モロッコ代表DFリアドを完全移籍で獲得…2029年まで契約

クリスタル・パレスは14日、バルセロナのモロッコ代表DFチャディ・リアド(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの5年間となる。 リアドは、モロッコ人の両親の下でスペインで誕生。マジョルカのユースでキャリアを始めると、バルセロナのカンテラに所属した。 順調に昇格を続けると、2023年7月にファーストチームに昇格。そのままベティスへとレンタル移籍すると、ラ・リーガで26試合に出場し、守備の要として活躍した。 2024年1月にはモロッコ代表デビューも果たし、6月の北中米ワールドカップ(W杯)アフリカ予選のDRコンゴ代表戦では初ゴールも記録していた。 リアドはクラブを通じてコメントしている。 「クリスタル・パレスに加入できて本当に嬉しい。クラブの歴史とリーグに興味があり、ここにやってきた。今年の彼らのプレーぶりを聞き、僕のプレースタイルにピッタリ合うと思った」 「このクラブには若くレベルの高い選手たちがいる。僕は彼らと同じ道を歩み、同じように成長するためにここにやってきた」 2024.06.14 18:05 Fri

頭の片隅にはルイス・ディアス売却も? 近年最も重要な夏を迎えたリバプールの指針やいかに

リバプールはコロンビア代表FWルイス・ディアス(27)を売却するのか否か…。 バルセロナ移籍が報じられて久しいリバプールの背番号「7」ディアス。どうやら本人がこれを望み、先方からも獲得に向けた意欲が伝わってくるが、バルセロナの財政状況を考慮すれば実現が難しいことは想像に難くない。 ただ、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、リバプール側にもディアス売却で資金を調達するプランがあるのは確かな模様。相手はバルセロナに限らず、アルネ・スロット新監督がディアスのプレシーズン参加を心に決めていても…だという。 無論、総額5000万ポンド(約100億円)を叩いてまで獲得した選手を、安値で放出するわけにはいかないので、オファーを受け入れるなら5000万ポンド以上という指針。2027年6月まで契約を残すディアスだが、今後やいかに。 あるリバプール関係筋はディアスの去就に関し、「今夏移籍市場の最終盤でなら、何らかの動きがあるかもしれない」と『フットボール・インサイダー』に語ったとのことだ。 今季のディアスは数字諸々がプレミアリーグでのキャリアハイ。リーグは37試合出場で8得点5アシストを記録し、公式戦全体だと51試合出場で13得点5アシストとなっている。 2024.06.14 17:35 Fri

とうとうニューカッスルがドゥブラフカに構想外通告…クラブ史に名を残す守護神も変革の波

スロバキア代表GKマルティン・ドゥブラフカ(35)がとうとうニューカッスルから構想外を言い渡されたようだ。 ニューカッスルの古株ドゥブラフカ。チームが残留ノルマだった時代に正守護神として君臨し、中東資本参入後はニック・ポープに定位置を譲る形で2番手となっている。 ただ、今季はポープが重傷を負ったため、シーズン途中からフル回転し、公式戦30試合でプレー。契約もあと1年残し、来季もニューカッスルでの現役続行が規定路線だった。 ところが、クラブはポープと定位置を競わせる有力GKの獲得に動き出し、バレンシアのジョージア代表GKギオルギ・ママルダシュヴィリ、バーンリーのイングランド代表GKジェームズ・トラッフォードあたりが候補か。ともかく、誰かしらを獲得する方針が明白だ。 これに伴ってか、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、3番手降格が濃厚なドゥブラフカはクラブから「新天地を探すように」と事実上の構想外通告を受けた模様。 ドゥブラフカはここ数日、GKジョー・ハート(引退)の後釜を探すセルティックと紐付けされているが、現段階で交渉は成立しておらず、移籍が完了する目処は立っていないとのことだ。 これからスロバキア代表守護神としてユーロ2024を戦うドゥブラフカだが、慣れ親しんだニューカッスルを去る可能性が極めて高そうだ。 2024.06.14 17:15 Fri

人気銘柄オリーズ狙うチェルシー、バイエルンやニューカッスルと共にパレスに接触か…契約解除金約120億円準備の構え

クリスタル・パレスのU-23フランス代表MFマイケル・オリーズ(22)の獲得に向け、チェルシーなど複数クラブが動きを見せているようだ。『The Athletic』が報じた。 チームメイトのイングランド代表MFエベレチ・エゼ(25)と共に、ビッグクラブからの関心が絶えないオリーズ。今シーズンは2度の負傷離脱もあり、プレミアリーグで19試合のプレーにとどまったが、10ゴール6アシストと自己最高の成績を残した。 今夏のパリ・オリンピックを戦う25名のU-23代表候補メンバーに入ったなか、そんなオリーズ獲得に本格的に乗り出しているのが、昨夏も動いていたチェルシー。代理人との交渉の許可を求めるべく、パレスにコンタクトを取ったという。 また、チェルシーは6000万ポンド(約120億6000万円)程度とみられる契約解除金を用意する準備もあるとのこと。ほかにはバイエルンとニューカッスルもパレスに接触済みで、マンチェスター・ユナイテッドやマンチェスター・シティも22歳の俊英に関心を示している。 昨夏のオリーズは、チェルシー行きが迫っていたなかでパレスとの契約延長を決断。現行契約を2027年6月まで残す一方、今夏も自らの将来について考えを巡らせることになりそうだ。 2024.06.14 16:11 Fri

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly