阪口萌乃

SAKAGUCHI Moeno
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1992年06月04日(33歳)
利き足
身長 157cm
体重 50kg
ニュース 人気記事

阪口萌乃のニュース一覧

大宮アルディージャVENTUSは10日、MF阪口萌乃(31)の負傷を発表した。 トレーニング中に負傷した阪口は、左ハムストリングス肉離れと診断された。なお、受傷日や全治などは明かされていない。 INAC神戸レオネッサから今季大宮Vへ加入した背番号「11」は、ここまでリーグ戦8試合に出場し、チームトップタイの 2024.04.10 19:30 Wed
Xfacebook
13日、2023-24WEリーグ第3節のINAC神戸レオネッサvs大宮アルディージャVENTUSがノエビアスタジアム神戸で行われ、1-1の引き分けに終わった。 3勝1分けで2位につけるI神戸と、3勝1敗と4位の大宮V。開幕前のカップ戦では大宮Vが4-1と圧勝しているが、リーグ戦ではI神戸の4戦4勝という成績となっ 2023.12.13 18:03 Wed
Xfacebook
10日、2023-24 WEリーグ第5節の2試合が各地で行われた。 ここまで4試合で2勝1分け1敗のアルビレックス新潟レディースと、3試合で2勝1分けで無敗の三菱浦和レッズレディースの対戦。昨季女王である浦和を、今季のカップファイナリストの新潟Lが迎えることとなった。 立ち上がりから積極性を見せたのは新潟L 2023.12.10 18:10 Sun
Xfacebook
9日、2023-24 WEリーグ第5節の4試合が各地で行われた。 無傷の開幕3連勝で2位につけるINAC神戸レオネッサは、前節ドローのAC長野パルセイロ・レディースとのアウェイゲームに臨んだ。先に試合を動かしたのはホームのAC長野。33分、相手GKからのビルドアップミスに反応した稲村雪乃がボックス内でボールを奪う 2023.12.09 17:18 Sat
Xfacebook
26日、2023-24 WEリーグ第4節の6試合が各地で行われた。 ◆東京NBが今季最多5ゴールの大勝【マイ仙台vs東京NB】 前節連勝が止まった日テレ・東京ヴェルディベレーザは、2連敗中のマイナビ仙台レディースとアウェイで対戦し、今季最多となる5得点を奪っての快勝を収めた。 中2日で迎える連戦にあたり、 2023.11.26 19:20 Sun
Xfacebook

阪口萌乃の人気記事ランキング

1

久々の代表招集となったなでしこMF阪口萌乃、海外相手には「本当に早い判断が必要」

なでしこジャパン候補メンバーが4日からトレーニングキャンプをスタート。8日には合宿5日目を迎えた。 昨年10月に新体制がスタートしたなでしこジャパン。1月から2月にかけてはAFC女子アジアカップを戦ったものの、目指した大会3連覇を逃すことに。それでも2023年に開催されるFIFA女子ワールドカップ(W杯)の出場権を確保。そこに向けた強化がスタートする。 5日目のトレーニング前に、MF阪口萌乃(INAC神戸レオネッサ)がメディアのオンライン取材に応対した。 2018年に初めてなでしこジャパンに選出された阪口。今回が久々の代表招集となったが、追加招集で急遽招集を受けた。 阪口は「コンディション的には(WEリーグの)試合の後で急遽だったので、日を重ねるごとに上がってきていると思います」とコンディションについてコメントした。 今回が池田太監督の下で初めて招集を受けたが、「太さんと初めてなので、どういう戦術や守備の仕方というのをしっかり試合前に確認して、やりたいことというのはみんなで表現できたのかなと思います」と、7日のトレーニングマッチでも一定の成果を得られたと語った。 代表ではボランチでのプレーとなるが「チームではダブルボランチをやっていなかったので、今までの感覚をしっかり取り戻した中で、太さんのやり方というのを意識してプレーしました」とコメント。「チームでも守備の強度はすごく言われていますが、太さんも強度を意識していて、攻撃は前に早かったりします」と、チームで意識していることを出していけていると感じているようだ。 前線でタメを作って試合をコントロールできる阪口。ボランチでも同じ役割を求められることになるが、「時間を作ったり落ち着かせたいという部分もあるので、昨日の試合でもビルドアップでボールに関わりながらというプレーも多かったので、そういうところは自分の持ち味として出していきたいです」と語り、ボランチでも通常と変わらないプレーを見せたいとした。 男子高校生相手に苦労した点については、「日本の女子の特有な寄せだったり、海外選手や男子高校生の寄せの間合いは違うので、早く判断してやらないといけないと思います」とコメント。海外選手との対戦についても「大きさもあって、俊敏さもあるイメージがあります。本当に早い判断が必要だと思います」と、よりスピーディーな判断力が必要だと語った。 2022.04.08 15:43 Fri