“現役高校生ストライカー”神代慶人が飛び級で選出!U-22日本代表がウズベキスタン遠征に臨むメンバーを発表!

2025.07.18 20:04 Fri
Getty Images
JFA(日本サッカー協会)は17日、『Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025』に臨むU-22⽇本代表メンバーを発表した。

本大会は、7月20日から30日にウズベキスタン・タシュケントで開催される。23名のメンバーには、J1から川崎フロンターレの⼟屋櫂⼤、鹿島アントラーズの松本遥翔、清水エスパルスの嶋本悠⼤ら世代別代表常連組のほか、東京国際⼤学の古⾕柊介をはじめ、大学生の8選手が名を連ねた。また、J2・ロアッソ熊本で今季4得点中の“現役高校生ストライカー”神代慶人が、U-18、U-20のカテゴリーを超え、“飛び級”で選出された。

大岩剛監督は「9⽉に⾏われるAFC U23アジアカップ予選に向けて、チームの底上げはもちろんのこと、その先に控えるFIFA U-20ワールドカップにも⽬を向けながら様々なことにトライしていきたい」と、選考の意図を説明した。
U-22⽇本代表は、25日にU-22サウジアラビア代表、28日にU-22ウズベキスタン代表と対戦する。

メンバー及びスタッフは以下のとおり。
■メンバー
GK
1 小林 将天 コバヤシ マサタカ(FC東京)
12 内山 翔太 ウチヤマ ショウタ(アルビレックス新潟)

DF
16 稲垣 篤志 イナガキ アツシ(明治大)
21 宮崎 達也 ミヤザキ タツヤ(中央大)
15 尾崎 凱琉 オザキ カイル(早稲田大)
5 関富 貫太 セキトミ カンタ(桐蔭横浜大)
3 土屋 櫂大 ツチヤ カイト(川崎フロンターレ)
22 本多 康太郎 ホンダ コウタロウ(湘南ベルマーレ)
4 岡部 タリクカナイ颯斗 オカベ タリクカナイハヤト(東洋大)
2 松本 遥翔 マツモト ハルト(鹿島アントラーズ)

MF
10 古谷 柊介 フルヤ シュウスケ(東京国際大)
13 原 康介 ハラ コウスケ(北海道コンサドーレ札幌)
20 永野 修都 ナガノ シュウト(ガイナーレ鳥取)
17 杉浦 駿吾 スギウラ シュンゴ(名古屋グランパス)
6 山本 丈偉 ヤマモト ジョイ(東京ヴェルディ)
19 安藤 陸登 アンドウ リクト(テゲバジャーロ宮崎)*
7 矢田 龍之介 ヤダ リュウノスケ(筑波大)
8 嶋本 悠大 シマモト ユウダイ(清水エスパルス)
14 川合 徳孟 カワイ トクモ(ジュビロ磐田)
18 新川 志音 シンカワ シオン(サガン鳥栖U-18)

FW
9 ンワディケ ウチェブライアン世雄 ンワディケ ウチェブライアンセオ(桐蔭横浜大)
11 安野 匠 ヤスノ タクミ(ベガルタ仙台)
24 神代 慶人 クマシロ ケイト(ロアッソ熊本)

■スケジュール

7月20日(日) PM トレーニング
7月22日(火) PM トレーニング
7月23日(水) PM トレーニング
7月24日(木) PM トレーニング
7月25日(金) 20:00 Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025
vs U-22サウジアラビア代表(JAR Stadium)
7月26日(土) PM トレーニング
7月27日(日) PM トレーニング
7月28日(月) 20:00 Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025
vs U-22ウズベキスタン代表(JAR Stadium)

U-22日本代表の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は12日、U-22日本代表が7月に海外遠征を行うことを発表した。 2028年のロサンゼルス・オリンピックを目指す世代であるU-22日本代表。大岩剛監督が率いるチームだが、7月にウズベキスタンへ遠征することが決定した。 ウズベキスタンでは、7月25日(金)にU-22サウジアラビア代表 2025.05.12 21:45 Mon

U-22日本代表の人気記事ランキング

1

U-22日本代表が7月にウズベキスタン遠征、サウジアラビア&ウズベキスタンと対戦…大岩剛監督「積極的にチャレンジしていきたい」

日本サッカー協会(JFA)は12日、U-22日本代表が7月に海外遠征を行うことを発表した。 2028年のロサンゼルス・オリンピックを目指す世代であるU-22日本代表。大岩剛監督が率いるチームだが、7月にウズベキスタンへ遠征することが決定した。 ウズベキスタンでは、7月25日(金)にU-22サウジアラビア代表と、同28日(月)にU-22ウズベキスタン代表と対戦することとなる。 3チームが総当たりとなる国際親善試合で、同22日にはウズベキスタンとサウジアラビアも対戦する。 海外遠征が決定した中、大岩監督はJFAを通じてコメントしている。 「いよいよ2028年ロサンゼルスオリンピックを目指すチームが始動します。まずは9月に控えるAFC U23 アジアカップ予選に向けて、アジアの強豪2カ国との対戦で自分たちの力を試す機会にもなるので、実りある遠征にできるようしっかりと準備したいと思います」 「今回の遠征でいろいろなことを経験することにより、選手個人はもちろんのこと、チームとして成長につながると考えているので、いろいろなことに積極的にチャレンジしていきたいと思います」 2025.05.12 21:45 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly