阿部勇樹

Yuki ABE
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1981年09月06日(43歳)
利き足
身長 178cm
体重 77kg
ニュース 人気記事 クラブ

阿部勇樹のニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は23日、2025年度の第1回理事会を開催。Proライセンス取得者9名を発表した。 Proライセンスは、これまでS級コーチライセンスと呼ばれていたもの。日本国内のすべてのサッカーチームの指導が可能となるライセンス。Jリーグクラブや日本代表などを指揮する際に必要となる。 今回認定され 2025.01.24 11:55 Fri
Xfacebook
浦和レッズは28日、MF柴戸海(29)が期限付き移籍先のFC町田ゼルビアから復帰と発表した。 市立船橋高校から明治大学に進み、2018年に浦和でプロ入りの柴戸は今季から出番を求めてJ1初挑戦の町田へ。左ヒザ軟骨損傷による手術もあり、後半戦に出番を減らしたが、明治安田J1リーグ22試合1ゴールで3位躍進に貢献した。 2024.12.28 14:27 Sat
Xfacebook
長らくサッカーの取材を続けてきたが、正規のピッチ幅を取れない試合会場こそあったものの、意図的にピッチ幅を狭めて試合を開催したのは中国戦が初めてだろう。11月19日にアモイで開催されたW杯アジア3次予選の中国戦である。 例えば98年フランスW杯アジア最終予選のアウェーUAE戦では、日本の練習グラウンドに古びた釘が転 2024.11.21 18:00 Thu
Xfacebook
Jリーグは25日、2024Jリーグ YBCルヴァンカップ「ニューヒーロー賞」に横浜F・マリノスのMF山根陸(21)が受賞したことを発表した。 横浜FMはプライムラウンドの準決勝で名古屋グランパスに敗れて敗退したものの、山根は3試合に出場。ニューヒーロー賞世代では唯一スターティングメンバーとしてプレーし、準々決勝で 2024.10.25 13:05 Fri
Xfacebook
5日、明治安田J1リーグ第12節が行われ、浦和レッズのGK西川周作が偉大な記録を樹立した。 浦和は5日、ホームの埼玉スタジアム2002に横浜F・マリノスを迎えた。 今シーズンは苦しい戦いが続いている浦和。この試合では42分に伊藤敦樹が先制ゴールを記録すると、66分にも伊藤がゴール。86分に加藤聖に1点を返さ 2024.05.06 20:35 Mon
Xfacebook

阿部勇樹の人気記事ランキング

1

「また聖地ができる」「ユン活の次はあべ活?」浦和のレジェンド・阿部勇樹の“麺活“投稿にサポーターが沸く「隣にユンカーいないのか」

浦和レッズには麺好きが多いのだろうか。FWキャスパー・ユンカーがラーメンやうどんを好んで食べていることは周知の事実。東京の池袋にある『麺創房 無敵家』が聖地化している状況だ。 ユンカーはSNSを通じて、“麺活“の報告をしている中、浦和の「レジェンド」も“麺活“の様子をアップした。 それは現在はユースでコーチを務める元日本代表MF阿部勇樹。先日はAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を埼玉スタジアム2002で観戦し、チームメイトでもあったヴィッセル神戸のDF槙野智章と再会を果たしていた。 その阿部が訪れたのは『麺創房 無敵家』ではなく、うどん屋の『延喜(えんぎ)』。南与野にあり、浦和からはとても近い位置にある。 阿部は自身のツイッターで「久しぶりに来れました^ ^充電完了。今日も1日、頑張るぞ」と投稿。「特製かれぇつけめん」を食べて、エネルギーを補給したようだ。 この投稿には「これは頑張れそう!」、「美味しそう」、「めっちゃ食べたい!」とカレーうどんではなく、つけ麺に多くの反応が集まった。 また、ユンカーに次いでの“麺活“となっており、「ユン活の次はあべ活かな?」、「また聖地ができる」、「写真だけ見てキャスパー、次は延喜なのかと思ってしまった」と、ユンカーの投稿と勘違いする人も。また「実は隣にユンカーはいなかったか〜!!」と、ユンカーと一緒に訪れていないことを残念がるサポーターもいた。 ユンカーはラーメンだけでなくうどんも好きなだけに、近場に現れるかもしれない。 <span class="paragraph-title">【写真】ユンカーの次は阿部勇樹!? 食欲そそる"麺活"写真</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">久しぶりに来れました^ ^<br>充電完了<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%BB%B6%E5%96%9C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#延喜</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%89%B9%E8%A3%BD%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%87%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%81%E3%82%93?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#特製かれぇつけめん</a> <a href="https://t.co/91ehc7xt5e">pic.twitter.com/91ehc7xt5e</a></p>&mdash; 阿部勇樹 (@daikichi22abe) <a href="https://twitter.com/daikichi22abe/status/1564445873228365824?ref_src=twsrc%5Etfw">August 30, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.08.31 11:50 Wed
2

