ルディ

Rudy
ポジション FW
国籍 ポルトガル
生年月日 1989年01月05日(36歳)
利き足
身長 189cm
体重
ニュース 人気記事

ルディのニュース一覧

ナポリの新指揮官候補に浮上したアントニオ・コンテ氏(54)だが、現時点で就任の可能性は低いようだ。 昨シーズン、ルチアーノ・スパレッティ前監督の下、33年ぶりのスクデット獲得を成し遂げたナポリ。今シーズンはスパレッティ前監督の退任に伴い、ルディ・ガルシア監督を新指揮官に招へいした。 しかし、セリエA連覇を期 2023.10.12 06:45 Thu
Xfacebook
完璧なトリックPKの成功まであと1歩だった。 トリックPKを仕掛けたのはスュペル・リグのガラタサライ。26日に行われたリーグ第6節のイスタンブールスポル戦、0-0で迎えた37分のことだった。 PKを獲得したガラタサライは、最初はFWマウロ・イカルディがボールを持っていたものの、FWケレム・アクトゥルコールに 2023.09.27 12:05 Wed
Xfacebook
ナポリは2選手の将来を確保するため動いているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じた。 昨シーズンは33年ぶりのセリエA制覇を成し遂げたナポリ。今シーズンはルディ・ガルシア新監督のもと2連覇を目指すシーズンとなったが、夏の移籍市場では韓国代表DFキム・ミンジェやメキシコ代表FWイルビング・ロサーノを放出した 2023.09.09 21:39 Sat
Xfacebook
ナポリのルディ・ガルシア監督が振り返っている。クラブ公式サイトが伝えた。 セリエA連覇を目指して、今季も見事に白星発進のナポリ。27日の第2節では開幕戦となるホームにサッスオーロを迎え撃ち、ビクトル・オシムヘンの2戦連発弾とジョバンニ・ディ・ロレンツォの一発で2-0の勝利を収めた。 王者として盤石の連勝スタ 2023.08.28 12:50 Mon
Xfacebook
リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラー(31)がアル・イテハド移籍を真剣に検討しているようだ。 今夏の移籍市場で世界的なビッグネームを乱獲するサウジアラビア。その中でアル・イテハドは、FWカリム・ベンゼマ、MFエンゴロ・カンテ、MFファビーニョの3選手らを獲得。 さらなるビッグネームの獲得を目指すクラ 2023.08.24 23:31 Thu
Xfacebook

ルディの人気記事ランキング

1

イカルディがCLで決めたお手本のような美しいボレーシュート【スーパーゴール図鑑インテル編】

【得点者プロフィール】 マウロ・イカルディ(当時25歳) 国籍:アルゼンチン 所属:インテル ポジション:FW 身長:181cm バルセロナの下部組織出身のイカルディは、サンプドリアでプロデビューを飾ると、2013年夏にインテルに加入。若きエースとして活躍し、2019年夏にパリ・サンジェルマン(PSG)に移籍するまで、公式戦219試合に出場し、124ゴールを記録した。 【試合詳細】 日程:2018年9月18日 大会:チャンピオンズリーグ グループステージ 対戦相手:トッテナム 時間:後半40分(0-1) <div id="cws_ad">◆イカルディのお手本のようなボレー<br/> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJOY2JRTDcyRSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> トッテナムと対戦したインテルは、一進一退の攻防で前半を終えるが、後半に8分に先制を許す。 そのまま敗色濃厚だったインテルだが、終了間際の後半40分に左サイドのクワドゥオ・アサモアのクロスをペナルティーアーク付近で待ち構えたイカルディが、狙いを澄まして右足を一閃。豪快なダイレクトボレーは相手GKのミシェル・フォルムが懸命に伸ばした手に触れることなく、一直線にゴール左に突き刺さった。 このゴールで勢いづいたインテルは、後半アディショナルタイムにMFマティアス・ヴェシーノがヘディングでゴールを決め、土壇場でゲームをひっくり返してしていた。 イカルディは、31日にレンタル加入中のPSGへ完全移籍することが決定。今シーズンの公式戦でも31試合に出場し20ゴール4アシストを記録しており、これからもゴールを量産することが期待されている。 2021.01.17 12:00 Sun
2

ストロートマンが古巣ローマでの日々を回想 「完璧な中盤、下手なプレーをするのは不可能だった」

ジェノアの元オランダ代表MFケビン・ストロートマンが、古巣ローマでの日々を振り返った。 ストロートマンは2013年から2018年までローマでプレー。在籍期間にはケガに悩まされる苦しい日々があった一方、近年のローマの黄金期の一員としてチャンピオンズリーグ(CL)ベスト4進出など多くの美しい瞬間を経験していた。 現在はセリエBのジェノアでプレーする33歳MFは、イタリア『Il Messaggero』のインタビューでジャッロロッシへの強い愛を語った。 「(前シーズンの)コッパ・イタリアでラツィオに敗れた後、誰もが落ち込んでいたときに僕は加入したんだ」 「その後、チームは(開幕)10連勝を達成し、その過程で多くの喜びがあったんだ。サポーターとの直接的な感情もあった。そして、ローマは世界で最も美しい都市だ。僕はピャニッチ、デ・ロッシ、ナインゴランのような仲間と一緒にいて、当時の僕らは完璧な中盤だった。彼らと一緒にやっていて下手なプレーをするのは不可能だったよ」 「ローマは僕の心の中に残っている。落ち込んでいるときもずっと支えてくれたからね」 チームメイトやティフォージと良好な関係を築いていた一方、2018年にマルセイユへ旅立つ際には、当時のスポーツディレクターであるモンチ氏(現セビージャ)らクラブ首脳陣との間に問題を抱えていたことを認めている。 「ただ、結局、一緒に続けるための適切な条件はなかった。ローマはクリスタンテ、パストーレ、そしてエンゾンジら中盤のプレーヤーを獲得し続けた。そして、自分には信頼がないように感じていたんだ」 「そのことについてモンチと話したら、彼は僕が移籍リストに載っていないと言った。その間、マルセイユから(前監督のルディ・)ガルシアから連絡があったんだ。その後、モンチがフランスのクラブとすでに価格を決めていることを知った。彼は僕に対して正直ではなかった」 「そのことについてディ・フランチェスコと話したけど、その反応は、どんな犠牲を払ってでも自分を引き止めようとするようなものではなかった。要するに、僕はこれ以上残留することに良い感情を持ってなかったんだ。トリノで2018-19シーズンの最初の試合をした後、別れる決断をした。それを受け入れざるを得られなかった」 「正直なところ、昨年はフリーでもクラブに復帰したいと考えていたよ。だけど、ローマは僕をほしがっていなかった」 2023.04.20 23:42 Thu