G大阪時代の同僚である稲本潤一や播戸竜二なども参戦! 「橋本英郎 引退試合」の日本代表フレンズメンバーが決定 12月16日に行われる「橋本英郎 引退試合」の日本代表フレンズのメンバーが決定した。 ガンバ大阪をはじめ、ヴィッセル神戸、セレッソ大阪、AC長野パルセイロ、東京ヴェルディ、FC今治、おこしやす京都ACでプレーした橋本氏。2023年1月に現役引退を発表し、現在はサッカー解説などで活躍している。 下部組織で育ち 2023.11.12 13:05 Sun
元日本代表MF中村俊輔の引退試合出場メンバーに故・松田直樹氏も! 豪華顔ぶれが勢ぞろい 1日、横浜FCが元日本代表MF中村俊輔氏の引退試合となる「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」の出場選手及び主審を発表した。 横浜F・マリノスやレッジーナ、セルティック、エスパニョール、ジュビロ磐田、横浜FCでプレーし、日本代表としても活躍した中村氏。2022シーズン限りで現役を引退 2023.11.01 19:29 Wed
ドイツW杯でもゴールの元日本代表FW玉田圭司氏が昌平高校のコーチに就任!監督は高校時代の同期「躍進に貢献していきたい」 ワールドカップ(W杯)でもブラジル代表戦でゴールを決めている元日本代表FW玉田圭司氏(43)が指導者キャリアをスタートすることを発表した。 玉田氏は自身のインスタグラムを更新。埼玉県の強豪校である昌平高校で指導者キャリアをスタートさせることとなった。スペシャルコーチに就任するという。 現役時代は柏レイソル、 2023.04.14 17:25 Fri
Jリーグが「J30ベストアウォーズ」の開催を発表! ファン投票をもとに歴代のMVP、ベストイレブン、ベストゴールなどを表彰 Jリーグは11日、Jリーグ30周年記念企画として、これまでの30年を回顧する「J30ベストアウォーズ」を開催することを発表した。 「J30ベストアウォーズ」は、30年の歴史の中から「MVP」、「ベストイレブン」、「ベストマッチ」、「部門別ベストゴール」、「ベストシーン」を決定。ファン・サポーターの投票をもとに決ま 2023.04.11 14:05 Tue
スケートボーダー・堀米雄斗さんやNMB48堀詩音さん、Jリーグが今季来場した豪華ゲスト陣を再紹介 横浜F・マリノスによる3年ぶりの5度目J1優勝から、Jリーグ初参戦となったいわきFCの大躍進など、J1からJ3まで様々なトピックであふれた今季のJリーグ。その中で公式インスタグラムはピッチ外でも会場を盛り上げた豪華ゲスト陣を改めて紹介した。 FC東京のホームゲーム、9月3日の第28節・横浜FM戦にスペシャルゲスト 2022.12.08 19:55 Thu
前線唯一の国内組、W杯メンバー入りの名古屋FW相馬勇紀は足に自信あり「突破するイメージは持っている」 カタール・ワールドカップ(W杯)へ臨む日本代表メンバーに選出された、名古屋グランパスMF相馬勇紀が会見に臨んだ。 1日、日本サッカー協会(JFA)はカタールW杯へ臨む26名を発表。吉田麻也(シャルケ/ドイツ)らこれまでの主力が順当に選出され、負傷からの回復が待たれる板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)もメンバー入り。ウ 2022.11.01 22:38 Tue
Jリーグが功労選手賞受賞の12名を発表!大久保嘉人や阿部勇樹、田中マルクス闘莉王など元日本代表選手も Jリーグは27日、功労選手賞の表彰者12名を発表した。 今回の受賞者は青木剛氏(40)、阿部勇樹氏(41)、石原直樹氏(38)、大久保嘉人氏(40)、角田誠氏(39)、小林祐三氏(36)、高橋義希氏(37)、田中達也氏(39)、田中マルクス闘莉王氏(41)、田中佑昌氏(36)、玉田圭司氏(42)、谷澤達也氏(38 2022.09.27 21:45 Tue
「70kmって…」左投げ・元日本代表FW玉田圭司が自身の“ピッチング”に嘆き「投球フォームダサい」 名古屋グランパスなどで活躍した元日本代表FWの玉田圭司氏が始球式を振り返った。 玉田氏は11日にバンテリンドームで行われたプロ野球セ・リーグの中日ドラゴンズvs読売ジャイアンツの始球式に登場。名古屋の背番号11のユニフォームにドラゴンズの帽子といういで立ちでマウンドに立つと、見事のノーバウンドで木下拓哉捕手のミッ 2022.08.18 12:03 Thu