「超欲しい」「オマージュが良い」千葉が発表したホームタウン広域化20年記念ユニフォームをファンが絶賛「阿部勇樹思い出す」「仕事が丁寧」

ジェフユナイテッド千葉は20日、「ホームタウン広域化20年記念ユニフォーム」を発表した。 千葉は2002年2月に自主自立のクラブ経営を目指し、新しいパートナーとしてホームタウンに千葉市にも参画をお願い。2003年3月にJリーグに承認され、2005年2月から「ジェフユナイテッド市原」から「ジェフユナイテッド市原・千葉」となった。 ホームタウン広域化から20年が経過。千葉は、特別ユニフォームを発表した。 デザインは、2023シーズンのhummel JAPAN(SSK)のブランドテーマ「ALWAYS ON YOUR SIDE」~いつもそばで~はクラブに寄り添い支えあうといった意味が込められているとのこと。クラブとホームタウンの関係は、まさにその意味そのものであり、クラブとホームタウンとの繋がりを交差するシェブロンで表現している。 この交差するシェブロンはユニフォームの中央にデザイン。ユニフォームのデザインのベースは、広域化した2003シーズンに着用していたモデルをオマージュしたもので、エンブレムが胸の中央にあるのが大きな特徴。そして、胸番号も復活した懐かしいモデルとなっている。 この特別ユニフォームは9月9日の明治安田生命J2リーグ第34節のブラウブリッツ秋田戦(市制施行60周年記念ホームタウン市原市デー)、9月23日に行われる第36節ベガルタ仙台戦(hummelマッチデー)、10月8日行われる第38節の水戸ホーリーホック戦(ホームタウン千葉市デー)の3試合で着用される。 ファンは「ヤバいヤバいカッコいい」、「オマージュがすごく良い」、「ジェフらしい」、「超欲しい」、「普通のユニフォームにしても良い」と好評価。さらに、当時を思い出すファン・サポーターも多く「チェヨンス感ある」、「阿部勇樹思い出すな」、「これで臨海で試合してほしい」、「ファンになった時のやつ」、「初めて買ったユニフォームの復刻とは」とコメントも。また「hummelのセンスすごい」、「素晴らしいサプライヤーに出会った」、「仕事が丁寧」と、サプライヤーへの感謝のコメントも寄せられている。 <span class="paragraph-title">【写真】ファンも絶賛の声!記念ユニは20年前の復刻デザイン</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/jef20230721_tw9.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/jef20230721_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/jef20230721_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/jef20230721_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/jef20230721_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/jef20230721_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div> 2023.07.21 12:25 Fri

阿部勇樹の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年2月1日 浦和 引退 -
2012年1月23日 レスター・シティ 浦和 完全移籍
2010年8月31日 浦和 レスター・シティ 完全移籍
2007年1月1日 千葉 浦和 完全移籍
2000年1月1日 千葉 完全移籍