イマノル・アルグアシル
IMANOL Alguacil
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1971年07月04日(53歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
イマノル・アルグアシルのニュース一覧
レアル・ソシエダのニュース一覧
イマノル・アルグアシルの人気記事ランキング
1
「何が起こるか分からない」久保建英が移籍について言及、監督が去るチームの戦い方の変化には「懐かしい」と過去と比較
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が、アスレティック・ビルバオ戦を振り返り、自身の去就にも言及した。スペイン『El Desmarque』が伝えた。 4日、ラ・リーガ第34節でソシエダはアスレティックをホームに迎えた。 久保はこの試合に先発出場。チームはゴールが遠くゴールレスドローに終わった。ソシエダはこれでリーグ戦4試合勝利から遠ざかり、来シーズンのヨーロッパの大会出場権獲得で厳しい状況に置かれている。 試合後、久保は記者会見に出席。アスレティック戦を振り返った。 「残り試合が少ないのはわかっていますが、引き分けには満足していません。勝ち点3を狙いましたが、それは叶いませんでした」 「もし同じくらいの激しさとプレッシャーをボールにも注げていれば、結果は違ったかもしれません」 また、久保は68分にはボックス内で倒されるダニ・ビビアンに倒されるもPKはなし。そのシーンについては「実際のところ、全てがあっという間に起こりました。プレーを続けようと努力していますし、それができない時は文句を言いますが、プレーを見ていないのでコメントはできません」とコメントした。 チームはイマノル・アルグアシル監督が今シーズン限りで退任することが決定。これを受けて久保にも移籍の噂が浮上している。 久保はチームの戦い方を正していきたいとコメント。また自身の去就についても、「契約がある」としながらも、何が起こるか分からないとした。 「残りの試合だけでなく、来シーズンに向けてもです。ソシエダが試合を支配し、チャンスをものにしていた頃が少し懐かしくあります」 「でも、最近はそういった感じではない。例年よりもボールの扱いに苦戦しています。そこを改善して、予測不能なチームにならないようにしなければいけません」 「今のところ契約は残っていますし、ラ・レアルに残って、チームの成長に貢献したいと思っています」 「でも監督と同じように、何が起こるかは分かりません。でも、今は契約があるので、まだラ・レアルにいます」 2025.05.05 18:50 Mon2
アロンソ監督の後任に? レバークーゼンはテン・ハグ氏を検討か
シャビ・アロンソ監督がレアル・マドリーの新指揮官に就任する可能性が伝えられているレバークーゼンだが、後任には意外な名前も浮上している。 マドリーはカルロ・アンチェロッティ監督の退任が噂され、ブラジル代表監督就任で合意に至ったという報道も出た中、マドリーが違約金を支払いたくないとの意向を示し、ブラジル代表監督就任は頓挫した。 一方で、マドリーにはシャビ・アロンソ監督が就任するという話でスペイン方面では盛り上がっており、アンチェロッティ監督が退任すればその可能性は高まる中、マドリーの姿勢は明らかにされていない。 ただ、シャビ・アロンソ監督が退任となれば、レバークーゼンも後任探しが必要。ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、エリク・テン・ハグ氏(55)が有力な候補とのことだ。 テン・ハグ氏はアヤックスで成功を収めた後、2022年7月にマンチェスター・ユナイテッドの監督に就任。しかし、3年目の今シーズンは成績不振により10月に解任されていた。 ユナイテッドではFAカップ、EFLカップとカップ戦を2シーズン続けた制したが、リーグ戦では結果を残せていなかった。 バイエルンⅡでも指揮を執った経験のあるテン・ハグ氏。レアル・ソシエダの監督を退任するイマノル・アルグアシル監督も候補に挙がっているようだが、今夏の監督交代は起こるだろうか。 2025.05.01 16:05 Thu3
今季限りでソシエダ退任のイマノル監督、ブンデスリーガ挑戦か?