名古屋、レジェンドマッチ用のユニフォームと背番号を発表! モデルは元日本代表の2人 名古屋グランパスは11日、14日に行われるクラブ30周年レジェンドマッチで使用するユニフォームデザインと、レジェンドOBの背番号が決定したと発表した。 名古屋は1992年5月11日にチームが始動。今年で30周年を迎えることとなる。 それに際し、14日の明治安田生命J1リーグ第13節セレッソ大阪戦の試合前にレ 2022.05.12 20:55 Thu
名古屋OB玉田圭司がポンポン両手にチアと記念撮影、メンバーからも「玉田さんにエールを送ります」 名古屋グランパスなどで活躍した元日本代表FW玉田圭司氏が、古巣のスタジアムでの華やかな1枚を紹介した。 3日の明治安田生命J1リーグ第11節、豊田スタジアムで行われた京都サンガF.C.戦にトークショーのゲストとして来場した玉田氏。自身のインスタグラムではその際に撮影した、チアグランパスのメンバーとの1枚を公開した 2022.05.06 22:15 Fri
昨季で引退の玉田圭司氏が長崎のアンバサダー兼アカデミーロールモデルコーチに就任 V・ファーレン長崎は1日、2021シーズン限りで現役を引退した玉田圭司氏がアンバサダー兼アカデミーロールモデルコーチに就任することを発表した。 玉田氏は、2021年11月11日11時11分の「11」が並ぶタイミングで現役引退を発表していた。長崎では3シーズンプレーし、J2通算79試合15得点を記録していた。 2022.03.01 16:01 Tue
「名古屋を愛し、名古屋に愛される男」玉田圭司が古巣凱旋、盟友・楢崎正剛から「11」番を贈呈される 元日本代表FW玉田圭司氏が古巣のスタジアムを訪れた。 習志野高校から1999年に柏レイソルへと入団し、高卒1年目はリーグ戦5試合に出場した玉田氏。2006年に名古屋グランパスへと加入し、2010年には湘南ベルマーレ戦でクラブ初となるリーグ優勝を決定づけるゴールも決めた。 以降はセレッソ大阪でもプレーし、20 2022.02.22 18:19 Tue
「めっちゃステキ」岡山DF安部崇士が引退するベテランから試合中に声を掛けられ感激「試合中にも関わらず鳥肌が立ちました」 ファジアーノ岡山のDF安部崇士が、試合中の仰天エピソードを明かした。 岡山は28日、明治安田生命J2リーグ第41節でV・ファーレン長崎と対戦した。 長崎にとってのホーム最終戦。今シーズン限りで現役を引退する元日本代表FW玉田圭司も53分から途中出場。ホームでのラストマッチとなった。 試合後には引退セレ 2021.11.30 12:37 Tue
「11月11日11時11分はわがまま」ドイツW杯でもゴール、長崎の元日本代表FW玉田圭司が今季限りで現役引退 V・ファーレン長崎は11日、元日本代表FW玉田圭司(41)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 玉田は千葉県出身で、習志野高校から1999年に柏レイソルへと入団した。 高卒1年目でデビューを果たした玉田はリーグ戦5試合に出場。2年目、3年目と出場機会にあまり恵まれなかったが、4年目の2002年に 2021.11.11 11:58 Thu
【Jリーグ移籍情報まとめ/1月4日】川崎F&G大阪で入退団者ラッシュ! 横浜FM&清水はブラジルから新戦力 Jリーグ移籍情報まとめ。1月4日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆北海道コンサドーレ札幌 [OUT] 《期限付き移籍》 DF濱大耀(22)→カターレ富山 ◆川崎フロンターレ [IN] 《完全移籍》 MF小塚和季(26)←大分トリニータ MF塚川孝輝(26)← 2021.01.05 07:30 Tue
長崎が昨季6得点の40歳FW玉田圭司と契約更新「笑って終われるように」 V・ファーレン長崎は4日、FW玉田圭司(40)の契約更新を発表した。 玉田は柏レイソルや名古屋グランパス、セレッソ大阪でプレー。2019年に長崎に加入した。 2シーズン目を迎えた玉田は明治安田J2で25試合に出場しチーム2位タイの6得点を記録していた。 「あけましておめでとうございます!今シーズンもV 2021.01.04 15:08 Mon
日本代表の“11番”と言えば?新たな“キング”は生まれるか 11月11日は「ポッキー&プリッツの日」として有名だが、サッカーが11人同士で戦うことから、「サッカーの日」としても知られている。 そこで今回は日本代表の「11」番にフォーカス。近年の日本代表で背負った選手たちを紹介したい。 背番号「11」はもともと左ウイングのポジションに与えられていた番号で、現代サッカー 2020.11.11 19:05 Wed
長崎の元日本代表FW玉田圭司が自動車の接触事故 「ご迷惑をおかけし申し訳ございません」 V・ファーレン長崎は9日、元日本代表FW玉田圭司(40)の自動車による接触事故を報告した。 クラブによると、玉田は5日に長崎県諫早市松里町を自家用車で運転中に駐車場で切り返そうとしたところ、左右の確認を怠り、車道に出てしまい、右から走行の車両と接触。今回の事故で両者にケガなく、速やかに警察に届け出、必要な対応をし 2020.10.09 16:25 Fri
元代表も!J2・J3で今年40歳以上になるベテラン選手たち 7月4日のJ1再開に先駆け、27日に再開・開幕を迎えるJ2リーグとJ3リーグ。横浜FCのFW三浦知良を始め、J1に在籍する40歳以上のベテラン選手については以前の記事でご紹介したが、今回はJ2・J3に在籍し、今シーズン中に40歳以上になる選手をご紹介したい。 ▼J2リーグ GK本間幸司(水戸ホーリーホック) 2020.06.24 10:45 Wed
日本代表の背番号11/六川亨の日本サッカー見聞録 アジアカップはカタール代表の初優勝で終わり、5度目の戴冠を期待された日本代表は残念ながら準優勝に終わった。準決勝のイラン代表戦では今大会でベストのパフォーマンスから3-0の快勝を収めただけに、後手に回った決勝戦での前半の戦いぶりが悔やまれる。 そのカタール戦、ハーフタイムに控えの選手がピッチでボールを蹴っていたが 2019.02.05 16:45 Tue
元日本代表FW玉田圭司、長崎加入が決定 今季限りで名古屋を退団 ▽V・ファーレン長崎は28日、元日本代表FW玉田圭司(38)の完全移籍加入を正式発表した。 ▽習志野高校出身の玉田は柏レイソルでプロデビュー後、2006年に名古屋グランパス移籍。その後、セレッソ大阪加入を経て、2017年に名古屋復帰を果たした。今年は明治安田生命J1リーグ24試合3得点を記録。だが、シーズン終了後 2018.12.28 12:15 Fri
名古屋FW玉田圭司が契約満了で退団「とても刺激的な2年間でした」 ▽名古屋グランパスは6日、元日本代表FW玉田圭司(38)との契約満了を発表した。 ▽玉田は習志野高校から1999年に柏レイソルへと入団。2006年に名古屋へと移籍すると、9シーズン在籍。2015年にセレッソ大阪へと移籍するも、2017年に復帰。チームのJ1昇格に貢献していた。 ▽今シーズンは、明治安田生命J 2018.12.06 12:47 Thu
名古屋FW玉田圭司が退団を明言…「労いの言葉がなかった」クラブの対応に落胆も感謝 ▽名古屋グランパスに所属する元日本代表FW玉田圭司(38)が今シーズン限りでの退団を明言している。 ▽玉田は、2006年から2014年まで名古屋でプレーし、セレッソ大阪での2年間のプレーを経て、2017年に復帰。昨シーズンは明治安田生命J2リーグで28試合6ゴールを記録してチームのJ1復帰に貢献すると、今シーズン 2018.12.06 08:30 Thu
名古屋FW玉田圭司が右内転筋筋損傷で全治約4週間 ▽名古屋グランパスは12日、元日本代表FW玉田圭司の負傷離脱を発表した。 ▽玉田は、7日に行われた2018 Jリーグ YBCルヴァンカップのグループステージ第1節、浦和レッズ戦(1-4で名古屋が敗戦)で負傷。検査を受け、右内転筋筋損傷で全治約4週間の見込みだ。 ▽玉田は、今シーズンのここまで明治安田生命J1 2018.03.12 11:30 Mon
J1復帰の名古屋新体制…ジョーが7番、ランゲラックが22番、新10番はシャビエル ▽名古屋グランパスは14日、2018シーズンの選手背番号を発表した。 ▽風間八宏体制2年目の名古屋。ブラジル代表FWジョーやオーストラリア代表GKミチェル・ランゲラックといった大型移籍を成立させ、2年ぶりにJ1の舞台に戻ってくる。 ▽背番号は、ジョーが7番、ランゲラックが22番に決定。昨年途中加入ながら圧倒 2018.01.14 16:15 Sun
名古屋がベテランFW玉田圭司と契約更新「J1昇格PO決勝のようなスタジアムの雰囲気を」 ▽名古屋グランパスは15日、FW玉田圭司(37)との契約更新を発表した。 ▽玉田は、2006年に柏レイソルから名古屋へと移籍加入。2014年までプレーすると、2015年からセレッソ大阪でプレー。しかし、チームがJ2に降格したことを受けて、今シーズンから復帰していた。今シーズンの明治安田生命J2リーグで28試合に出 2017.12.15 18:42 Fri