レアル・ソシエダを今シーズン限りで退団するイマノル・アルグアシル監督(53)にレバークーゼンが関心を示しているようだ。 レバークーゼンではシャビ・アロンソ監督がカルロ・アンチェロッティ監督の後任として古巣レアル・マドリーの新指揮官就任の可能性が高まっており、すでにクラブは後任指揮官の招へいに向けて動きを見せている。 ドイツ『スカイ』によれば、6月にドイツ代表のアシスタントコーチを退任するサンドロ・ワグナー氏(37)ら複数候補をリストアップしているというが、その候補の一人としてバスク人指揮官の名前が挙がっているという。 レバークーゼンCEOのフェルナンド・カロ氏はイマノル監督を以前から高く評価していると言われており、現指揮官同様に再びサン・セバスティアンからの指揮官招へいを検討しているようだ。 現役時代にもラ・レアルでプレーしたイマノル監督は、引退後にはソシエダのBチームで指導者キャリアをスタート。アシスタントコーチから監督に昇格すると、2018年にソシエダで暫定監督を務めることに。その後、一度はBチームの監督に戻ったが、2018年12月からファーストチームの監督に就任していた。 ここまでソシエダでは6年半の指揮となり、325試合を指揮し152勝81分け92敗。2019-20シーズンにはコパ・デル・レイを制覇してタイトルも獲得していた。 2025.04.30 15:03 Wed4
来日するソシエダの新監督はBチームを指揮するフランシスコ監督、2016年からソシエダの下部組織で指揮し今季残りはチームに帯同
レアル・ソシエダは25日、新監督にソシエダBを指揮するセルヒオ・フランシスコ監督(46)が就任することを発表した。 フランシスコ監督は、現役時代にはエイバルやソシエダなどでプレー。引退後は、レアル・ウニオンで指導者となると、2016年7月にソシエダCのアシスタントコーチに就任。2017年7月に監督となると、2022年7月にソシエダBの監督に就任していた。 フランシスコ監督は、26日に行われるウニオニスタス・デ・サラマンカとの試合が最後となり、その後はファーストチームの残りシーズンに関わっていくとのこと。ソシエダBはアシスタントコーチのイオス・リバス氏が務めるという。 ソシエダの下部組織出身であり、ファーストチームでもプレー。5試合の出場に終ったが、引退後も前述の通りソシエダで長らく指導者としての経験を積んでいる。 ソシエダは6シーズン半を指揮したイマノル・アルグアシル監督が今シーズン限りでの退任を発表。チームにヨーロッパリーグ出場やコパ・デル・レイ優勝などをもたらし、成功に導いていた。 2025.04.25 23:55 Fri5
「何も言うことはない」残留争い中の相手に敗戦…ソシエダ指揮官は敗戦を悔やむ「何も起こらなかった隙にゴールを奪われた」
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、アラベス戦の敗戦を振り返った。スペイン『El Desmarque』が伝えた。 23日、ソシエダはラ・リーガ第33節でアラベスとアウェイで対戦。久保建英も先発出場を果たした。 同じバスク地方のクラブによるダービーとなったが、下位で苦しみ残留争い中のアラベスに苦戦。この試合では全く良いところがなく前半はゴールレス。後半もゴールを奪えないでいると、65分にナウエル・テナグリアにゴールを許し1-0で敗戦に終わった。 来シーズンのヨーロッパの大会の出場権を争う中で、手痛すぎる敗戦となったソシエダ。イマノル監督はスペイン『モビスター』のインタビューで悔しさを滲ませた。 「負けたら喜べない。悔しいが、何も言うことはない。チャンスの少ない典型的なダービーだった。相手は正しかったが、我々は間違っていた」 「選手たちを責めるつもりはない。いずれにせよ、監督として責任は負う。選手たちは全力を尽くした」 また、この試合で足りなかったことについても言及。チャンスを活かせないまま、相手にゴールを許したとした。 「試合の入りは良かった。最初の35分間は相手が落ち着いていなかったが、我々のチャンスだったからこそ、戦いを終わらせるにはもっと強い意志が必要だった」 「そのチャンスを活かすことができず、何も起こらなかった隙にゴールを奪われた。文句のつけようがない」 「むしろ、あの35分間は我々の方がアグレッシブだった。その優位性が決定的な得点チャンスにつながらなかった」 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英が先発出場も見せ場なし…残留争い中の相手に敗戦</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Xxz4PCmHUqM";var video_start = 10;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.24 15:30 Thuイマノル・アルグアシルの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2003年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2002年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2001年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2000年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1998年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1991年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1989年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
イマノル・アルグアシルの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2018年12月27日 |
![]() |
監督 |
2018年7月1日 | 2018年12月26日 |
![]() |
監督 |
2018年3月19日 | 2018年6月30日 |
![]() |
監督 |
2014年11月27日 | 2018年3月18日 |
![]() |
監督 |
2013年7月1日 | 2014年11月27日 |
![]() |
コーチ |
イマノル・アルグアシルの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
ラ・リーガ | 34 | 12 | 7 | 15 | 0 | 0 |
UEFAヨーロッパリーグ | 12 | 6 | 2 | 4 | 0 | 0 |
コパ・デル・レイ | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
合計 | 50 | 20 | 10 | 20 | 0 | 0 |
イマノル・アルグアシルの出場試合
ラ・リーガ |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024-08-18 |
![]() |
vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ | ||||
H
![]() |
第2節 | 2024-08-24 |
![]() |
vs |
![]() |
エスパニョール | ||||
A
![]() |
第3節 | 2024-08-28 |
![]() |
vs |
![]() |
アラベス | ||||
H
![]() |
第4節 | 2024-09-01 |
![]() |
vs |
![]() |
ヘタフェ | ||||
A
![]() |
第5節 | 2024-09-14 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・マドリー | ||||
H
![]() |
第7節 | 2024-09-17 |
![]() |
vs |
![]() |
マジョルカ | ||||
A
![]() |
第6節 | 2024-09-21 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・バジャドリー | ||||
A
![]() |
第8節 | 2024-09-28 |
![]() |
vs |
![]() |
バレンシア | ||||
H
![]() |
第9節 | 2024-10-06 |
![]() |
vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー | ||||
H
![]() |
第10節 | 2024-10-19 |
![]() |
vs |
![]() |
ジローナ | ||||
A
![]() |
第11節 | 2024-10-27 |
![]() |
vs |
![]() |
オサスナ | ||||
H
![]() |
第12節 | 2024-11-03 |
![]() |
vs |
![]() |
セビージャ | ||||
A
![]() |
第13節 | 2024-11-10 |
![]() |
vs |
![]() |
バルセロナ | ||||
H
![]() |
第14節 | 2024-11-24 |
![]() |
vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ | ||||
A
![]() |
第15節 | 2024-12-01 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・ベティス | ||||
H
![]() |
第16節 | 2024-12-08 |
![]() |
vs |
![]() |
レガネス | ||||
A
![]() |
第17節 | 2024-12-15 |
![]() |
vs |
![]() |
ラス・パルマス | ||||
H
![]() |
第18節 | 2024-12-21 |
![]() |
vs |
![]() |
セルタ | ||||
A
![]() |
第19節 | 2025-01-13 |
![]() |
vs |
![]() |
ビジャレアル | ||||
H
![]() |
第20節 | 2025-01-19 |
![]() |
vs |
![]() |
バレンシア | ||||
A
![]() |
第21節 | 2025-01-26 |
![]() |
vs |
![]() |
ヘタフェ | ||||
H
![]() |
第22節 | 2025-02-02 |
![]() |
vs |
![]() |
オサスナ | ||||
A
![]() |
第23節 | 2025-02-09 |
![]() |
vs |
![]() |
エスパニョール | ||||
H
![]() |
第24節 | 2025-02-16 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・ベティス | ||||
A
![]() |
第25節 | 2025-02-23 |
![]() |
vs |
![]() |
レガネス | ||||
H
![]() |
第26節 | 2025-03-02 |
![]() |
vs |
![]() |
バルセロナ | ||||
A
![]() |
第27節 | 2025-03-09 |
![]() |
vs |
![]() |
セビージャ | ||||
H
![]() |
第28節 | 2025-03-16 |
![]() |
vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ | ||||
A
![]() |
第29節 | 2025-03-29 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・バジャドリー | ||||
H
![]() |
第30節 | 2025-04-06 |
![]() |
vs |
![]() |
ラス・パルマス | ||||
A
![]() |
第31節 | 2025-04-12 |
![]() |
vs |
![]() |
マジョルカ | ||||
H
![]() |
第32節 | 2025-04-20 |
![]() |
vs |
![]() |
ビジャレアル | ||||
A
![]() |
第33節 | 2025-04-23 |
![]() |
vs |
![]() |
アラベス | ||||
A
![]() |
第34節 | 2025-05-04 |
![]() |
vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ | ||||
H
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024-09-25 |
![]() |
vs |
![]() |
ニース | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024-10-03 |
![]() |
vs |
![]() |
アンデルレヒト | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024-10-24 |
![]() |
vs |
![]() |
マッカビ・テルアビブ | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024-11-07 |
![]() |
vs |
![]() |
ビクトリア・プルゼニ | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024-11-28 |
![]() |
vs |
![]() |
アヤックス | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024-12-12 |
![]() |
vs |
![]() |
ディナモ・キーウ | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025-01-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ラツィオ | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025-01-30 |
![]() |
vs |
![]() |
PAOKテッサロニキ | ||||
H
![]() |
プレーオフ1stレグ | 2025-02-13 |
![]() |
vs |
![]() |
ミッティラン | ||||
A
![]() |
プレーオフ2ndレグ | 2025-02-20 |
![]() |
vs |
![]() |
ミッティラン | ||||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025-03-06 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | ||||
H
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025-03-13 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | ||||
A
![]() |
コパ・デル・レイ |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2025-01-16 |
![]() |
vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ | ||||
H
![]() |
準々決勝 | 2025-02-06 |
![]() |
vs |
![]() |
オサスナ | ||||
H
![]() |
準決勝1stレグ | 2025-02-26 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・マドリー | ||||
H
![]() |
準決勝2ndレグ | 2025-04-01 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・マドリー | ||||
A
![]() |